最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:45
総数:291521
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

感謝状授賞式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日金曜日、子ども達の安全を見守ってくださっている前表さんと中平さんへの感謝状の授与式を行いました。
 広島市教育長より、子ども達が、交通事故にあわないよう長年にわたり指導してくださったことを感謝する内容の賞状が届きました。
 校長室で、校長より、授与させていただきました。
 長年にわたり、ありがとうございます。
 子ども達も、先日、お礼のお手紙を地域サポーターの方に書き、お渡ししました。
 これからも、子ども達の安全のため、地域の方、保護者の方と共に取り組んでいきます。
 

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月26日木曜日、児童朝会が行われました。
 計画委員会の子ども達が、口田小学校のみんなが、ますます仲良くなれるよう、アイデアを出し、準備をしました。
 放送で説明をし、各クラスで楽しく活動しました。
 子ども達の笑顔をたくさん見ることができました。
 これからも、子ども達が、自ら考え、活動することができるよう取り組んでいきます。
 

歯科検診がありました。

 11月25日は歯科検診でした。
 歯科検診の前には,歯みがきをしました。友だちと近くなりすぎないよう上手に歯みがきをしていました。
 待つときも検診を受けるときもとても静かでお医者さんにもほめていただきました。
 早く下校する1年生も,検診の妨げにならないようにととても静かに下校してくれました。
 検診の結果,歯医者さんに相談するほうがよいことがわかった人は早めに歯医者さんにいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校へ行こう週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は学校へ行こう週間です。
 参観に関しては、感染症対策や人数制限などでご協力をいただきありがとうございます。
 子供たちの授業での頑張りをご覧になってくださり、多くの方に感想も書いていただき大変感謝しております。
 明日が最終日となっておりますが、引き続きよろしくお願いします。

二分の一成人式

画像1 画像1
 4年生は二分の一成人式を行いました。子供たちはこの日のために時間をかけて準備をしてきました。本番では、緊張した顔でひな壇に立ち、一生懸命おうちの人へのメッセージを伝えていました。自分の夢や、普段なかなか言えない感謝の言葉を伝えることができ、子供たちは「やってよかった」と感じていました。式に向けて、おうちの方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

ブランコが新しくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(水)ブランコが新しくなりました!!
 金属部分はピカピカで座る部分も鮮やかなブルーです。
 放課後遊びに来ていた4年生の子供たちが、新ブランコ使用第1号となりました!
 子供たちいわく、「滑らかで気持ちよく動く」「手に色がつかないからいい」などなど、好評のようです!

5年 スマホ・ケータイ安全教室

画像1 画像1
 11月24日(火)3時間目に,スマホ・ケータイ安全教室がありました。今日の学習でスマホやケータイなどのインターネットに繋がる機器の危険性について子どもたちは理解を深めることができました。SNSであげている投稿をいくつか繋げると個人が特定できること,ネットで知り合った人と会ってみると思っていた人とは違い危ないことになること,使いすぎると生活習慣がくずれること,子どもたちはうなずきながら,感じとっていました。当日お配りした冊子を見て,おうちの人と話し合って,ルールを決めてみてください!!

スマホケータイ安全教室

画像1 画像1
11月24日3時間目にスマホケータイ教室がありました。ドコモの方に来ていただき,スマホケータイを使うときに気を付けるべきことを教えていただきました。映像を使ってとても分かりやすく教えていただいたので,子どもたちも自分のこととして考えることができました。4時間目には保護者の方々へもスマホケータイについて話をしていただき,とても充実した内容でした。今回勉強したことを家庭で取り組んでもらえたらと思います。

子ども安全の日集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月24日火曜日、子ども安全の日集会を行いました。
 校長より子ども達に「子ども安全の日」について話をしました。
 毎年この集会のために、いつも登下校の安全を見守ってくださっている地域サポーターの方に来ていただいていましたが、新型コロナウイルスの関係で、サポーターの皆様に来ていただくことができませんでした。今年は、地域サポーターを代表して、伊藤昭善様に来ていただきました。
 広島市より伊藤様に感謝状が届いておりましたので、披露させていただきました。
 最後に、口田小学校の子ども達を代表して、6年生の児童が、お礼のお手紙を渡させていただきました。
 これからも、安全に登校できるよう地域の方と共に取り組んでいきます。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 修学旅行から無事に帰ってきた6年生。
 元気に授業に臨んでいます!
 1組は家庭科。2組は算数科の様子です。(3組は体育科で教室にいませんでした。ごめんなさい。)

1年生 畑の花を見に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月の分散登校で種を植えた,1年生の花壇。夏には,たくさんの花が咲き誇る自慢の花壇でした。
 半年たって,今週花壇を見に行くと,みんなが植えた種と同じ種ができていました。「何個あるかな?」と数えたクラス,「フウセンカズラの種,かわいいなあ。」と言う人がいたクラス,いろいろでした。
 花壇のお花のおかげで,植物により親しみをもつことができました。これからも,生活科ではいろいろな植物を育てます。また,お話を聞いてみてください。

3年生 人権の花〜ヒヤシンス〜

画像1 画像1
3年生では、広島地域人権啓発活動ネットワーク協議会の方からヒヤシンスをいただき育てることになりました。 
ヒヤシンスはよく「人権の花」と呼ばれています。なぜなのでしょうか。
 ヒヤシンスの水栽培は、茎や花の成長とともに根の成長もよく見えます。そして、どの球根も成長には差があります。それは人間にも共通する点です。そして、ヒヤシンスは小さな花が寄り添って一つの大きな花になっています。その姿が、人々が互いを尊重しながら生活してることに似ているからだそうです。
 やさしい心と思いやりの心で、友達を大切にし、心の中にもきれいな花を咲かせましょうね。

2年生 まどをひらいて

 図画工作科「まどをひらいて」では、まどの中にいる生き物をつくったり、窓を飾ったりしています。
 窓を開いたところにお話がたくさんできていて、友達に楽しそうに話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 鉄棒をしています

 体育の時間に,鉄棒をしています。友達といいところ見つけをし合い,簡単な技から挑戦しています。
 鉄棒に体育の時間に初めてできるようになった人もたくさんいいて,喜ぶ姿もたくさん見ることができました。また,お話を聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

火災避難訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度初めての火災避難訓練を行いました。給食室から出火という想定で、放送を聞いた後、全員グランドに避難しました。今回は密を避けるために、各クラス1列に並びました。
 みんなとても静かに落ち着いて行動することができていました。
 お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)に気を付けて、自分の身をきちんと守れるようになって欲しいと思います。

修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行が終わりました。
校長が、6年生のみんなで、修学旅行を振り返る話をしました。
司会、終わりの言葉を言う担当の子ども達は、しっかり話しました。
最後に、お世話になった方々にお礼をし、終わりました。
たくさんの方に支えられ、修学旅行で、よい経験をすることができました。
ご協力ありがとうございました。

最後のバスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
1人ワンパーツずつかいて1号車の先生の顔を仕上げました!

小谷サービスエリア

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の休憩 小谷サービスエリアを出ました。
予定通りです。

帰路

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定よりやや早目に通過しています。

帰路に着きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 予定通りにレオマワールドを出て、瀬戸大橋を通過中です!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

口田っ子

インフルエンザ

新型コロナウイルス感染防止関係

いじめ防止

学校経営方針

口田小体力つくり(動画編)

口田小学習支援(動画編)

ほけんだより

広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402