最新更新日:2024/05/17
本日:count up186
昨日:125
総数:226890
5月の主な行事   17日(金)野外活動一日目  18日(土)野外活動二日目   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

5年 高さと面積の関係(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 高さと面積の関係(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
三角形の高さと面積の関係を
考えていました

1・2・3・4・・・と
高さが1センチメートル増えると
面積はどう変化するのかを
表に整理することで
関係を探っていました

12/21 5年 消費生活出前授業

画像1
画像2
画像3
授業の様子

12/21 5年 消費生活出前授業

画像1
画像2
画像3
授業の様子

12/21 5年 消費生活出前授業

画像1
画像2
画像3
広島市消費生活センターより
ご多用の中ご来校いただき
「小学生も消費者」というテーマで
消費生活出前授業を行っていただきました

かしこい買い物をするために
大切なことをしっかり学び
ネットで気をつけることや
今後トラブルにあった時の
対処法を知りました

子どもたちのアンケートでは
「よくわかった」「わかった」の人が
ほとんどでした

授業の感想を一部紹介します
〇おうちの人が働いてもらったお金だから
 大切に節約して使わないといけない
〇説明がわかりやすかったので
 心に響きました
 やっぱり小学生でも被害にあうので
 怖いなと思いました
〇ゲームの課金は親からOKをもらってから
 やることが大切だと思った
〇ネットでトラブルがあることは
 なんとなく知っていたけど
 今日の授業で架空請求や
ワンクリック詐欺があることを知り
 気をつけたいと思った
〇ゲームの課金や詐欺は絶対にしないでと
 親に言われるけど
こんなに身近なことだと
今日の授業でわかりました
〇困ったときは一人で悩むのが
 一番ダメということがわかりました
〇困ったときには「188(いやや)」に
 連絡すればいいと思った



5年 書初め「強い決意」

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 書初め「強い決意」

画像1
画像2
画像3
5年生さんは書写の時間
一枚目の練習を終えたところでした

よく集中して書いた書初めが
机の上に置かれていました

書初めの課題は
「強い決意」でした

その書初めから5年生さんの
6年生に向けての「強い決意」を
感じることができました

2枚目からは
自分で練習の目当てを決めて
取り組みました

12/16 ブラボー!!児童集会週間〜閉会式〜

画像1
画像2
画像3
5年生さんの掲示発表

12/16 ブラボー!!児童集会週間〜閉会式〜

画像1
画像2
画像3
5年生さんの掲示発表

5年 言葉から思いを広げて(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 言葉から思いを広げて(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは図画工作科の時間に
「言葉から思いを広げて」
の学習をしいました

まず
言葉から情景を様々に思い浮かべ
表したいことを考えました

そして
言葉から広げたイメージや
思い浮かべたこと
自分の思いなどが伝わるように
工夫して絵に表していました

5年 鉛筆とシャーペン(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 鉛筆とシャーペン(国語科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは国語科の時間に
「あなたは どうかんがえる」
の学習をしていました

この学習のねらいは
読み手が納得するような意見文を
書くことができるようにします

意見文の構成は
まず
自分の主張を書く
次に
理由や根拠を書く
最後に
まとめや自分の主張を書く
です

意見文の構成をを知った5年生さんは
鉛筆とシャーペンを例にとって
どちらがいいかを考え
どちらの立場も
聞き手が「なるほど」と思う理由を
発表していました



5年 作戦タイムと練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 作戦タイムと練習(体育科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは体育科の時間に
「Tボール」の学習をしています

3チームで順番に試合をしています
試合を待っている間は
作戦タイムと練習時間です

ちょうど待っているチームは
丸く輪になって作戦を立てたり
バッティング練習をしたりしていました

バッティング練習では本格的に
「右足に重心を置いて・・・」
「最後は振り切って・・」等と
アドバイスをしていました
何か打てるような気分になりました

きっと
作戦タイムや練習が
試合で生かされると思います

5年 単位量当たりの大きさ(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 単位量当たりの大きさ(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
「単位量当たりの大きさ」の学習を
振り返っていました

つまり
一通り学習を終えて
復習をしているところでした

この単元は5年生の中で
いや小学校生活の中でも
とても難しいと言われている単元です

その時その時は理解できても
全てを習い終えて
いざ
いろいろな問題に取り組むと
難しく感じます

そこで
5年生さんは
問題の意味をしっかりととらえ
何を求める問題なのか
答え方はどうなるのか・・等
みんなでそうなる根拠や理由を
話し合いながら解決していました

5年 点画のつながりと接し方(書写)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 点画のつながりと接し方(書写)

画像1
画像2
画像3
初任者の先生に対する
示範授業が行われました
教職員で全教科を分担して
順番に示範授業を行い
授業後に協議会をしています

今日は「書写」の示範授業で
めあては
「点画のつながりと接し方に
 気を付けて『成長』を書こう」でした

まず
今までに点画のつながりを
意識して書いたことを
思い出しました

次に
「感」と「原」という字の
一画目と二画目のつながりや接し方の違いに
気づきました

今日の書写のかぎは
○先に書く画が少し出ること
であることを知りました

そして
5年生さんは一画一画を
意識しながら
課題に取り組んでいました

5年 時間を求める方法(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864