最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:78
総数:289965
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

3月23日(金) 離・退任式

 今年度末で口田小学校を去られる先生方とのお別れ式を行いました。児童、教職員全員で心を込めて、「ありがとうございました。」と言い、お別れをしました。最後に、校歌を会場にいる全員で感謝の気持ちを込めて歌いました。
 地域の皆様、保護者の皆様、1年間ご協力、ご支援をいただき、ありがとうございました。来年度も、どうぞ、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日(金) 修了式

 本日、無事、修了式を迎えました。まず、児童・教職員で、1年間お世話になった奥村地域・学校安全指導員さんへお礼を言いました。校長先生のお話では、「4月に『継続は力なり』のお話をしました。みんなよくがんばりました。その1年間のがんばりが、『よいこのあゆみ』に書かれていますよ。」と、がんばりをほめてくださいました。そして、「『3期=0期』次の学年の準備をする学期でしたね。準備は、いいですか。」というお話がありました。また、「5年生は、最高学年になる準備ができていますね。卒業式の取組、保育園の園児さんとの交流など、学校をリードしてくれましたね。」と、ほめてくださいました。
 児童代表で、1年生が、1年間、頑張ったことを発表しました。
 児童の皆さん、1年間「継続は力なり」を実行しましたね。自信をもって、進級、進学していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月20日(火)平成29年度 卒業証書授与式

 本日、平成29年度 卒業証書授与式を行いました。92名の卒業生が、小学校の全課程を修了し、堂々と胸をはって卒業しました。朝、1年生から4年生の児童とお別れをして、卒業式に臨みました。卒業証書授与式では、担任の先生に呼名されると、思いを込めて大きな声で返事をしました。校長先生から、卒業証書を受け取るときは、達成感と充実感を胸に証書を受け取りました。お別れのことばでは、友達、家族、地域の方々や、先生に感謝の気持ちを込めて言いました。校歌斉唱は、卒業生、会場にいる全員が一丸となり、体育館にいっぱい響きわたる歌声をつくりあげました。式後の見送りでは、多くの保護者の方、5年生、教職員に温かい拍手で見送られ、口田小学校を巣立っていきました。
 卒業生の皆さん、口田小学校で学んだことを生かして、これからもがんばってください。ときには、母校である口田小学校に元気な顔を見せに来てください。
 ご来賓の皆様、本日はご来校いただきまして、誠にありがとうございました。今後とも、口田小学校をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(月)5年生、ありがとう

 明日は、卒業式です。5年生は、卒業式の会場となる体育館の掃除、椅子を並べました。また、6年生の各教室の清掃や教室装飾を手際よく丁寧に行いました。明日は、6年生が気持ちよく旅立つことができます。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月19日(月)6年生最後の給食

 いよいよ6年生にとって、最後の給食となりました。メニューは、麦ご飯、マグロの竜田揚げ、炒り卯の花、広島っ子汁、牛乳でした。「おいしかった〜」と、笑顔いっぱい。給食の先生、6年間おいしい給食をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(火) そろばん教室

 3月12日、13日の2日間、3年生を対象とした「そろばん教室」を行いました。そろばんを「たのしいそろばん教室の」先生方に教えていただきました。初めてそろばんを使う児童は不安でいっぱいだったと思いますが、いつの間にか楽しんでそろばんを使って計算をしていました。今日は、「4+7」をそろばんを使って計算しました。まず、一の位に4を入れます。次に7を足すには、7にいくつ足すと10になるか考えて、4から3引いて、10の位に1を入れて、11と導き出していました。まるで、手品を見ているようで、3年生の子どもたちが、かっこよく見えました。
 「たのしいそろばん教室」の先生方、ご指導いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

給食室より6年生へ

 今日から3日間、栄養主査の先生が6年生に、「給食レシピ本」のプレゼントを渡します。小学校生活の修了が目前にせまり、おいしい給食をいただけるのも残り数日・・。
 はじめに、栄養主査の先生が「いただきます」の紙芝居を読みました。静まりかえって聞く6年生。きっと「いただきます。」の意味が心に残ったことでしょう。
 最後に、給食室の先生から6年生に「給食レシピ本」のプレゼントです。6年生の皆さんは、中学生になっても、ふと小学校の給食をなつかしく思い出すことでしょう。そんなときは、ぜひ、レシピ本を見てお料理してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水) 中学校進学前相談会

 本日、1校時に、6年生を対象にした中学校進学に向けての相談会を行い、口田中学校3年生の先輩からの話を聞くことができました。6年生からの質問への回答、中学校での学習や生活の様子、それに対するアドバイスやメッセージ、「時間を守る」「挨拶をする」「無言清掃をする」などの「当たり前のことを当たり前にすることの大切さ」などが盛り込まれた内容でした。6年生は、堂々と話してくれる先輩に頼もしさを感じながら、中学校に向けて頑張っていこうという気持ちをもつことができました。
 新しいスタート地点に立つ6年生のみなさん、「当たり前のことを当たり前にすることの大切さを」忘れずに、がんばっていきましょう。

画像1 画像1

3月5日(月)学校協力者会議

 本年度最後の学校協力者会議を行いました。授業を参観していただいた後、各部長より本年度の年度末学校評価の結果や、取組の成果と課題について報告しました。会議に参加していただいた方から、「挨拶をするようになった。」「ほとんど帽子をかぶって登校できている。」という児童の様子をお話しくださいました。また、「朝読書の取組」のアドバイスもいただきました。貴重なご意見を基に来年度の取組を考えていきたいと思います。 
 学校協力者会議委員の皆様、1年間ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1

3月2日(金) おひなさま

 明日は、ひな祭りです。写真に写っている手作り「おひなさま」は、十年以上前に地域の方からいただきました。「竹」は、落合小学校からいただきました。まるで、「かぐや姫」のようで、とてもかわいいですね。これからも、「おひなさま」を飾っていきます。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(水) 第2回 長縄ギネス大会

 2月27日(火)、28日(水)に、体育委員会の計画で「第2回 長縄ギネス大会」を行いました。口田小学校では、持久力を高めるための一貫として、楽しく縄跳び運動に取り組んできました。「スピード8の字ランキング」では、12月から取り組みました。広島市の小学校全体の「スピード8の字ランキング」にも参加しています。今回の成績も広島市のホームページに掲載される予定です。
 写真は、上段が1年3組(200回)下段が6年3組(293回)です。今回も、チャレンジ終了タイムの合図で、どのクラスからも大歓声が沸き起こり、子どもたちどうしでハイタッチをしていました。休憩時間などで練習した成果が出ましたね。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402