最新更新日:2024/05/24
本日:count up6
昨日:171
総数:155490

【3年】ホウセンカ

ホウセンカの観察をしていました。
画像1

【3年】大きい数の筆算を考えよう

大きい数のひき算を学習していました。
画像1

【2年】鉄棒

逆上がりなどを練習していました。
画像1

【1年】かけっこ・リレーあそび

わっかの中をケンケンでとんだり、コーンをジグザグに走ったりしました。楽しそうな声が聞こえてきました。
画像1

【1年】くちばし

なんのくちばしか、問いと答えが繰り返し出てくる説明文です。どんなくちばしか読み取っていました。
画像1

【3年】こんにちはリコーダー

シやラの音が出るように練習中です。3年生、なかなかうまいと評判です。
画像1

【5年】野外活動カッター研修準備2

画像1
カッター研修をよりよく活動するために先生の話を聞いてます。

【本日の給食】6月8日

パン
コーンシチュー
レバーのケチャップ
ソースかけ
温野菜
牛乳

パン…パンは、今から6千年くらい前に、エジプトで作られたのが最初と言われています。そのころのパンは、うすいせんべいのようなものだったそうです。また、日本には、今から480年くらい前に伝わりましたが、多くの人がパンを食べるようになったのは、150年ほど前からだと言われています。パンは、ごはんや麺と同じように主にエネルギーのもとになる食べ物です。


画像1
画像2

【5年】野外活動カッター研修準備

画像1
次の活動に備えて準備をしています。

【5年】野外活動1日目昼食

画像1
こちらに来て初めての食事です。食べて昼からの活動に備えますら

【5年】野外活動食事準備

画像1
食事係が食事の準備をしています。

【5年】野外活動到着

画像1
国立江田島青少年交流の家に到着しました。

【5年】野外活動出発式

> おはようございます。今日から2日間、国立江田島青少年交流の家へ行ってきます。天気が心配ですが、目標を達成できるように一つ一つの行事を行っていきます。
> その都度、更新していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

【本日の給食】6月7日

たこめし
豚汁
冷凍みかん
牛乳

郷土(広島県)に伝わる料理…たこめしは、釣り船の上で、「たこの炊き込みごはん」として作られ、親しまれてきました。瀬戸内海に面している広島県では、たこ漁がさかんに行われています。給食のたこめしは、たこがやわらかくなるまで煮たあと、油揚げ・ごぼう・にんじんと一緒に甘辛く煮ています。ごはんの上に具をのせて食べましょう。


画像1
画像2

【5年】野外活動結団式

5年生は、明日から、いよいよ野外活動に行ってきます。一緒に行く先生方と明日から頑張るために結団式を行いました。天気が心配ですが、楽しい学習ができることを祈っています。元気に帰ってくるのを待っています。
画像1

【4年】一つの花

登場人物の気持ちなどを読み取っていました。
画像1

野外活動(前日)

いよいよ明日から1泊2日の野外活動です。天気が心配ですが、活動目標を達成できるように一つ一つの行事をみんなで協力して進めてほしいと思います。

【5年】かけ算の世界を広げよう

かけ算のきまりをつかって、計算する方法を学習していました。
画像1

【1年】リレーあそび

1組・2組合同でリレーあそびをしていました。応援している声がよく聞こえました。
画像1

【3年】こんにちはリコーダー

シとラの音がリコーダーで出せるように練習しています。いい音色が聞こえてきました。「今度、一人ひとり演奏を聞くよ」と言われて、ドキドキしていました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011