最新更新日:2024/05/19
本日:count up2
昨日:485
総数:195115
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

4年生 総合的な学習の時間より

画像1
画像2
画像3
 4年生は総合的な学習の時間に、川についての学習をしていきます。今回はその第一歩として、水生生物について捕まえてみてみようというものです。まずは川でなく、プールで。清掃をする前に水を抜くので、そこに生きている生物を探します。これまでと同じく、保光先生に講師としてお越しいただいて、たくさんの生き物を捕まえました。おたまじゃくし、マツモムシ、ヤゴ・・見たことのあるものから知らないものまで・・子どもたちは生き生きと活動しました。どんなまとめになってくるか、楽しみです。

体力テスト ソフトボール投げ

画像1
画像2
 体力テストのソフトボール投げを、全学年で行っています。5年生は2年生とペアを組んで、投げ方を教えたり、ルールの話をしたりしました。さて、記録は去年より伸びているでしょうか。

普通救命法講習会

画像1
 毎年、水泳の学習を前に行う、救命方の講習会がありました。救急隊員の方と消防団員の方を講師にお招きして、体育館で心肺蘇生の方法やAEDの使い方、様々な緊急時の対処の仕方について教員とPTAの方とが一緒に学びました。隊員の方から「本当の心臓マッサージの最初は硬いのでなかなか沈まない」と聞くと、やはり難しいのかな、とか、怖いなとか感じます。しかし、いざと言うときには落ち着いて行わなければならないことですから、みんな真剣に学習しました。また、実際にこんな場面が起こらないように、万全の準備と注意をして、水泳の学習、日々の学校生活をしていきたいと思いました。

3年生 国語科の学習より

画像1
画像2
 3年生は国語科で、「自然のかくし絵」(説明文)の学習をしていました。段落ごとにノートにまとめるのは大変な作業でしょう。丁寧に行っていました。また、宿題でやってきているからか、音読の上手さに感心。もちろん、漢字も丁寧に学習していましたよ。

6年生 社会科の学習より 聖武天皇

画像1
画像2
 運動会も終わり、学習にしっかりと身を入れて行う時期です。6年生は歴史の学習で、聖武天皇の時代、大仏建立の詔についてや、行基の行った事業などについて学習していました。なかなか難しい内容ですが、教科書だけでなく映像からもたくさんの情報が入手でき、それを漏らさずノートに記録しようと真剣に聞き入っていました。

☆6年生☆ クールダウン

画像1
画像2
食べたら休憩です。トランプや将棋をしてアツい思いを落ち着かせました。

☆6年生☆ 弁当から思うこと

画像1
画像2
画像3
弁当タイムです。おうちの人がみなさんに力がつくように心をこめて作ったお弁当です。宿題を追加します。せめて弁当箱くらい自分で洗って感謝の思いを伝えましょう。

☆6年生☆ 裏舞台

画像1
画像2
画像3
整列のとき、プラカード係は最後尾にいます。目立たないこんなところでもピシッとした姿勢と、大きな声でエールを送っています。そんな姿を見ています。りっぱ!

☆6年生☆ 裏舞台

画像1
画像2
画像3
どんな時もありがとう!

☆6年生☆ 裏舞台

画像1
画像2
画像3
何度もありがとう!

☆6年生☆ 裏舞台

画像1
画像2
画像3
ありがとう!

☆6年生☆ 裏舞台

画像1
画像2
画像3
そんなすてきな運動会になるよう裏で支え、表舞台を演出してくれたスターたちを紹介します。この子たちのおかげでプレーできました。ドラマが生まれました。ありがとう。

☆6年生☆ 全員集合!

画像1
画像2
すてきな運動会でした!良い笑顔!

運動会 4

 全体で行う演技もあります。「応援合戦」は、応援団のリードで進みますが、低学年もみんな巻き込んで、とても盛り上がりました。ダンスは一緒になって歌い踊り、精一杯声を出しました。
 リレーは競技の花形です。チームワークよく、練習してきた成果を出しました。
 子どもたちは疲れきったようですが、そんな中でも、何より大きな事故もなく、運動会をやりきることができたことがとてもうれしいです。しっかり力を出し切り、「最高の仲間と、赤白いっしょに楽しもう」ができた1日でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 3

 高学年の「騎馬戦」は、午前最後の種目でした。団体戦、一騎打ち、大将戦の3種類でそれぞれ真剣に競技しました。作戦もよく練られていたようで、観るほうも力が入りました。とても面白かったと、ご来賓の方々からも好評でした。
 真剣に、楽しんでいることが、見る者の心を打つんですね。
画像1
画像2
画像3

運動会 2

 団体競技も2学年合同で行いました。1・2年生は「大玉運び」。3・4年生は「台風の目」。5・6年生は障害物競走でした。真剣に競技しながらも、なぜか笑顔になっていくのは不思議でした。
 学年ごとの徒競走や短距離走は力いっぱい走っていて、思わず応援したくなる種目です。学年があがるごとに、だんだん走る距離も長くなります。みんなとっても頑張りました。
画像1
画像2
画像3

運動会 1

 6月1日(日)いよいよ運動会当日となりました。朝方とても涼しく、気持ちの良い天気です。子どもたちは張り切ってスタートしました。個人競技、団体競技、団体演技にそれぞれ出場します。
 団体演技(表現)は2学年合同で行いました。1・2年生の「ええじゃないか」は大変元気で可愛く、3・4年生の「パワーソーラン」は掛け声が力強く、体いっぱいを使って演技しました。5・6年生の「Tをさがそう」は、呼吸を合わせた技とにこやかなダンスで華やかでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092