最新更新日:2023/05/31
本日:count up10
昨日:291
総数:224522
10日(水)1年生を迎える会 12日(金)内科検診 16日(火)4年校外学習 18日(木)委員会 26日(金)避難訓練 30・31日(火・水)5年野外活動 

野外活動の様子

画像1
画像2
出来上がりに大満足!夢中になって遊んでいます。後片付けも一致協力。自然と役割分担ができていました。この後は退所式。あっという間の2日間でしたね。

野外活動の様子

画像1
画像2
画像3
きりやのこぎり、なたなどを使って作成しています!

野外活動の様子

画像1
画像2
画像3
ようやく晴れました。昼食に美味しい牛丼をいただいた後は、最高のプログラム、竹けん玉作りです。みんな真剣に説明を聞いています!

ディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
 

ディスクゴルフ

画像1
画像2
画像3
野外活動2日目にして念願の外での活動ができました!
少ない投数でホールを回るために協力しました!

野外朝食

画像1
画像2
画像3
 

野外朝食

画像1
画像2
画像3
 

野外朝食

画像1
画像2
画像3
牛乳パックとアルミホイルを使って、ホットドッグを作りました!美味しくて、もっと食べたくなりましたね?

野外活動の様子

画像1
画像2
小雨ですが元気にディスクゴルフに挑戦。このコースはディスクが池に落ちる難所です!元気に活動しています。

野外活動の様子

画像1
画像2
おはようございます。2日目の朝です。いまから朝食作りに入ります。子ども達に熱もなく、元気に活動に入ることが出来そうです!

野外活動の様子

協力して作ったカレーの味。思い出に残る味になりました!
画像1
画像2
画像3

野外活動の様子

完成まで後少し!肝心の味はどうでしょうか?
画像1
画像2
画像3

野外活動の様子

画像1
画像2
野外炊飯スタート!ご飯、カレー担当は順調。火おこし担当は苦戦していましたが、先に火のついた班が火種をわけてくれました。これぞ一致協力!

野外活動の様子

と思ったらまた小雨に、、山の天気は変わりやすいです。午後からの農業体験は見送って引率の先生も交えてレクタイムです。その後はいよいよ野外炊飯!!楽しみです。
画像1

野外活動の様子

画像1
画像2
お弁当の後は午後のプログラムに入ります。少し晴れ間も見えてきました。

カプラ

画像1
画像2
画像3
?

活動1:カプラ

画像1
画像2
?
野外活動初めの活動は、カプラです!
天井に届きそうなほど高く積み上げました!

野外活動の様子

画像1
画像2
長方形の木を組み合わせて作品にするカプラにチャレンジ。班ごとに協力して作っています。

野外活動の様子

画像1
画像2
画像3
野外活動センターに到着しました。入所式の後、いよいよ活動開始です!

5月24日

画像1
画像2
朝の登校の様子
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755