最新更新日:2024/05/02
本日:count up28
昨日:43
総数:290457
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5年 出前授業「プログラミング学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(火)5年生は、比治山大学准教授の山田先生に来ていただき、プログラミング学習の出前授業を受けました。
 おはじきを使った対戦型ゲームを楽しみながら、先攻が必ず勝つ方法を考えていきました。
 なかなか難しく、初めは山田先生に勝つことができませんでしたが、必ず勝つ方法を考えた児童が、山田先生を倒すと、みんなもその方法をマスターしていきました。
 そして、必ず勝つ方法をプログラミングするということを、フローチャートの図で表すことにより、プログラミング的な思考とは何かを学んでいきました。
 楽しく、有意義な時間となりました。
 山田先生、ありがとうございました。

学習発表会へ向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、オールイングリッシュで、
 英語劇「大きなかぶ」〜歌「サンデイ・マンデイ」「カントリーロード」
 を発表します!
 とても楽しい発表です!お楽しみに!

たくさん学んだ校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後からは江波山気象館に行きました。初めに「空気の力」をテーマにしたサイエンスショーを見ました。迫力満点のショーに5年生はびっくり。空気の驚くべき力の不思議を実感しました。その後、館内を班の友達と仲良く見学。強風体験や雲の中体験にみんな興奮気分全開。被爆の爪痕も見ることができ、原爆の恐ろしさも感じることができました。

たくさん学んだ校外学習 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月12日、5年生はマツダミュージアムと江波山気象館に出かけました。午前中はマツダミュージアムです。自動車がつくられる過程を詳しく学ぶことができました。「試しに粘土で模型をつくるなんて知らなかったよ」「組み立てラインで働く人の動きが素早くてすごい!」と驚きをつぶやきながら見学しました。

いよいよ始まる!運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も、今日から運動会の練習が始まりました。
5年生が運動会でめざすゴールは・・・
T・・伝える M・・まとまる S・・信じる 
TMSの運動会バージョンです。
伝えたい思いを胸に、仲間と力を合わせ、自分を信じ、友達を信じて力いっぱい取り組んでほしい!と願っています。運動会を通して、どんな成長を遂げるのか、期待が膨らみます。
今日から、表現「ソーラン」の練習が始まりました。「足が・・・」「腰が・・・」とハードルは高いようですが、みんな興味津々で取り組んでいました。

平和への思いを新たに・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日は、平和を考える一日です。
テレビで原爆死没者慰霊式及び平和祈念式典を視聴しました。
8時15分には黙祷をして、あの日の出来事に思いを寄せます。
その後、「いわたくんちのおばあちゃん」のアニメを見ました。もしも自分の身に起こったら・・と想像すると、原爆の恐ろしさが少しだけど分かった気がしました。
最後にみんなでおりづるに挑戦しました。どのクラスでも、仲間で教え合いながら笑顔で折っている姿を見ることができました。
広島で学ぶ子供として、平和を大切にし、平和のために行動できる人に育ってほしいと願っています。

伝えたい思いや気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科の学習では、平和への思いをポスターにして表現しました。
思いがしっかり伝わるように、色や形、構成を工夫しました。
みんなに、思いが届くといいな・・。

朝ごはん、食べてる?

画像1 画像1 画像2 画像2
給食時間に、栄養の岡先生にお越しいただき、朝ごはんの大切さについて教えていただきました。朝ごはんを食べると、体にエネルギーが沸いてきます。運動したりしっかり考えたりするだけでなく、寝ているだけでもエネルギーは消費されるので、朝はしっかり食事をしないと、元気でがんばれないことがわかりました。「朝ごはん・脳はお・ひ・ま」の合言葉もしっかり心に刻みました。岡先生、ありがとうございました。

はじめよう!ソーイング

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の家庭科では、ソーイングが始まりました。
ぴかぴかのさいほうセットを手に、みんな真剣に針を動かしています。
「あー!糸がぬけちゃった!」「玉止めって指に糸を3回まわして・・・」と初めての針仕事に必死で取り組む5年生。困ったら、ちゃんと助けてくれる友達がいてくれるのもうれしいことです。初めての作品にはボタンもつけました。次は何をつくるのかなぁ。楽しみです。

綜合的な学習の時間 竹内さんにインタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の綜合的な学習の時間では、「野菜の魅力を見つけよう」を
テーマに、情報を収集しています。
6月25日(火)は、地域で野菜を栽培しておられる竹内さんの
畑を訪ね、質問に答えていただきました。
「じゃがいもとトマトは同じ仲間だよ。」「えーっ??」
「おすすめの夏野菜料理は酢の物だね。」「ふーむ。」
など、初めて知った情報が山盛りの充実したひと時でした。
帰ってからは、もっと調べてみたいことが新たに湧き上がってきた人もいました。

たくさんの質問に、丁寧に答えてくださった竹内さん。
ほんとうにありがとうございました。

めざせ自分の記録!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の水泳は、今日で5回目。
練習を重ねて、個々の泳力がアップしています。
今日の記録会では、ほとんどの人が1回目の自分より
泳力が向上していることを実感することができました。
初めて25m泳げた人も数人いました。
プールサイドから「がんばれー!」「やったー」
と大きな声援があがったこともうれしい出来事でした。
みんな、全力でがんばりました!

野外活動、ディスクゴルフをしました。

最高のいいお天気です。みんなでディスクゴルフをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動、朝の集い

5月29日の朝をむかえました。とても、いい天気です。朝の集いでは、山の空気をしっかり吸って体操をしました。2枚目の写真は、食堂での朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動、キャンプファイヤー

 5月28日、雨も午後からあがり、予定通りキャンプファイヤーをすることがでじきました。夕べの炊飯と同様、口田小の先生もたくさん応援に行き、大いに盛り上がりました。火を囲んで、グループごとのスタンツで笑い、ゲームを楽しみ、学年の絆を深めたキャンプファイヤーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動、楽しく活動中

 室内ゲームを楽しんだ後は、体育館でお弁当タイムです。その後、全員ドッジボール大会で盛り上がりました。写真3枚目は、今晩のキャンプファイヤーのスタンツの打ち合わせです。どんなスタンツになるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動、室内でゲームを楽しんでいます。

 雨が降っているので、グループでゲームを楽しくしています。午後からは、ゲーム大会やファイヤーのスタンツの練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動、ホットドックを作りました!

 5月28日、元気に朝を迎えました。朝の集いの後、朝食のホットドックを作りました。自分たちで作り、みんなと食べるホットドックは、「最高で〜す」
 片づけもとても上手になってきたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動、すき焼き大成功!

グループのみんなで協力したおかげで、おいしいすき焼きができました。雨が降ってきたので、屋根のあるところで、ぎゅうぎゅうになりながら、いただいています。味は、最高で〜す!!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動、炊飯

火おこし体験の後は、いよいよ、野外炊飯です。今日の夕食のメニューは、「すき焼き」です。みんなで力をあわせておいしいすき焼きを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動、火おこし体験

テントの整理をした後は、楽しみにしていた活動のひとつ、「火おこし体験」です。センターの方の説明を聞いた後、各グループで協力して、いざ「火おこし」です。火がついたときの喜びは、格別です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402