最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:45
総数:291521
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日金曜日、音楽鑑賞会が行われました。
 PTA文化部で、開催のためにたくさんの準備をしてくださいました。
 本年度は、トリオ・ウシェルスで活躍されエリザベト音楽大学講師である熊谷 美保さんと同じくエリザベト音楽大学講師戸梶 美穂さんによる、フルート&ピアノのコンサートでした。
 モーツァルト、ショパン、ドビュッシー、リムスキーコルサコフ、J.Sバッハの曲を聞かせていただきました。日本の歌も演奏してくださいました。「浜辺の歌」「赤とんぼ」「花は咲く」の三曲です。
 子ども達は、静かに集中して聴くことができました。
 最後に、6年生の児童が代表で、お礼の気持ちを伝えました。
 これからもいろいろな曲に親しんで、音楽が大好きになるよう取り組んでいきます。
 

陸上記録会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日土曜日、広島市小学校児童陸上記録会がエディオンスタジアム(広島広域公園陸上競技場)で行われます。
 小学生が、大きな競技場で、体育などでがんばってきた成果を発揮できる場です。
 本校からは、100m走に2名の選手が出場します。
 10月30日金曜日の放課後、練習を行いました。
 スタートの練習を何度も行いました。
 体を前に傾けて、勢いよくスタートを切ることができるようになってきました。
 本番で、自分の力を出し切ることができるよう口田小学校のみんなで応援しています。
 
 

6年生 研究授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はひろしま学びの時間で「給食の献立をたてるためのポイント」を考えました。
 担任と栄養教諭のTTで子供たちは楽しく、そして真剣にポイントを考えることができました。
 これからの授業を経て、口田っ子ランチ作製へつなげていきます!

2年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生3クラスの授業の様子です。
 1組は国語「どうぶつ園のじゅうい」の読解で、たくさんの挙手をしていました。
 2組は国語「お手紙」の音読発表会で元気に発表していました。
 3組は算数「くりさがりのあるひっ算」の練習問題に取り組んでいました。

 どのクラスも学びに向かう姿勢がすばらしいです!

3年生 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の音楽科の授業の様子です。
 新型コロナの関係で、例年よりリコーダーの授業が遅れて始まったのですが、膝上にタオルを敷くなどの感染症対策のもと、しっかりと練習を始めています。
 「歌とリコーダーを合わせよう」というめあてで、「陽気なかじや」を演奏しました。
 真剣に授業に臨み、タンギングも上手になってきています。

3年生自転車教室その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生自転車教室その2
教室では、自転車の乗り方、自転車の点検と整備の仕方、自転車の仕組みなどたくさんのことを学びました。交通ルールを守って安全に乗れるように今日学んだことをいつまでも覚えていて欲しいです。

3年生自転車教室その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日に広島市道路交通局道路管理課の方が来られて自転車教室がありました。
自転車は遠くに行くことができて魅力的な乗り物です。3年生は、たくさんの子どもたちが自転車に乗ることができるようでした。最初に自転車は便利だけれど、使い方を間違えれば危険な乗りものであることを学びました。

1年生 ひらひらゆれて

 図画工作科の学習で,「ひらひらゆれて」の制作をしました。
 ご家庭で用意していただいたハンガーや紙テープ等を使って,ひらひら揺れると面白かったりきれいだったりするものを考えて作りました。
 教室に紐を渡して飾ると,「わあー!」と喜ぶ子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日火曜日、秋の集会が行われました。
 異年齢集団での活動を通して、集団の一員として児童が好ましい人間関係を育むこと、自主的・実践的な態度を育てることが目的です。
 計画委員会の子ども達が、計画し、代表委員会で話し合い、各クラスに伝えました。
 集会のための準備をし、今日の本番を迎えました。
 6年生の子ども達が、中学年、低学年の子ども達のリーダーになり、みんながゲームを楽しむことができました。5年生の子ども達も、6年生の子ども達と力を合わせて、集会を盛り上げることができました。
 これからも児童が関わり合うことができる活動、考えて取り組める活動を取り入れながら、学校生活を送ることができるようにします。

