最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:37
総数:193404
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

1年生「きせつとなかよし あき」

なかなか行けなかった第一公園にようやくお出かけしてきました。公園にある「モミジバフウ」の葉が紅葉してきれいな落ち葉がたくさんありました。
赤や黄色、オレンジに色づいた葉を拾ったり、集めたりしました。集めた落ち葉をシャワーのようにして友達や先生にかけたり、ベッドにしたりして落ち葉での遊びを楽しんでいました。
きれいな落ち葉を花束のようにしてお店屋さんをしている子もいました。葉っぱだけの中でいろいろな遊びを始める子供たちは、やっぱり遊びの天才ですね!
金曜日に行く平和公園でも少しだけ落ち葉遊びをしたいと思います。楽しみです。

画像1
画像2
画像3

☆6年生☆ 雪合戦

画像1
画像2
画像3
雪合戦を競技としてやっていることをご存じですか?そのルールに基づいて体育館で雪合戦をしました。雪の代わりに使うのは玉入れの玉。跳び箱を盾に玉を避けつつ攻め守るスリルがたまらないようです。楽しいね。

☆6年生☆ パラスポポスター

画像1
画像2
画像3
夏休み明けから学んできたパラスポーツの学習のまとめとしてポスターを作っています。これまでの学習や体験をギュっとスッキリ1枚にしあげましょう。

☆6年生☆ 地層

画像1
画像2
画像3
地層の学習をしています。ペットボトルに自分だけの地層を作っています。日に日に層がはっきりして、水も透明になっていく様子を楽しんでいます。

☆6年生☆ うごくおもちゃ

画像1
画像2
画像3
図工で動くおもちゃを作っています。なかなかイメージが沸きにくかったり絵の画像がほしかったりする人のためにパソコン室でしています。

☆6年生☆ こども安全の日の集い

画像1
画像2
「いかのおすし」や防犯ブザーなどの確認をさせ、安全に対する意識を高めるとともに、地域の方などに感謝をするオンライン集会をしました。
PTA校外安全部の役員の方、交通安全推進隊の方、いつも地域や子どもたちの安全のためにご尽力いただき、ありがとうございます。

☆6年生☆ たらまん

画像1
本校は景色がたまりませんね。教室のろうかから見える景色ですが、紅葉が見事です。なんか気持ちが落ちたときにろうかから外を見ると心が澄んでいくようです。四季の変化を味わえる良い学校ですね。

☆6年生☆ 片付け

画像1
画像2
画像3
ふれあいが終わった後、子どもたちの方から「片付けはいつしますか?」と聞かれました。1年間でそこまで考えられるようになったんだなぁと思ってうれしかったです。ありがとう。

☆6年生☆ 経験してみたかった

画像1
画像2
画像3
背が低い人は並ぶときはいっつも「前」ひな壇は「下」。背の高い人みたいに「後ろ」「上」の景色を味わってみたいと思いませんか?というわけで、片付けのときに低い人優先で上がってもらいました。念願の最上段だった人もいて、すごいうれしそうでした。やっぱり高い所に上がりたくなるんですね、私もですけど。

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
 

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
画像3
ふれあい畑賀前日。こちらでは体育館横の児童待機場所を丁寧に掃除してくれました。普段立ち入ることのない場所なので砂ぼこりやコケのかたまりもありましたが、きれいにしてくれました。掃除時間では物足りず、休憩時間にまでやってくれる子もいました。あなたたちのおかげでみんなが安心して待機することができました。裏で支えてくれてありがとう。

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
 

☆6年生☆ ふれあい前日

画像1
画像2
画像3
ふれあい畑賀前日。みんなで体育館を磨きあげました。美しい体育館で美しい姿を見ていただけましたね。

おいものへんしん!

画像1画像2画像3
 サツマイモを掘ってから2週間経ちました。子ども達からは、「いつ食べるの?」「焼き芋にしたい」などワクワクして待っていたようです。初めに、切ったサツマイモの観察をしてから茹でました。茹で始めると「いいにおい」「お芋のにおいがする」とワクワク。
「おいもの色がもっと黄色になった」など目でもしっかりと感じていました。
そのまま食べても「甘くておいしい」と大喜び! 
次は味付けをして…「もっとあまくなった」「バターのいいにおい」など、みんな
喜んで食べていました。
 校長先生や教頭先生にも食べていただきました。
「おいしかったよ」という言葉に子ども達も満足そうでした。


4年生 ギコギコトントンクリエーター

画像1
画像2
前回はのこぎりを使って木材をきりました。今回は金づちを使って組み立ての作業です。釘が曲がらないように真上から打つのがポイントです。金づちは3年生でも使ったことがあるので、みんな手慣れた様子で組み立てることができました。

4年生  小筆で年賀状

画像1
画像2
11月から習字の授業で小筆を使い始めました。筆ペンとは違って、筆先の向きや筆に含ませるの墨汁の量を調節せるのが難しいです。今日は年賀状の文章を考えて、実際のはがきサイズの紙に練習しました。とても集中して書けましたね。

畑小フレンドパーク

11月21日の日曜参観(はたかフェスタ)後に、PTA本部役員と有志の保護者の皆さんによる畑小フレンドパークが開催されました。子どもたちが学年や学級ごとにゲームの部屋を回るという企画です。例年、日曜参観後は、地域の皆様とともに「ふれあい畑賀」を行っていましたが、現在は開催が難しい感染状況です。そんな中、少しでも子どもたちが楽しめる活動をということで、この度の畑小フレンドパークが開催されました。写真は、NICEホールインワン、ペットボトルダーツ、そしてすべてのコーナーを回った後にお土産を頂いているところです。
画像1
画像2
画像3

畑小フレンドパーク

11月21日の日曜参観(はたかフェスタ)後に、PTA本部役員と有志の保護者の皆さんによる畑小フレンドパークが開催されました。子どもたちが学年や学級ごとにゲームの部屋を回るという企画です。例年、日曜参観後は、地域の皆様とともに「ふれあい畑賀」を行っていましたが、現在は開催が難しい感染状況です。そんな中、少しでも子どもたちが楽しめる活動をということで、この度の畑小フレンドパークが開催されました。写真は、Hiポーズ、IROIROはこび、ぐらぐらパックタワーです。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(はたかフェスタ)

11月21日は、日曜参観日(はたかフェスタ)でした。体育館で各学年が学習の発表等を行いました。4年生は、ホタルの住む畑賀川調べの発表とリコーダー演奏、5年生は様々な楽器による合奏、そして6年生は、合唱とこれまで感謝の言葉を児童代表として述べました。感染症対策のため、観覧時に会場の入れ替えなどにご協力いただきました保護者の皆様に心より感謝申しあげます。
画像1
画像2
画像3

日曜参観日(はたかフェスタ)

11月21日は、日曜参観日(はたかフェスタ)でした。体育館で各学年が学習の発表等を行いました。1年生は早口言葉と歌、2年生は、町探検の発表と歌、3年生は英語の歌とリコーダー演奏でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092