最新更新日:2024/05/17
本日:count up22
昨日:29
総数:242730
各学年の年間学習計画をアップしました。

6年生「水墨画」

作品紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生図画工作科 「水墨画」

6年生は、水墨画に取り組んでいま描きたい動物を自分で調べて選びました。

いろいろな技法を教わり、自分が表したいイメージに合う方法を選び組み合わせて作品を仕上げていきました。

どの作品も、
生き物の生命力や、かわいさ、温かさ、迫力などが個性豊かに見事に表現されていました。
素晴らしい作品ばかりで、さすが6年生、と見入ってしましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科「物の燃え方」

これまでの実験のまとめをしました。

実験の方法やねらい、結果を教科書やノートを振り返りながら想起し、一連の実験結果から分かることをまとめていきました。

分かりやすく表した図や表などを用いながら考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科

今日は、これまで学習して単語や会話文の聞き取りテストをしました。

音声をよく聞き、落ち着いてじっくり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

学習したことが、日々の学校生活に生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

交流の様子。

多様な考えを知る大切な場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科

今日は、憲法の平和主義と政治との関わりについて調べました。

自分たちの生活と身近なところで、平和にかかわるいろいろな取り組みが行われていることに改めて気が付きました。

今日の学習で感じたことや分かったことを振りかえり、友達と交流し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年生 外国語科

5,6年生外国語科では、英語に慣れ親しむことを目的に、いろいろな方法で単語を発音したり、会話をしたりする活動を行っています。

今日は、ゲーム形式で、「究極の選択・どっちを選ぶ?」をしてたくさん発音したり、自分のプロフィールをみんなに発表したりして、楽しく活動しました。

ゲームなどの遊びを通して行うことで英語への抵抗も少なくなってきて、たくさんの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科「私たちのくらしと日本国憲法」

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科「私たちのくらしと日本国憲法」

これまでの学習で、日本国憲法には三つの原則があることを学びました。

その三つの原則は私たちのくらしとどのようにつながっているのかについて考えました。

今日は、「基本的人権」についてです。権利や義務、それにかかわる取り組みについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 外国語科 プロフィールカード

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ピースサミット「平和の意見文」

6年生は、ピースサミットに向けて「平和の意見文」に取り組みました。

一人一人が平和への思いを、自分の言葉で語りかける力強い意見文を書きました。

その中で、代表として3名の意見文を選出しました。

岸本 康佑君
林 咲花さん
藤井 美月さん   です。

これから、広島市内の小学6年生の応募の中から20名が選ばれ、意見発表会が行われます。

選考の結果は後程届きますが、平和への願いを自分自身の言葉で表現する意見文に真剣に取り組んだ経験は、これからの人生に大きな影響を与えるものになったに違いありません。

6年生の皆さん、よく頑張りました。



画像1 画像1

6年生 算数科

学習の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数科「対称な図形」

対象な図形の確かめ方について、問題を解き確認しました。

「対称の軸」「対応する点」のポイントを、一つ一つ押さえながら丁寧に解いていきました。

各自が、自分がわかりやすいように工夫してノートにまとめています。

大切なことや、学習の足跡がよくわかるノートになっています。さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755