最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:180
総数:154876

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

ひっ算の練習問題を解いていました。繰り下がりが上手にできるようになっている子もいました。
画像1

【2年】朝の会

朝の会で先生の話を聞くことも大切な勉強です。
画像1

【2年】うごくおもちゃを作ろう

後日、1年生を招いて、自分たちの作ったおもちゃを紹介します。そのために、まずは自分たちで作ったおもちゃを試しに動かしてみました。
画像1
画像2

【2年】どんな音が聞こえるかな

普段、どんな音が聞こえるか、発表していました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

繰り下がりのあるひっ算を10のまとまりを移動させながら、考えていました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

繰り下がりのある3桁―2桁の計算をしました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

図を使いながら、ひっ算のしかたを考えました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

文章題を読みとって、どんな式になるか考えていました。
画像1

【2年】どうぶつ園のじゅうい

一文ずつ、立って音読します。どんどん交代するので、次の子が立って待っていました。上手に読めていました。
画像1

【2年】どうぶつ園のじゅうい

よみとったことを班でまとめていました。
画像1

【2年】ひっ算のしかたを考えよう

2桁の繰り上がりの足し算の筆算の仕方を考えるために、まずは、1年生の時に習った1桁同士の繰り上がりの足し算の仕方を思い出しました。
画像1

【2年】参観日

道徳で「なかよしだけど」を学習しました。保護者の方にかっこよいところを見せられたようです。
画像1
画像2

【2年】かっこう

鍵盤ハーモニカで「かっこう」を演奏していました。気持ちいい音が響いていました。
画像1

【2年】計算のしかたをくふうしよう

3つの数の足し算はどこから先に計算しても同じ答えになること、計算しやすくなる方を先に計算してよいことを学びました。
画像1

【2年】体力つくり運動

ジャンプをして、後ろに半回転したところです。上手にできていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

ふれあい相談窓口

お知らせ

下校時刻

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011