![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:19 総数:116782 |
6年生 修学旅行「新聞づくり」
完成が楽しみです。 6年生 図画工作科「私の大切な風景」
一人一人大切にしたい風景が違うことが、一緒に学びながらもみんなが違うということを体現していて、とても感慨深いものがありました。 完成を楽しみにしています。 6年生 修学旅行 22 解散式
校長先生のお話の中で、6年生は、引率された先生方へも、感謝のカードを渡していたそうです。 たくさんの思いやりがあふれ、「ありがとう」いっぱいの修学旅行でした。 今日は、ゆっくり休んで、また、元気に月曜日に登校してくださいね。 お疲れ様でした。 6年生 修学旅行 21
6年生、しっかり読んで受け取っていました。 6年生 修学旅行 20
バスから降りた後、6年生は、バスの運転手さんにお礼を伝え、感謝のカードを渡しました。 バスの運転手さんは、びっくりされ、「わあ!嬉しい!!」と喜ばれていました。 6年生 修学旅行 19 めかりPA
楽しかった福岡県にさよならをして、広島へ帰ります。 6年生 修学旅行 18 いのちのたび博物館
修学旅行最後の見学地、最後の最後まで班で協力して、楽しい思い出を作っています。 6年生 修学旅行 17 スペースラボ
理科で学んだことや、知らないことなどを体験を通し学ぶことができました。 6年生 修学旅行 16 関門人道トンネル
海の下を歩いて福岡県に向かっています。 県境でグループ写真を撮って思い出を一つ増やし、福岡県に上陸します! 6年生 修学旅行 15 赤間神宮
6年生 修学旅行 14 サングリーン菊川(退館式)
たくさんの思いやりのこもったおもてなしをしていただきました。 子どもたちは、最高だったと心からのありがとうの気持ちを伝えることができました。 お見送りにもきくっぱが来てくれました。 これから赤間神宮の参拝に向かいます。 6年生 修学旅行 13 きた時よりも美しく
6年生 修学旅行 12 2日目が始まりました
美味しい朝食を食べ、部屋の掃除をしたら退館式です。 6年生 修学旅行 11 サングリーン菊川(温泉)
露天風呂もあり、楽しみつつ、マナーを守って気持ちよく浸かることができました。 6年生 修学旅行 10 サングリーン菊川(夕食)
みんな、豪華な食事に驚いていました。 しっかり食べて、次は楽しみにしている温泉です。 6年生 修学旅行 9 サングリーン菊川
部屋でしっかり荷物を整理し、楽しみにしている夕飯を待っています。 体調不良者も出ず、元気に礼儀正しく過ごせていて、素晴らしいです。 6年生 修学旅行 8 海響館
17名全員元気に過ごしています。 イルカショーを鑑賞し、班ごとに見学をしています。 6年生 修学旅行 7 秋吉台サファリランド
6年生 修学旅行 6 サファリランド(昼食)
6年生 修学旅行 5 大内塗り体験
漆塗りの箸に金箔を貼り付け、自分だけのオリジナルの箸を作成しています。 |
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702 |