最新更新日:2024/05/23
本日:count up52
昨日:87
総数:291885
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 一日の生活を振り返ろう

 生活科「じぶんでできるよ」の学習で、自分の一日の生活を振り返りました。
 朝起きてから学校に行くまでと、学校から帰ってから寝るまでの間にしていることをワークシートに書き、友達と発表し合いました。
 みんながしていることと、人によって違うことがあることに気づいていました。
 友達の中には、風呂そうじや洗濯ものたたみ、皿洗い、布団敷きなど、おうちの仕事をしている人がいることが分かったので、「もう1年生だから、みんなもにもできそうな仕事がないか、おうちで調べて来よう!」ということになりました。
 10月になったら、できそうな仕事をみんなで発表し合いたいと思っています。おうちの方、インタビューへのご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 いきものとなかよし

 生活科の学習で、飼育池にいる生き物を観察しに行きました。
 口田小学校の飼育池には、鯉やメダカがいます。
 いろいろな色や大きさのメダカを見つけて、「これは、赤ちゃんかな。」「手を見せると寄ってくるよ。」と、うれしそうにえさをやっていました。
 来週は、公園探検に行くので、秋の虫も見つけてみたいとおみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃランドをひらきました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月25日水曜日に2年生全体でおもちゃランドをひらきました。グループごとに,おもちゃの作り方や遊び方を工夫し,楽しく活動することができました。同じおもちゃでも,グループによってそれぞれ違うことに気づいたり,友だちの良いところに気づいたりすることができました。

にじ学級 お月見をしよう〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お月見の学習のまとめとして絵手紙を作りました。話をよく聞いて,必要な道具を出したり,見本をよく見て同じように色を付けたりしました。道具の使い方や片付け方が上手になってきました。1か月をかけてお月見を堪能することができました。

オリンピックホストタウン献立 〜メキシコ合衆国〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、トルタス、いんげん豆のスープ、牛乳です。
 東京オリンピック・パラリンピックまで1年をきりました。今日はそのホストタウン「メキシコ合衆国」の献立です。
 広島県は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地元企業がメキシコに工場進出しているご縁で、交流したり応援したりしようとメキシコ合衆国のホストタウンになっています。
 メキシコ合衆国は北アメリカ大陸の南部にあります。メキシコ料理には、とうもろこしや、豆、チリと呼ばれるとうがらしを多く使います。
 今日は、トルタスといんげん豆のスープを取り入れました。
 トルタスとは、メキシコのサンドイッチのことです。パンにトルタスの具とキャベツをはさんで食べました。

 とてもおいしいメキシコ料理をいただきました。
 写真は、「おいしい!おいしい!」と楽しく食べている、にじ学級の給食の様子です。

3年生暮町先生授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日水曜日,3年生は,暮町先生と昆虫について学習しました。いろいろな昆虫の体のつくりや食べ物などを,実物を見ながら学びました。これからも,身近にいる生き物に関心をもって,勉強を続けていきます。

1年生 運動会練習

 運動会の練習が始まりました。
 一年生は、リトルグリーンモンスターの「だから、ひとりじゃない」という曲でダンスをしています。
 「二日間で1番のダンスをだいたい覚える」という目標で練習したのですが、みんな話をよく聞いて、練習もがんばったので、だいたい踊れるようになってきました。
 みんな、とても楽しそうに踊っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、「総合的な学習の時間」でコンピュータと私たちのくらしについて学習しています。前回の授業では、実際にパソコンを使って、キャラクターを自分の思い通りに動かす体験をしました。今回の授業では、身の回りにコンピュータが使われていないものを探し、自分たちでどのようなプログラムを組めば生活や社会がよりよくなるかを考えました。子どもたちは、意欲的にワークシートを書いていました。

4年生運動会の練習

画像1 画像1
運動会の練習が始まり、体育館で表現の練習をしました。まだ、映像で一度しか見ていないにも関わらず、ポイントを覚えながら活動できました。
4年生の目標は、「心を一つにして、最高のForce(力)を発揮する」です。
みなさんの頑張りが、どのような形で現れてくるのか楽しみです。

