![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:19 総数:116798 |
5年生 野外活動 15
仲間を思い、みんなで楽しめたこと、この日までに支えてくださった家族や先生方のこと、火を見つめながら、それぞれが、思いをめぐらせました。 その後、火の周りを一周し、キャンプファイヤー場を後にしました。 5年生 野外活動 14
5年生 野外活動 13
5年生 野外活動 12
5年生 野外活動 11
その後、各班で考えたスタンツが始まりました。 5年生 野外活動 10
火の神より、「思いやりの火」が点火され、最初に、スペシャルゲストの白馬が登場しました。 みんなに笑顔が広がりました。 5年生 野外活動 9
5年生 野外活動 8
5年生 野外活動 7
5年生 野外活動 6
5年生 野外活動 5
5年生 野外活動 4
茂みに入ったり、池に落ちたりして、なかなか難しかったようですが、班の人と協力し、「頑張ってー!」とお互いに声を掛け合う姿がありました。 5年生 野外活動 3
入所式では、シーツのたたみ方を丁寧に教えていただきました。 また、「来た時よりも美しく」を心掛けていきましょうとお話されました。 5年生 野外活動 2
「行ってらっしゃーい!」と大きな声で送ってくれました。 5年生 野外活動 1
出発式の様子です。 花々
玄関をはじめ、1階のあちらこちらに、工夫して花を生けてくださっています。 環境が整うことで、気持ちも整います。花に囲まれた環境は、とても気持ちがいいものです。 3年生 吉山川探検
出発時には、虫取り網やバケツを嬉しそうに持ち、「生き物調べで、たくさん見つけてくるよ!」と笑顔で言っていました。 なかよし朝会
10月24日(金)、25日(土)に行われる「OMOIYARIプロジェクト」についての説明が行われました。 ゲストに、昨年もお越しいただいた、藤田恵美さんが今年も来てくださることを話したり、OMOIYARIトロフィーを実際に見せたりしました。 計画委員が、これからみんなの先頭に立ち、企画・準備を進めていきます。当日が楽しみですね。 |
広島市立久地南小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字くすの木台55番地1 TEL:082-837-1702 |