最新更新日:2024/05/21
本日:count up7
昨日:87
総数:291840
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

1年生 かたちあそび

 算数科の学習では、「かたちあそび」をしています。
 今日は、持ってきた箱の形を写し取って、いろいろな動物や乗り物の絵を完成させました。
 「四角い箱をつなげたら電車になるよ。」「タイヤは筒の形を使うといいね。」などと友達と見せ合いながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ころがしドッジ

 体育科の授業で「ころがしドッジボール」をしています。
 三角や四角のコートなど、いろいろな形のコートで行っています。
 今日は、「近くの人に速く投げる」というめあてで授業をしました。
 パスをもらったらすばやく投げることができるようになり、みんな、楽しく運動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時健康診断のお知らせ

就学時健康診断のお知らせはこちらからご覧ください。

就学時健康診断のお知らせ

3年生 心の参観日

画像1 画像1
 11月6日に、心の参観日がありました。
 口田にお住まいの清水さんに来ていただき、盲導犬との生活についてお話を聞きました。
 初めて知ったことがたくさんあり、目の不自由な方について、盲導犬についての理解が深まりました。
 清水さん、ありがとうございました。

1年生 鉄棒

 体育科で鉄棒の学習をしました。
 鉄棒に飛び上がるのが難しかったり、前回り下りが怖い子もいますが、休憩時間にも練習をして、がんばっています。
 みんな、少しずつ上手になってきていますので、また、おうちでもお話を聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月になりました

画像1 画像1
 3連休が明け、また普段の生活が戻ってきた口田っ子です。
 10月は大きな行事である終業式、始業式、そして運動会と続きましたが、どれも無事に終えることができ、子供たちの成長もあらためて感じることができました。

 11月にも多くの大きな行事が待っています。
 中でも、25日(月)からの学校へ行こう週間や、30日(土)の学習発表会には、是非学校にお越しいただき、子供たちの頑張っている様子をご覧ください。
 寒くなってきましたが、今月も元気で笑顔の口田っ子をよろしくお願いします。

3年生 自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月30日に、安佐北警察署の方にお世話になり、自転車教室が開催されました。自転車の乗り方や整備の仕方、信号や道路標識の見方などを教えてもらいました。お話の後に、自転車でコースを走り、踏切の前で停止して左右を確認すること、道に停まっている車を避けるときには後ろを確認することなど、実際の道を安全に走ることができるように練習しました。
 この後、自転車の乗り方についてのペーパーテストに合格すれば、いよいよ自転車免許が交付されます!安全に気を付けて、自転車に乗ってほしいです。

1年生 運動会の絵、完成

 運動会の絵の仕上げに、絵の具とティッシュを使ってもようをつけました。
 楽しい絵ができて、みんな、大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サーキット運動

 体育科の学習では、とびばこやマットを使ったサーキット運動をしています。
 今回は、さらに種類を増やして、けんけんやバーくぐりにも挑戦しました。
 みんな、いろいろな運動を楽しみながら行うことができました。
 途中には、みんなで集まって、うまくできた友達の手本を見たり、上手にするこつを先生に聞いたりして確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 どんぐりのおもちゃ

 生活科で「あきのたからものであそぼう」の学習をしました。
 今回は、どんぐりを使って、どんぐりごまとまといれのおもちゃを作りました。
 初めて、小さなきりを使ってどんぐりに穴をあけました。
 先生に聞いた使い方に気を付けて、友達と注意深く穴をあけることができました。
 それから、つまようじをさして、回して遊びました。なかなか回らない友達には、優しく教えてあげることができました。
 まといれは、2回投げた合計の点を足し算で計算して、「〇点だったよ!」とうれしそうに友達と見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年4組研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月31日木曜日、校内全体研究会を行いました。
 6年4組の算数の授業を見て、研修しました。
 「速さの表し方を考えよう」の単元で、プリンターが作業する速さについて考えました。
 子ども達は、友達と自分の考えを出し合いながらしっかり話し合い、学習を深めることができました。
 また、ノートに自分の考えを、たくさん書くことができました。
 考えたことを友達に話したり、聞いたりすることもできました。
 算数の学習がますます好きになり、力がつくよう、これからも研修を深めていきます。

秋冬歯科検診

画像1 画像1
 10月31日木曜日、秋冬の歯科検診が行われました。
 学校医の先生に、歯をしっかり診ていただきました。
 その後、学校医の先生から、5年生に歯科指導が行われました。
 5年生は、学校医の先生が、歯についての専門的な知識を説明されるのを、静かに真剣に聞くことができていました。
 これから、自分の歯を大切にしながら成長していけるよう、学校でも、引き続き、声をかけていきます。

町たんけんに行ってきました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月30日水曜日,2年生で町たんけんに行ってきました。スーパー銭湯ゆうぽっぽ・教蓮寺・口田交番・セブンイレブンの4か所に分かれて,見学とインタビューをさせていただきました。今まで知らなかったことを教えていただいたり,なかなか見ることができないところも見せていただいたり,子どもたちは楽しみながら学んでいました。今後は学んだことを新聞にしてまとめていきます。

にじ学級 校外学習へ行こう 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ予定どおり校外学習を実施することができました。学校中の先生に見送られ学校を出発しました。事前学習で学習したようにバスや路面電車に乗ることができました。健康科学館では,排便に関する映像や体に関する展示を見ました。子供たちは興味津々で,遠くまで出かけたので疲れた様子もありましたが,「楽しかった。また行きたい。」と話していました。
 当日お世話になりました健康科学館の職員の皆様,公共交通機関の利用時にお世話になった皆様,ありがとうございました。

3年生リコーダー教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日水曜日、一時間目、リコーダー教室を行いました。
 いつも使っているリコーダーの他にも、大きいリコーダーや小さいリコーダーを見せていただいたり、曲を聴かせていただいたりしました。
 子ども達は、興味をもって、いろいろなリコーダーを見たり、静かに曲を聴いたりすることができました。
 聴く名人になった後は、自分達で音を出しました。リコーダーの穴の番号を教えていただき、しっかり指で塞ぐ練習をしました。美しい音を出せるようになり、自信をつけることができました。
 これからますますリコーダーが大好きになるよう学習していきます。

秋の集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日火曜日、5・6校時、秋の集会を行いました。
 違う学年の友達と、助け合ったり、一緒に楽しんだりすることができました。
 高学年のお兄さん、お姉さんに、優しくしてもらって、とても嬉しそうな顔をしている子どもが、たくさんいました。
 楽しいゲームを考えたり、たくさんの準備をしたりして、計画委員会の子ども達は、大活躍でした。
 楽しい秋の一日を過ごすことができました。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 口田小学校の運動会では、子ども達は、笑顔いっぱいで楽しみました。
 1年生は、体全体を使って、表現する楽しさを味わうことができました。
 3年生は、みんなで力を合わせて、綱を思い切り引っ張りました。
 5年生は、棒奪いで、作戦を立てて、チームでがんばりました。
 運動会でつくったチームワークを大切にして、11月からも、みんなで学習していきます。

1年生 上靴洗い

 生活科の学習で、家の仕事の中で自分でもできそうなことということで、上靴洗いをしました。
 洗う前に、それぞれのおうちの洗い方を確認しました。お互いに話をしてみると、洗い方はみんな違うけど、どこのおうちの人も、子どもたちがきれいな上靴をはいて気持ちよく過ごせるように考えてくれているということに気づくことができました。
 おうちの方が教えてくださった洗い方で、がんばって上靴を洗うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の絵2

 運動会の絵の続きをかきました。
 今日は、体操服をかいた後、顔や頭を仕上げました。
 絵が完成すると、みんな、とてもうれしそうに「できた!」と言って、友達と見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 サラダでげんき

 国語科では「サラダでげんき」というお話の学習をしています。
 教科書をよく読んで、どんな動物が出てきて、何を教えてくれたかを読み取っています。
 最後には、どんなサラダになったかを楽しそうに絵に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402