最新更新日:2025/11/04
本日:count up118
昨日:43
総数:220639

【2年】こぎつね

「こぎつね」を演奏していました。「上手。」と先生に褒められていました。
画像1 画像1

【本日の給食】11月4日

広島カレー
野菜ソテー
牛乳

広島カレー…広島カレーは、広島市の給食で考え出された手作りカレーです。お店で売られているカレールウを使わず、給食室で小麦粉とサラダ油を30分以上炒めてからカレー粉を入れ、カレールウを手作りしています。かくし味に、お好みソースと広島特産のかきから作られるオイスターソースが入っています。野菜が溶けるくらいじっくり煮込んでいます。


画像1 画像1

【6年】太鼓の練習が始まりました

いよいよ「子ども発表会」に向けての太鼓練習が始まりました。子どもたちは大張り切り。川本元校長先生がまず、心構えを話してくださいました。音楽室の入り方、バチの置き方、あいさつの仕方、昨年5年生の時に自分たちが言った感想等。とても大事な話の後に練習が始まりました。まずは心構えから入るのは大事だと改めて感じました。
画像1 画像1

【3年】運動会の絵

運動会で頑張った自分の姿を描いていました。大きく描けていてかっこいいです。
画像1 画像1

【2年】町たんけん

町たんけんのまとめをしていました。楽しく学んだので、まとめるのもうまくできそうです。
画像1 画像1

【5年】自動車工場見学(バーチャル)

実際に見学するのではないのですが、各自動車会社がわかりやすくまとめている自動車のつくり方をネットで学び、まとめました。いろいろな会社の違いも比べられそうですね。
画像1 画像1

【4年】ものの温度と体積

チューブに入れたゼリーの動きで、空気を温めたり冷やしたりしたら体積はどうなるか、実験をしました。どの班も楽しそうでした。ゼリーが飛び出してしまった班もいくつかありました。
画像1 画像1

音楽朝会

休み明け最初は、素敵な歌で始まりました。高学年と低学年で歌声を聴き合ったり、みんなで一緒に「ありがとうの花」を歌ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校便り

学校行事

いじめ防止等

お知らせ

下校時刻

ほけんだより

広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011