最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:88
総数:291489
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

防犯講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月29日木曜日、防犯教室を行いました。校内に不審者が侵入した設定で、教職員の訓練をしました。その後、警察の方から、講評をいただきました。子ども達が、安全に学習できるよう今後の訓練や学校体制を考えていきます。

休校です

画像1 画像1
本日8月30日(金)は、大雨警報のため休校です。
気をつけて過ごすよう声かけをお願い致します。

保育園訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保小連携推進事業の一つの行事として、毎年口田保育園さんを訪問し、参観させていただいています。
 今年は、8月27日に訪問させていただきました。
 園長先生から、広島市の公立保育園についての概要や、口田保育園についてのお話をしていただき、その後、全クラスの教室を参観させていただきました。
 どの活動の中にも園児を育てていくねらいが見えました。さらに、一つの活動の中にも多様な要素を取り入れ、様々な成長が期待されるものもありました。
 園児たちが、先生の話を静かにしっかりと聞いていることにも感心しました。
 こうした保育園での生活やあそびが小学校への学びへとつながっているのだな、と実感させていただきました。
 口田保育園の皆さん、先生方、どうもありがとうございました。

休校です

画像1 画像1
本日8月29日木曜日、大雨警報のため休校です。気をつけて過ごすよう子どもさんに声かけをお願い致します。

救急対応訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月28日水曜日、救急対応訓練を行いました。子ども達が怪我をしてしまったとき、どのように対応するか話し合い、確認しました。運動会の練習が始まりますが、緊急の場合、素早く対応し、命を守れるよう意識を新たにしました。

研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月27日火曜日、研修会を行いました。今までの実践や、教育センターで学んだことを共有しました。地域の方と一緒に学んでいく総合的な学習や、コーチング、プログラミング教育について学びました。夏休み明けの授業に活かしていきます。

休校です

画像1 画像1
本日8月28日水曜日は、大雨警報のため休校です。気をつけて過ごすよう子どもたちに声かけをお願い致します。

明日から学校です

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日火曜日、教職員で、校内の清掃を行いました。明日からいよいよ学校が始まります。子どもたちの元気な姿を見ることを楽しみにしています。

8月25日 夏季球技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高陽町子ども会 夏季球技大会が行われ、口田小学校からはソフトボールA・Bチームが出場しました。
 Bチームは主に4年生以下で構成されるメンバーで、今年からティーボールの競技を行うことになりました。元気いっぱい、楽しんでプレーしている姿が印象的でした。
 Aチームは高学年主体のメンバーで、初戦は手に汗握る緊迫した試合を1−0で勝利すると、その調子で勝ち進み、優勝という素晴らしい結果を残すことができました。
 夏休み最後にうれしい思い出ができました!

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月23日金曜日、学校保健委員会が行われました。学校医、学校歯科医の先生方と学校薬剤師の先生とPTAの皆さんと本校教職員が参加しました。
 学校での取組を聞いていただいた後、学校医、学校歯科医の先生方と学校薬剤師の先生から子どもの健康に関することを教えていただきました。
 インフルエンザワクチンの上手な受け方、目を大切にするためのゲームやスマートフォンの使い方、花粉症を悪化させない生活習慣、歯磨きの大切さ、子どもの頭痛を予防するために生活を見直すことなど、今後の子ども達の健康に役立てられる貴重なお話を聞くことができ、知識を深めることができました。

ミニ研修会(学活)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日は、学級活動のミニ研修会も行いました。
市内の特活部会で発表する内容を検討しながら、学級活動について皆で議論し深めていくことができました。

当日の発表も大成功でした!

ミニ研修会(道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月23日金曜日、ミニ研修会を行いました。
道徳について実践してきたことを共有し、皆で考えました。夏休み明けからの道徳の授業が、子ども達の心に響くものになるよう研究していきます。

4年生環境について考えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み前、4年生は、食品トレー製造会社による出前授業で、環境について学習をしました。
 リサイクルをすることで、環境をよりよくすることについて考えました。子ども達は、真剣に学習をすることができました。
 夏休み中、ご家庭でも、リサイクルに取り組んでおられることでしょう。学校でも、子ども達と共に、環境について考えることを続けていきます。

広島市小学校児童水泳記録会 力泳!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(土)に第59回広島市小学校児童水泳記録会が行われ、口田小学校からも5・6年生5名が参加しました。
 アジア大会の水泳メイン会場として建設された、ビッグウェーブという素晴らしいプールで、5名は全力で泳ぎ、自分の力をしっかりと出し切りました!

1年生 おりづる

 6年生に教えてもらって、おりづるを折りました。
 世界の平和を祈って折ろうねと話しながら折りました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 平和のつどい

 今日は、平和の集いがありました。
 まず、平和記念式典をテレビで見ました。松井市長や子ども代表の平和の誓いを一生懸命に聞き、黙とうしました。
 次に、「いわたくんちのおばあちゃん」というお話の映画を見ました。原爆が投下されたときの様子や被爆者の気持ちを考えることができました。
 最後に、みんなで感想を交流したり、書いたりしました。
 また、各家庭に帰って、平和について考える機会にしてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和への思いを新たに・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月6日は、平和を考える一日です。
テレビで原爆死没者慰霊式及び平和祈念式典を視聴しました。
8時15分には黙祷をして、あの日の出来事に思いを寄せます。
その後、「いわたくんちのおばあちゃん」のアニメを見ました。もしも自分の身に起こったら・・と想像すると、原爆の恐ろしさが少しだけど分かった気がしました。
最後にみんなでおりづるに挑戦しました。どのクラスでも、仲間で教え合いながら笑顔で折っている姿を見ることができました。
広島で学ぶ子供として、平和を大切にし、平和のために行動できる人に育ってほしいと願っています。

8月6日(火) 平和の集い 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○校長先生の話(要約)
 令和元年(2019年)8月6日。広島に原子爆弾が落とされてから74年がたちました。
 平和記念式典でのこども代表の金田さんと石橋君は、原爆が落とされたヒロシマの町を次のように表現していました。
 「血で染まった川、がれきの山、皮膚がはがれた人、たくさんの亡骸(なきがら)、見たくなくても目に飛び込んでくる、地獄のような光景」と。

 二度とこのような戦争を起こさない未来にするために、口田小学校でも、各学年で平和宣言を考えました。
 1年生「温かい気持ちをずっと大切にします。」
 2年生「けんかをしないで、仲よくします。」
 3年生「戦争がない平和な世界にするために、みんなで助け合い、譲り合います。」
 4年生「みんなが平和に暮らせるように、一人一人助け合って生きていきます。」
 5年生「みんなが笑顔で過ごせるように、お互いのことを認め合います。」
 6年生「相手を思いやり、助け合うことで、みんなが幸せを感じられる、平和な町を目指します。」
 にじ学級「自分の気持ちを素直に伝えます。」

 この宣言を意識して、日々教室で、日々家庭で過ごすこと。これが、必ず世界の平和にもつながることになるはずです。

 みんなが幸せに楽しく暮らしていける世界をつくるために大切なこととして、今日は1日、原爆や平和について、しっかり考える日にしてほしいと思います。

8月6日(火) 平和の集い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの全校登校日、「平和の集い」を行いました。
 まずは各教室で「平和記念式典」をテレビで視聴しました。
 8時15分に、平和への祈り、誓いの思いを込めて黙祷をしました。
 その後は、平和に関するビデオ視聴。
校長先生の話。
 平和の歌の全校合唱。
 折り鶴作製。と続きました。

8月5日(月) グラウンド改修工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校だより(口田っ子だより)でお知らせしたとおり、7月29日(月)からグラウンド改修工事が始まりました。
 現在は、グラウンドに土が入り、大きな山ができています。
 
 工事が完了すると、きれいな土と新しいポイントで、体育の授業や休憩中の外遊び等には効果があると思います。運動会も楽しみです。

 子供達には、引き続き、大型車両の出入りがあるので、学校近辺を通る場合は十分気を付けるようご指導をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402