最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:75
総数:193403
かかわりあう学校 〜学びとかかわる 人とかかわる 環境とかかわる〜

6年生社会科の学習より

画像1
 各学年とも、学習のまとめに入っています。6年生は社会科の学習で、ディベートを取り入れた話し合いをしていました。相手の主張を聞き、落ち着いて自分たちの考えをぶつけていく作業は、うまくできたときの達成感が大きいですね。なかなか難しいです。
 この授業のあと、運動場で体育科「サッカー」でした。男女入り混じってすごく楽しんでボールを追いかける、とても仲の良い学年です。卒業まで、あと2日。思い出がたくさんできるといいですね。

パンジーの配付

 3月14・15日に、3年生が育てたパンジーを町内の施設へ配付に行きました。重たいプランターを交代で運んで、「大切に育てました。これからもよろしくお願いします。」と気持ちをしっかりと伝えることができました。町内のいろんな所でパンジーがきれいに咲いています。ぜひ見てみてください。
画像1
画像2

パンジー配り

画像1
画像2
画像3
 3年生が、育てたパンジーを地域の皆さんに配付しに行きました。今日はとても良い天気。地域の方々とのふれあいにはもってこいでした。ご挨拶は上手にできたでしょうか。明日も出かけます。

なかよし朝会 最終

画像1
画像2
画像3
 なかよし朝会の今年度最終回が行われました。最後なので、5年生の出番です。グループごとに集まって、5年生が中心となり、ルールを確認して、鬼ごっこの始まりです。みんなグラウンドを思い切り駆け回りました。最後はしんみりと6年生に感謝を伝えたグループもありました。6年生の皆さん、下級生との楽しい思い出を大切にしてくださいね。

おたすけドッジボール

 6年生が体育で「おたすけドッジボール」をしていました。基本的なルールは普通のドッジボールと同じですが、違うのは内野が外野をおたすけできるという部分です。敵が投げたボールを内野がキャッチすると、当たって外野にいってしまった友達をお助けして内野に戻すことができます。
 しかも、ボールが3つもあるのです。視野を広くもって、俊敏な動きが必要となります。また、仲間同士で声を掛け合うことも大切です。さすがの6年生は、上手に仲間をおたすけしようとしていました。
 写真は赤チームの内野があと一人という危機的状況です。
画像1

畑賀ウォークラリーは雨だったけれど・・

画像1
画像2
画像3
 10日(日)畑賀ウォークラリーが先週の雨で順延になり、今週行われる予定でした。しかし、やっぱりあいにくの雨。そこで、青少年健全育成連絡協議会の皆さんが準備をしてくださり、福祉センター内で楽しいゲームをしました。子どもや家族連れ約70名が集まって、お題をクリアしようとセンター内を探したり数えたりジャンケンしたり・・PTA会長も来てくださって、くじ引きに活躍されました。答えあわせと解説の後、最後はぜんざいをおいしくいただきました。とても楽しいひと時でした。
 来年は雨が降らないで、地域をめぐってできますように。

大掃除

画像1
画像2
画像3
 卒業式を控え、年度末大掃除をしました。教室をみんなで掃いて拭いて。6年生は自分たちが行う卒業式会場の前をきれいにしていました。トイレも靴箱も、みんなきれいになっていきました。

委員会活動 1年のまとめ

画像1
画像2
画像3
 最後の委員会活動がありました。今年度の活動を反省し、話し合って来年度につなげていこうとしている委員会もあれば、最後まで学校生活の役に立つ活動をしっかりとしている委員会もありました。5年生は6年生からしっかりと引き継いで、来年度の初めから学校のリーダーとしてがんばってほしいです。

卒業式の練習が始まりました。

画像1
画像2
画像3
 3月に入り、卒業式の練習が本格的に始まりました。5年生のおかげで、式場にいすが並べられ、ステージ前にはひな壇が置かれました。6年生は、少しずつ練習してきた呼びかけや証書のもらい方、歌の練習などにさらに真剣に取り組みます。表情が卒業生らしく、凛々しくなっていきますね。「良いものをみんなで作ろう」という雰囲気は、子どもを一段上に引き上げていくものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

いじめ防止等のための基本方針

広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16
TEL:082-827-0092