運動会の練習が始まりました!(6年生)

画像1 画像1
 小学校生活最後の運動会に向けて,本格的に練習がスタートしました。
組体操で使用する音楽を発表すると「聞いたことがある!」「お〜この曲か!」と喜んだり驚いたりする児童がたくさんいました。今日は,カウントに合わせて全員でそろえることを目標にして頑張りました。
「難しい。」と言いながらも,一生懸命,取り組んでいる姿が印象的でした。本番まで約1カ月…6年生全員で心を一つに最高の演技を目指して頑張っていきます。

いよいよ始まる!運動会!

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生も、今日から運動会の練習が始まりました。
5年生が運動会でめざすゴールは・・・
T・・伝える M・・まとまる S・・信じる 
TMSの運動会バージョンです。
伝えたい思いを胸に、仲間と力を合わせ、自分を信じ、友達を信じて力いっぱい取り組んでほしい!と願っています。運動会を通して、どんな成長を遂げるのか、期待が膨らみます。
今日から、表現「ソーラン」の練習が始まりました。「足が・・・」「腰が・・・」とハードルは高いようですが、みんな興味津々で取り組んでいました。

運動会の練習,始めました!

 今日から運動会の練習が始まりました。
 2年生は,表現(ダンス)の練習から始めています。先週,曲を発表した時から,みんな練習が始まるのをとても楽しみにしていました。これからも,やる気いっぱい・笑顔いっぱいで,がんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から、5年生、6年生、3年生です。
 バシッと形が決まっている5年生。
 話を聞く姿勢から美しい6年生。
 楽しさいっぱいの3年生。
 
 運動会のスローガンと、それぞれの目標目指して、明日からも一生懸命、そして楽しく取り組んでいきましょう。

6年生家庭科〜ミシンボランティアの先生と一緒に〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月24日火曜日、ミシンボランティアの先生と、6年1組、6年3組は、家庭科の学習を行いました。ミシンの使い方を一緒に教えていただきました。エプロンの製作をしています。
 9月25日水曜日には、6年4組、9月26日木曜日には、6年2組がボランティアの先生と学習する予定です。

9月24日(火) 運動会練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(土)に行われる運動会の練習が本格的に始まりました!
 午前中は、1年生、2年生、4年生、5年生の練習でした。どの学年も運動会に臨む心構えの確認から行い、早速、表現の練習に取り組みました。
 写真は、上から、1年生、2年生、4年生です。
 子供たちの吸収力はすごいです!

4年生校外学習〜プラネタリウム〜

画像1 画像1
4年生は理科で天体の学習をしています。プラネタリウムでは、今晩の様子を映していただき、木星、夏の大三角などの説明をしてくださいました。その後、星に関するビデオを見て、学習しました。是非、時間があれば、夜空を見る機会を作って、星座を見つけて欲しいです。

4年生校外学習〜こども文化科学館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
プラネタリウム見学の前に科学館の見学をしました。様々な機械に子供たちは興味深々でした。

4年生校外学習〜お弁当タイム〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのお弁当タイム。みんな仲良くおいしそうに食べていました。気候もちょうど良く快適でした。

4年生校外学習〜広島市郷土資料館 昔の道具体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
郷土資料館では、実際に昔の道具の体験をさせていただきました。天秤棒を使って、左右のバランスを取りながら荷物を運んでいましたが、大変そうでした。現在の道具の大切さに気付かされた一場面となりました。


4年生校外学習〜広島市郷土資料館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島市郷土資料館に到着しました。館内に入ると自分たちが使ったことのない昔の道具がたくさん並んでいました。その当時の暮らしを今の道具と比べながら子供たちは考えているように思えました。
また、この日は「ごんぎつね展」を行っていたので、物語の道具類の展示もされていました。国語科での学習も楽しみになりました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402