最新更新日:2024/05/09
本日:count up42
昨日:168
総数:153373

【本日の給食】5月9日

ごはん
お好み揚げ
みそ汁
牛乳

郷土(広島県)に伝わる料理…お好み揚げは、広島で有名なお好み焼きをアレンジしたものです。お好み焼きは、食料が不足していた戦後によく食べられていた「一銭洋食」が始まりだと言われています。「一銭洋食」は、水で溶いた小麦粉にねぎなどをのせて鉄板で焼いたものでした。それがたくさんの野菜を入れて作られるようになり、今のお好み焼きのようになりました。今日は、衣の中にお好みソース・紅しょうが・あおさが入っています。


画像1
画像2

【5年】漢字プリント

隣と交換して、採点です。友達のプリントを丁寧に見ていました。
画像1

【6年】ミシンの上糸・下糸のかけ方

ミシンの上糸、下糸のかけ方の動画を観ました。さあ、上手にかけられるかな。
画像1

【6年】単元のまとめ

社会の単元のまとめをクイズ形式で行っていました。列対抗で、真剣に問題を聞き、「国民主権!」など元気に答えていました。
画像1

【1年】ひらがな

「か」や「ま」など習いました。だんだん難しいひらがなを学習しています。まずは、「か」や「ま」のつく言葉探しをしました。
画像1
画像2

朝会の話

朝会でお話ししました。
今日から新型コロナウイルス感染症への対応が変わるということで、以下のことを伝えました。
・4月からマスクを外してよいこと(様々な理由があって外せない人もいること)
 登下校や体育はこれから暑くなったら外すこと
・健康観察カードを出さなくてよいこと
・兄弟姉妹が熱が出ても、調子が悪い人だけ早退すること
・人と距離をとらなくてもよいこと
・換気と手洗いは続けること

また、先日、ある子が転んでクラス全員分の食器がひっくり返ったときに、そこにいた1年生から6年生までが拾ってくれたり、「けがしていない?」と心配してくれたりしてうれしかったことを話しました。この2つの写真からも思いやりを感じます。
画像1画像2

歯科検診2

お医者さんが4人来てくださいました。
画像1画像2

歯科検診

5月2日には歯科検診がありました。このように、学校はさまざまな人に支えられています。
画像1画像2

【2年】黒、太

新出漢字を習いました。まずは空書きしているところです。
画像1

【3年】時刻と時間

〇時〇分〜□時□分まで何分あるか知るためには、途中に△時ちょうどをもってくれば、考えやすいことがわかりました。
画像1

【1年】ゆうぐあそび

うんていを気持ちよさそうにやっていました。
画像1

【1年】数を数えよう

数を数えていました。発表も板についてきました。
画像1

【6年】裁判所の働き

裁判所の働きについて知り、三権分立や三審制など学習しました。
画像1

【6年】文字を使った式

文字を使って式を表すために「X(エックス)」を使うことを習いました。
画像1

県の広がり

白地図に市町の境界線を書き込んでいました。昔とはずいぶん違う名前になっています。
画像1

【4年】わたしたちの町中野と環境

環境問題といえば・・・フードロス、大気汚染・・・などなど、子どもたちがたくさん発表していました。
画像1

【6年】ラバーズコンチェルト

さまざまな歌手が歌ってきたラバーズコンチェルトを鑑賞しました。私が知らない歌手もいました。ザ・トイズって知っていますか?
画像1

【5年】体積の求め方

形がでこぼこしている立体の体積をどう求められるか、考えていました。
画像1

【本日の給食】5月8日

ハヤシライス
鉄ちゃんのサラダ
牛乳

鉄ちゃんのサラダ…鉄ちゃんのサラダは、まぐろ・ちりめんいりこ・大豆・小松菜・切干し大根といった、鉄を多く含む食品を使っているので、この名前がつきました。鉄が不足すると、貧血になり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。鉄は体の中で作ることができないので食事でとる必要があります。鉄ちゃんのサラダをしっかり食べて、貧血を予防しましょう。


画像1
画像2

【2年】音楽鑑賞、図書、たんぽぽのちえ

音楽鑑賞では、体を揺らしたり、指揮の真似をしたりしながら楽しんでいる子もいました。
図書では、好きな本を読んで楽しんでいました。
「たんぽぽのちえ」の読み取りをしていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1
TEL:082-892-0011