最新更新日:2025/07/25
本日:count up1
昨日:37
総数:257259
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 6月30日(月)

画像1
<今日の献立>
ごはん
チンジャオロースー
春雨スープ
牛乳

<ひとくちメモ…チンジャオロースー>
 チンジャオロースーという料理を知っていますか。チンジャオロースーは中華料理の一つです。「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細ぎ切りという意味です。細く切ったピーマン・たけのこと牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・酒で味を付けています。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合いますね。
 また、今日は地場産物の日です。チンジャオロースーに入っているピーマン、春雨スープに入っているチンゲンサイは広島県で多く作られています。

4年生 道徳 6月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 4年生は、「いのちをつなぐ岬」という教材資料で道徳の学習をしていました。
 自然を守るために…という視点でしっかりと話し合い、ワークシートにたくさん書き込んでいました。発表する意見も、それぞれ素晴らしかったです。自分のことに置き換えて、自然を守るための行動についても考えることができました。

記録を整理して 6月30日(月)

画像1
画像2
画像3
 3年生が算数科「記録を整理して調べよう」の学習をしていました。
 けがをした場所について多くのデータを正の字で数えて表にすることなど記録の整理の仕方を学び実際に処理していました。
 「その他」の項目にはどんなものが入るか話し合って考えを伝えていました。振り返りの時間には、熱心に習ったことなどをノートに書きました。

朝のうれしい報告 6月30日(月)

画像1
 子ども会フットベースボールチームの6年生の子どもたちが試合結果の報告をするために校長室を訪れました。
 「昨日の大会では準優勝でした。この準優勝盾を飾ってください」
と、携えた準優勝盾を校長先生に手渡しました。
 次は、市の大会に出場するそうです。

子ども会夏季球技大会 6月29日(日)

画像1
画像2
 6月29日(日)、安佐北区子ども会夏季球技大会が高南小学校で開催されました。
 飯室小学校の子どもたちが、近隣小学校との連合チームとして、ソフトボールの部もフットベースボールの部に参加し、活躍していました。
 両チームとも日頃の練習の成果を発揮し熱戦を繰り広げました。好プレーも悔しい思いも、子どもたちのよい経験となるような瞬間の積み重ねだと感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005