最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:88
総数:291490
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

にじ学級 6年生ありがとう会へ行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(金)に口田東小学校で6年生ありがとう会がありました。この日は天気もよく,みんなで歩いて行きました。少し遠かったのですが,どの子も頑張って歩くことができました。
 会の中では,自己紹介をして出し物をしました。自己紹介では,自分の好きな食べ物を発表しました。みんな人前で大きな声でしゃべれるようになってきました。出し物では,口田小学校歌を歌い,ソーラン節を踊りました。練習の成果を発揮することができました。その後,口田東小学校と落合小学校の友達と合同で風船バレーや長縄をし,おやつを一緒に食べました。
 最後にはこれまでお世話になった6年生にお礼のメッセージを贈りました。お別れはさみしいですが,中学校でも頑張ってほしいです。

にじ学級 節分交流会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(月)に広島県立広島特別支援学校のお友達を招待し,節分交流会をしました。みんなで節分について学習し,心の中から追い出したい鬼を発表しました。その後,それぞれ鬼の面を作り,記念写真を撮りました。来年度も一緒に活動できるのを楽しみにしています。

にじ学級 音楽隊おたのしみコンサートに行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(金)に広島市消防音楽隊のおたのしみコンサートに招待されたので,出かけました。本年度2回目の校外学習だったので,バスの乗り方はみんな上手にできました。アストラムラインでも,料金表を見て切符を買うことができました。コンサートでは,パプリカやとなりのトトロなど子供たちが知っている曲ばかりで一緒に歌いました。スーパーマリオの曲に合わせて,消防隊員の1日を教えてもらう時間もありました。楽しい時間を過ごし,また一つ思い出ができました。

にじ学級 カレンダーづくり〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日,カレンダーづくりを続けています。今年は,色々な方法で着色をしています。筆で塗ったり,スプレーで吹きかけたりしています。出来上がったカレンダーは少しずつ違うところもあり,見ていて楽しい作品になっています。

にじ学級 カレンダーづくり〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 カレンダーづくりの下絵が着々と完成してきました。今日は,自立活動の時間に着色を行いました。担当する色を決め,決められた場所を塗ります。見本を見ながら,はみ出さないように丁寧に塗っていきます。各月60枚あります。みんな根気強く塗っています。

にじ学級 カレンダーづくりをはじめよう。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい年になりました。今年もよろしくお願いいたします。
 1月に入ったので,新しいカレンダーづくりをはじめました。今日は,担当する月を決めました。昨年つくったカレンダーや写真を見ながら振り返りをしました。子ども達はとても意欲的で,「何を描こうかな?」「僕は〇〇にする!!」など休憩時間にも話をしていました。これからみんなで協力して完成させていきます。

にじ学級 クリスマス会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月11日(水)に口田中学校でクリスマス会を行いました。みんなで歌を歌ったり,ゲームをしたりしました。口田小学校はゲームの担当で〇×ゲームをしました。事前に一人ずつテーマに関するクイズを作り,発表する練習をしてきました。大勢の前での発表は緊張したようですが,堂々と問題を出すことができました。また一つ思い出ができました。小学校に帰ってきてから小林校長先生に「どうでしたか?」と聞かれると,「楽しかった。」「緊張した。」「プレゼントをもらいました。」など笑顔で報告していました。

にじ学級 校外学習へ行こう 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ予定どおり校外学習を実施することができました。学校中の先生に見送られ学校を出発しました。事前学習で学習したようにバスや路面電車に乗ることができました。健康科学館では,排便に関する映像や体に関する展示を見ました。子供たちは興味津々で,遠くまで出かけたので疲れた様子もありましたが,「楽しかった。また行きたい。」と話していました。
 当日お世話になりました健康科学館の職員の皆様,公共交通機関の利用時にお世話になった皆様,ありがとうございました。

にじ学級 校外学習へ行こう 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では,温かいご声援ありがとうございました。さて,予定されています校外学習の日が近づいてきました。今日はバスの乗り方を学習しました。バスに乗る時の約束やバスの降車のし方,運賃の支払い方を学習しました。子供たちは自分がどのようにして運賃を払うのか確認することができました。

にじ学級 校外学習へ行こう 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習では,バス代やお弁当代を自分で支払う場面があります。当日困らないように,今日は実際のお菓子のパッケージとお金を使ってお店屋さんごっこをしました。予算300円で買えるものを考えます。「電卓を使って合計を計算する。」や「おつりが100円より安くなるように買い物をする。」など様々なお題がある中で,子供たちは自分が挑戦したいお題を選択して活動に取り組みました。当日お買い物が成功したらいいなと思います。

にじ学級 校外学習へ行こう 〜その1〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週末に運動会を控え,練習も大詰めになってきました。子供たちは毎日練習に前向きに参加しています。そんな中,来週に行く校外学習の事前学習が始まりました。今日は,行く場所・日時・ペアの人の確認をしました。カレンダーで日時を確認したり,広島市の地図を見て区の名前を書いたりしました。これから,乗り物の乗り方やスケジュールの確認をしていきます。

にじ学級 フルーツバスケットをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自立活動の時間にフルーツバスケットをしました。自立活動では,交流学級で生活するときに困らないように色々なことを練習しています。フルーツバスケットのルールを知っている子もいたので,始める前にどのようなゲームなのかを発表しました。友達の話を聞いて,付け加えもします。今日のフルーツの数や種類,ルールを確認し,楽しくゲームをすることができました。

にじ学級 お月見をしよう〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お月見の学習のまとめとして絵手紙を作りました。話をよく聞いて,必要な道具を出したり,見本をよく見て同じように色を付けたりしました。道具の使い方や片付け方が上手になってきました。1か月をかけてお月見を堪能することができました。

にじ学級 お月見をしよう〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 買ってきた材料を使って月見だんごを作りました。丸めて,茹でて,冷やして完成です。初めて経験した子ども達も多く,「楽しかった。」「次はもっとおいしく作りたい。」と笑顔で話してくれました。

にじ学級 お月見をしよう〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月見だんごを作る材料を確認し,実際にスーパーに買いに行きました。ペアの友達と手を繋いで安全を確認しながら道を歩きました。スーパーに着くと,買い物のマナーを確認し,店内で材料を探しました。レジでの支払いの仕方も何度も経験することで上手になっています。

にじ学級 お月見をしよう〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 行事「お月見」について学習をしました。まず,飾りづくりをしました。紙皿を丁寧に塗ったり,見本どおりに部品をボンドで貼ったりしました。同じ作品でも少しずつ様子の違う味のある作品が完成しました。

にじ学級 たねまきをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日耕した畑に大根の種をまきました。大根について学習した後,自分の割り当てられた場所に種をまきました。今年も立派な大根が収穫できるといいなと思います。

にじ学級 学校スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い夏休みが終わり,子ども達が登校してきました。それぞれ元気な姿が見られ担任一同嬉しく思います。今日は,夏の間たくさん収穫できた野菜の畑をかたづけました。雑草を抜いたり,畑を耕したりしました。「次は何を育てるの?」と子ども達は楽しみにしている様子でした。二期も子ども達と一緒に頑張ります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402