![]() |
最新更新日:2023/05/30 |
本日: 昨日:157 総数:391763 |
水泳教室(1日目)
サマースクールの後水泳教室もありました。今年度は6年生が対象となり、泳力アップを目指して頑張りました。たくさんの先生方のもとマンツーマンで一生懸命練習していました。今日で25メートル泳げた児童もたくさんいました。参加者全員よく頑張っていました。26日に2日目があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サマースクール(1日目)
今日から夏休みが始まりましたが、サマースクールにはたくさんの児童が参加しています。朝の涼しい時間を利用して1時間集中してどのクラスも取り組むことができました。次は26日にあります。ぜひ、頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み前全校朝会(7月23日)
夏休みが明日から始まります。今日は,校長先生から「自分を大切にする」という話がありました。自分で自分をごまかしたり,うそをついたりしないよう自分を大切にして成長していってほしいという内容でした。その後、こころ部の先生から夏休みの約束についての話があり,最後に折鶴を献納しました。明日から夏休みなので,しっかりと計画を立てて実りのある夏休みにしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日(7月23日)の下校について
本日は,天候の回復が予想されていますが,12時40分の時点で大雨警報が解除されていません。そこで,13時40分の時点で警報が解除されていない場合は,15時30分に一斉下校を行います。なお,児童館のカード来館については本日は中止となります。学校に待機させるか,自宅に帰すか学校までご連絡をお願いします。
集中して学習(たんぽぽ)
それぞれの課題に沿った学習を進めています。4校時になっても,全員が集中して学習に向かうことができていました。3校時に収穫したスイカでスイカ割をしたことが一層のやる気につながったのかもしれません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書感想文(2年)
読書感想文の書き方を学習しました。それぞれが選んだ本の内容をワークシートに整理しているところです。学習したことを自分が選んだ本ではどのように書いたらよいか,しっかり頭を働かせました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 光合成の実験(6年)
日光に当てた葉と当てていない葉を比較する光合成の実験をします。準備してあった実験用の葉をつかうことができることになってよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みの宿題(5年)
学年通信を見ながら夏休みの宿題を確かめています。その中には,8月末に行う「野外活動の荷物の準備を自分で1回やってみる」というものもあります。一度,準備をしておけば,当日の出し入れが円滑になることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級のいいところ(4年)
7月18日に確かめ合った4年2組のいいところが黒板に残されていました。給食完食ややさしさい行為など学級で意識して取り組んでいることがしっかり書かれていました。
![]() ![]() 学習の定着を図る問題(4年)
土日と大雨警報発令で合計4日,学校が休業となりました。これまで学習したことを確かめるため,計画を立て集中して取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで学習した漢字(3年)
これまでに学習した漢字のテストをしています。全員が自分の名前を丁寧に書いており,自分の力をしっかり発揮したいという熱意が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校生活を振り返ろう(1年)
これまでの学校生活を振り返っています。物差しでワークシートの設問と回答のずれがないようにして,一つ一つ確実に答えていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月23日の時間割について
7月23日の時間割については以下の通りです。1年生7月23日の時間割(1年生)2年生7月23日の時間割(2年生)3年生7月23日の時間割(3年生)4年生7月23日の時間割(4年生)5年生7月23日の時間割(5年生)6年生7月23日の時間割(6年生)
臨時休業のお知らせ(7月22日)
本日は,7時の時点で広島市の大雨警報が解除されていないため臨時休業とします。児童は今後,警報が解除されても土砂災害等危険が予測されますので,通常学校にいる時間は,家庭で過ごすようにさせてください。
本日(7月22日)の登校について
本日、7時の時点で広島市の大雨警報が解除されない場合は臨時休業となります。
7月22日の時間割について
7月22日(月)の時間割については次の通りです。1年生第1学年時間割(7月22日)2年生第2学年時間割(7月22日)3年生第3学年時間割(7月22日)4年生第4学年時間割(7月22日)5年生第5学年時間割(7月22日)6年生第6学年時間割(7月22日)
臨時休業のお知らせ(7月19日)
本日は,7時の時点で広島市に大雨警報が発令されているため,臨時休業とします。児童は今後,警報が解除されても河川の増水等危険が予測されますので,通常学校にいる時間は,家庭で過ごすようにさせてください。
明日(7月19日)の登校について
明日(7月19日)は,大雨警報が解除されていない可能性もあります。対応マニュアルを各御家庭で確認し,適切に対応できるよう準備をお願いします。なお,対応マニュアルはホームページにも掲載しています。
家庭科の宿題(6年生)
6年生は,夏休みの宿題として,家庭科の学習を生かして家族のために食事を作ることになりました。105食の内,1〜10回を行うことを目指しています。御家族の理解と協力が必要となりますので,どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() ほしい昆虫(5年生)
英語科でほしい昆虫を尋ねたり答えたりしています。ゲームの中でのコミュニケーションであることもあり,積極的に友達にかかわることができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |