最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:88
総数:291479
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

ワクワク!そろばん教室!

画像1 画像1
2月19日(火),20日(水)  (3年生)
 3年生の各クラスに,伊藤先生,田村先生をお招きして,そろばん指導をしていただきました。普段,あまり触る機会のないそろばんを目の前にして,子供たちは,ワクワクしながら学習をしていました。伊藤先生,田村先生のわかりやすい説明をよく聞いて,短時間で上達しました。
 最後に,次から次へとパソコンに映し出される数字の暗算をしました。伊藤先生は,3桁の数を6回以上足す計算も正確に答えられたので,子供たちは,びっくりして感動していました。
 

町探検に行きました!!(3年生)

画像1 画像1
1月16日〜1月28日
 総合的な学習の時間で,4日間に分けて,口田の町の探検に出かけました。
 交通と防犯という観点に絞って,交通事故の起きそうな場所を調べたり,一人で歩いていると危ないような場所を探したりしました。探検をしながら,「あそこから車が飛び出してくると危ないよ。」「カーブミラーがあるから安全だね。」などといった言葉を子どもたちから聞くことができました。
 今後は,調べたことを地図にまとめて安全マップを作成します。自分の住んでいる地域の交通や防犯に関心をもって意欲的に取り組む子どもたちの姿をしっかりと確認することができました。

清掃活動!〜感謝の思いを伝えよう〜

画像1 画像1
 今日は,口田の町の清掃活動を学級ごとに行いました。一生懸命,清掃活動を行う中で,地域の方々から「ありがとう」「頑張ってるね」と声をかけていただき,児童の表情は充実感に満ちていました。
 清掃活動を行っている最中,自分たちの作ったポスターを見つけることができました。ポスターを見つけて嬉しそうな児童の姿を見ていると,ポスター掲示のお願いに応えて,早速に掲示板などにポスターを貼っていただいた地域の方々に感謝の思いでいっぱいです。
 子供たちの振り返りの中でも,たくさんの「支え」や「ありがとう」を感じることのできる口田の町に住んでいることを誇りに思っている児童が大勢いました。
 児童の活動にご協力いただき,本当にありがとうございました。

ポスター作成!〜感謝の思いを伝えよう〜

画像1 画像1
 3年生の学級活動の学習で,西日本豪雨災害で被災した口田の町を復旧してくださった
地域の皆様に,感謝の思いを届けたいという意見が子どもたちから出されました。
 そして,子どもたちが話し合いを行い,ポスターを作ることと,地域の清掃を行うことが決まり,取り組みを行っています。
 現在,口田学区の町内会長の方々にお願いをして,掲示板などにポスターを貼らせていただいております。
 子どもたちの「ありがとう」の思いが口田の地域の方々,口田の町に来ていただいたボランティアの方々へ届けば…と思っています。

アイマスク体験をしました!

画像1 画像1
11月19日(月)
 総合的な学習の時間「福祉について考えよう」の単元で,アイマスク体験を行いました。
 アイマスクをつけて,階段やマットなどの障害物がある体育館を歩きました。子供たちは,「目の不自由な方々のたいへんさがわかった。」や「目の不自由な方が困っているときには,声をかけてあげたい。」などの感想を書いてました。
 多くの子供たちにとって初めてのアイマスク体験でした。たいへん学びの多い時間になったと思います。

学習発表会!(3年生)

画像1 画像1
 11月10日(土)
 学習発表会がありました!
 「3年生になって」というテーマで,リコーダーや習字,英語を使って一生懸命発表を行いました。
 練習では,なかなか全員が揃えることができなかったリコーダーの難しいポイントを本番では見事に揃えることができました!
 立派に本番を終えて退場する児童の表情は,やり切ったという達成感に満ち溢れていました!

心の参観日!

画像1 画像1
11月2日(金)
 1,2時間目に心の参観日がありました。
 広島ハーネスの会の清水和行先生に講師として来ていただきました。目の不自由な方の暮らしや盲導犬の仕事について,わかりやすく話していただきました。
 清水さんと一緒にやって来た盲導犬のルーラさんの動きや働きぶりを見て,子供たちは,目を輝かせていました。

学習発表会の練習が始まりました!

画像1 画像1
 10月30日(火)
 今日から,学習発表会の練習が始まりました。
 3年生で学習が始まった「リコーダー」や「毛筆」,「英語」などを使って,かわいく,かっこよく発表を行います。
 一回目の練習では,子供たちは,とても一生懸命に取り組んでいました。これまでの学習の成果をしっかりと発揮することができるように,子供たちと一緒に頑張っていこうと思います。
 

リコーダー講習会がありました!

画像1 画像1
10月29日(月)
 リコーダー講習会がありました。東京リコーダー協会の小林達夫先生に来ていただき,リコーダーについて楽しく学ばせていただきました。
 アニメのテーマソングやみんなが知っているような曲をリコーダーで演奏していただくと,子供たちからは歓声があがっていました。
 また,リコーダーの吹き方については,息の使い方や指の押さえ方など基本的な部分を楽しくわかりやすく教えていただきました。

ワクワク!自転車教室!

画像1 画像1
10月16日 火曜日
 楽しみにしていた自転車教室の日がやってきました!
 最初は,自転車の乗り方や交通ルールについてわかりやすく説明をしていただきました。その話をいかして,運動場で自転車を運転しました。
 来週は,ルールやマナーについてのテストがあります。合格目指して頑張りましょう!!

校外学習に行ってきました!

画像1 画像1
10月15日 月曜日
 社会科「わたしたちのくらしとものを作る仕事」の学習で,三島食品とジ・アウトレット広島に行ってきました。
 三島食品では,ふりかけを作る工程を間近で見ることができました。12のグループに分かれて,工場の方に丁寧に説明をしていただき,工場の方が大事にしていることを知ることができました。
 ジ・アウトレット広島では,大型ショッピングセンターの工夫を見つけました。プロジェクションマッピングを見て大喜びでした。

フレスタ見学に行ってきました!

画像1 画像1
10月12日金曜日 
 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,フレスタの見学に行ってきました。
 普段は見ることのできない商品が保管されている倉庫や,惣菜やお寿司を作っているところを見ることができました。
 その後,たくさんの質問にも答えていただき,各クラスとも学習を深めることができました。見学をさせていただき、ありがとうございました。

虫博士に教えてもらおう!

画像1 画像1
10月9日火曜日
 理科の「こん虫調べ」の学習で,特別講師の暮町先生に来ていただきました。
 普段の生活では,気付くことのできないような虫の特性を教えていただくとともに,口田の地域にもたくさんの虫が生息しているということを伝えていただきました。
 動く虫に歓声をあげるなど,子供たちがいきいきと学習していました。

頑張りました運動会!!

画像1 画像1
 ついに,運動会の本番を迎えました。
 子供たちは,全ての競技に一生懸命取り組むことができました。3年生では,「えがお」をテーマに頑張ってきました。見に来ていただいた方々に笑顔を届けようと運動会の練習中だけでなく,昼休憩や給食後にも練習をする姿を見ることができました。
 運動会の練習,本番を通して子供たちのたくさんの成長を感じることができました。

4月20日(金) 図画工作科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,図画工作科が本格的に始まりました。今回は自分の似顔絵に挑戦しました。2年生の時では描きにくかった細かい顔の特徴を鏡を見ながら一生懸命描きました。
 5月の図画工作科では,絵の具を使う学習が始まります。どんな作品になるのか楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402