最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:156
総数:224785
4月の主な行事  30日(火)全校4時間授業 児童朝会  教育相談  5月の主な行事  2日(木)1年生を迎える会  遠足  7日(火)4年下水道教室   8日(水)避難訓練  歯科検診  9日(木)全校4時間授業   13日(月)心電図検査   17日(金)野外活動一日目  18日(土)野外活動二日目   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

6年 大谷翔平選手のグローブで遊ぼう♪(休憩時間)

画像1
画像2
画像3
今年度初めて
大谷翔平選手のグローブで遊ぶために
教頭先生の所へ借りに来た人は
6年生さんでした

3人は児童館前へ行き
キャッチボールの練習をしていました
やはり繰り返し練習をすると
上達するなと思ました

この4月から
大谷翔平選手のグローブは
事前に教頭先生に予約をして
授業や休憩時間に使うことができます


6年 人物像にせまる(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 人物像にせまる(国語科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは国語科の時間に
「帰り道」の学習をしていました

今日は
登場人物の「律」と「周也」の
人物像を読み取り整理しました

まず
自分の考えをワークシートに書きました

そして
班で意見交流をすることにより
二人の人物像にせまることができました

6年 1年生を迎える会に向けて・・・

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 1年生を迎える会に向けて・・・

画像1
画像2
画像3
6年生さんは運動場で
1年生を迎える会に向けての
練習をしていました

プログラムでは
「歓迎のことば」なんですが
口田東小学校では
ダンスを取り入れる傾向があり
6年生さんももちろん
ダンスを取り入れた
歓迎の言葉となっていました

先生たちは
「十分できているよ」
と話していましたが
6年生さんはもっと
完成度を高めたい様子で
自主的に練習するそうです

1年生を迎える会が
とても楽しみです♪

6年 基本的人権の尊重(社会科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは社会の時間に
基本的人権の尊重の考えは
国や市の取り組みに
どう反映されているかを
調べていました

まず
自分の経験から予想をしてみました
すると
身近な生活の中にも
反映されていることがわかりました

次に
教科書や資料集を活用して
実際にどう反映されているかを
調べることができました

6年 対応する二つの点を結んだ直線

画像1
画像2
画像3
6年生さんは算数科の時間に
点対称な図形の学習をしていました

今日めあては
「点対称な図形で対応する
二つの点を結んだ直線の
性質を調べよう」でした

6年生さんは
点対称な図形の中の
対応する二つの点を結び
性質を見つけることができました

6年 新体力テストに向けて(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは新体力テストに向けて
準備をしていました

今日は長座体前屈と
上体起こしの方法について
再確認しました
そして
それぞれの種目に必要な
ストレッチや体操などを取り入れ
体をほぐしました

新体力テストを行う
体力週間は5月27日からです
今年度から全学年全種目の
新体力テストを行います

6年 一瞬で・・・(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 一瞬で・・・(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科室で
安全に実験を行っていました

窒素 酸素 二酸化炭素を
集めた集気びんの中で
ろうそくを燃やして
燃え方を調べる実験です

集気びんにそれぞれの気体を入れたり
ろうそくに火をつけたり等
班で協力して準備を行いました

そして
集気びんの中にろうそくを入れると
一瞬で結果がわかり
6年生さんは少しどよめいていました

6年 ものの燃え方と空気(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科の時間に
ものの燃え方と空気の実験を
行っていました

窒素 酸素 二酸化炭素を集めた
集気びんの中で
ろうそくがどのように燃えるかを
調べる実験です

6年生さんは班ごとに
役割分担を決めて
実験の準備をしていました

6年 生活時間をマネジメント(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
自分の生活について振り返り
家族とともに過ごす時間を
増やす工夫を考えました

平日と休日に分けて
タイムスケジュールを書いたり
朝の時間に自分ができることを考えたりして
自分の生活の課題に迫ることができました

6年 ピースメッセージを書くための準備

画像1
画像2
画像3
6年生さんは
ピースメッセージを書くための
準備をしていました

昨年度の平和の意見発表会や
8月6日の平和の誓い等
実際に小学6年生のみなさんが
発表している動画をみました

これまでに学んだ平和学習を通して
ピースメッセージを書いていきます

6年 線対称な図形をかこう(算数科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは算数科の時間に
線対称な図形をかく練習をしていました

線対称な図形をかくポイントは
1 対応する点に注目すること
2 対応する点を結んだ線と
  対称の軸が垂直になるようにすること
でした

6年生さんは
三つの線対称な図形を
正しくかくことができました

6年 けっこう似てる・・(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは図画工作科の時間に
自画像を仕上げていました

タブレットで撮影した自分の顔を
しっかりと観察して下書きをしたので
「けっこう似てる・・」と満足そうでした

色をぬる活動では近くの人と
こんな色でいいかね・・等と
相談しながら仕上げていました

6年 日本国憲法(社会科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは社会科の時間に
前の時間に学習した
「日本高憲法」について
振り返っていました

学んだことをしっかりと
確認し合うことができました

4/18 令和6年度全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
画像3
4月18日
令和6年度全国学力・学習状況調査が
行われました

口田東小学校でも
1時間目は国語科
2時間目は算数科の
全国学力・学習状況調査を
行いました

6年生さんは問題をめくりながら
集中してがんばっていました

みなさん
最後までやり抜きましたね!

6年 私は誰でしょうクイズ(道徳)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは道徳の時間に
「私は誰でしょうクイズ」をしていました

前の時間に自分のクイズを作成しました
自分の好きなことや得意なことを書きました
そのクイズを使って
みんなでだれなのかを考えていました

正解率がとても高く
友だちのことをよく知っているなと
感心しました
6年間の絆ですね

6年 安全に実験をするために(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 安全に実験をするために(理科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは理科担当の先生が
各クラスで授業をしていました

今回の実験ではマッチを使うため
動画でマッチの安全な刷り方を知り
実際に筆箱をマッチ箱
鉛筆をマッチ棒に見立てて
練習をしていました

安全第一で実験が進められるように
みんなで確認しました


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864