2年生 秋の町探検Bコース

 秋の町探検に行きました。
 秋になって変わったものや、夏の町探検で調べて、もっと見てみたいものなどを見つけに出かけました。
 Bコースは畑や田んぼの多いコースなので、夏とどう変わったのかを見てみたいという人が多かったので、それを確かめながら回りました。秋には、果物がたくさんできていることを見つけていました。
 途中、口田の昔のことに詳しい方に出会い、口田小学校の昔の写真を見せていただいたり、太田川に渡し舟があったこと、口田の町には古墳がたくさんあったことを伺いました。
 「これは、他のコースの人は知らないだろうな。」「教えてあげたいな。」と、うれしそうにメモしている人がたくさんいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 ころがしドッジボールをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合同体育の時間に,ころがしドッジボールをしました。
 ルールを守るだけでなく,ボールを投げていない友達に譲ってあげたり,「〇〇ちゃんが投げてないよ。」と声を掛けるなど,優しい1年生でした。
 クラスでもボールを使った運動に取り組んでいます。上手に投げることだけでなく。ルールを守ったり,友達と仲よく活動したりすることも頑張っています。

2年生 カッターナイフの練習

 図画工作科では、カッターナイフを使って「まどをひらいて」という作品をつくるので、先週から、まずはカッターナイフの使い方を練習しています。
 今日は、まず、曲線を切る練習をしました。先週の直線よりも難しかったのですが、少しずつ力の入れ具合などに慣れてきたようでした。
 練習用のシートの最後は、ハートのメガネだったので、完成すると、みんな、うれしそうにメガネを顔につけて友達と見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 芽が出たよ

 生活科では、先週、冬野菜の種を牛乳パックにまきました。
 「大根は、かぶより大きい種だな。」「こんなに小さな種から大きなかぶができるのかな。」と言いながら、種をよく観察してからまきました。
 そして、今日(月曜日)の朝、登校してきた子どもたちが牛乳パックをチェックしてみると・・・。大根、かぶ、ホウレンソウの芽がたくさん出ていました。
 子どもたちは、「わあ、かわいいなあ。」「早く大きくなってほしいな。」と、うれしそうに芽を見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 教育実習

 今、2年生には、教育実習の先生が来ています。
 この日は、実習生の先生と道徳の学習をしました。
 みんなで使うものをどのように使ったらよいのかということを考えて、話し合っていきました。
 みんな、先生の話をよく聞いて考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 キャッチボールゲーム

 体育科ではキャッチボールゲームをしています。
 月曜日は、合同体育で、全クラスが運動場に出てやってみました。
 まだ、初めてなので、ルールを確認しながらでしたが、はじめは「強い球を投げられるよ。」と、おもいきり投げていた人も、「相手が取りやすい球を投げよう。」という先生の話を聞いて、どこにどんな球を投げたら取りやすいかを考えて投げることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日木曜日、クラブ活動が行われました。
 4年生以上の児童全員が参加し、同じクラブに1年間所属します。
 クラブは、共通の興味・関心を追及する集団活動です。
 自主的、実践的に取り組むことを通して、個性を伸ばします。
 今回は、PTAの取材がありました。
 子ども達の様子を写真に撮ったり、インタビューをしたりしてくださいました。
 学年の違う子ども達が、お互い教え合ったり、一緒に活動したりして、仲良くなっていました。
 これからも、子ども達が関わり合いながら、繋がることができる活動を続けていきます。
 
 

かさの整頓

画像1 画像1
 今日は久しぶりの雨です。
 かさたてのかさ様子を見てみると、どのクラスもきちんと整頓ができています。
 最近は、言われてやるのではなく、すすんで整頓ができるようになっています。
 
 次の人が入れるときや、取り出すときに、スムーズな出し入れができますね。かさたての整頓には相手を思いやる気持ちが表れます。そして、自分自身の心も気持ちよくなりますね。

4年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、1/2成人式へ向けて、パソコンを使って職業について調べています。
 内容の濃い発表ができるよう、しっかりと学習を深めています。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 学校薬剤師の新佛先生をお招きして,薬物乱用防止教室を行っていただきました。
 薬物の危険性について知るとともに,自分たちの生活の身近にあるものの中にも薬物と呼ばれるもの,同じような危険性をもつものがあるということを知ることができました。
 子供たちは新佛先生の話をたいへん熱心に聞いており,メモをとり続けて,とちゅうで用紙がなくなる子が大勢いました。
 ぜひ,ご家庭でも薬物乱用防止教室での話を子供たちに聞いてみてください(^^)
 新佛先生,お忙しい中,貴重なお話をしていただき,ありがとうございました。

1年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の授業の様子です。どのクラスの子供たちも生き生きと、集中して頑張っています!

 1組は学活の「フレンドウェブ」という友達のことを知る学習です。
 2組は生活科の秋見つけの学習です。
 3組は国語科のかたかなの学習です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402