最新更新日:2025/10/03
本日:count up11
昨日:15
総数:115413
児童126名 OMOIYARI いっぱい! ありがとう いっぱい!

1年生を迎える会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
じゃんけん列車をみんなでしました。
1年生を先頭に、出発です!

1年生を迎える会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◯×クイズの様子です。
計画委員の人から、カードをもらい、班で協力してクイズに挑戦しました。
答え合わせがある度に、歓声が上がりました。

1年生を迎える会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで歌を歌った後、1年生をたてわり班に迎え入れて、お互いの自己紹介をしました。
自己紹介が終わる度に、拍手が鳴り響きました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月2日(金)、1年生を迎える会がありました。
1年生入場、はじめの言葉です。

1・2年生 なかよくしようね会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、ペアの1年生を優しく案内することができました。
1年生も、学校にどんな部屋があるか、少しずつわかってきました。今度は、実際に入って中を見るそうです。

1・2年生 なかよくしようね会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日(木)の1・2時間目に、1年生と2年生の「なかよくしようね会」がありました。
2年生のお兄さん、お姉さんたちが、1年生に、学校の中を案内してまわりました。
それぞれの部屋に着いたら、2年生が部屋の説明をしました。1年生は興味深そうに見ていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時

学校のきまり

年間学習計画

こどもに関する相談の窓口

インターネットに関する啓発資料

OMOIYARIプロジェクト

文部科学大臣メッセージ

インフルエンザ・コロナ再登校様式

広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1
TEL:082-837-1702