最新更新日:2024/05/27
本日:count up4
昨日:106
総数:229394
5月の主な行事    27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ 6月の主な行事   3日(月)6年プール掃除   4日(火)学校朝会 SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室   11日(火)避難訓練 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

11/29 児童朝会〜各学級のPR〜

画像1
画像2
画像3
3年生さんのPR

3年 ふしぎなようせいたち(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ふしぎなようせいたち(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ふしぎなようせいたち(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 ふしぎなようせいたち(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは図画工作科の時間に
「ようせい」と出会いました

その「ようせい」は
いろいろな箱のパッケージから
できていました

3年生さんは
ふしぎな「ようせい」たちと出会って驚くと同時に
自分たちもつくってみたいな・・・
というワクワク感でいっぱいになりました

「早くつくりたい!!」

3年生さんは
箱のパッケージの絵から切り取った形や
その組み合わせから見えてくる形に興味をもち
発想を広げて「ふしぎなようせい」を
つくっていました

友達の「ようせい」を見て
「いいね」とか「おおおお・・」等と言って
認め合っているところがいいなと思いました

3年 リコーダーの指使い練習(音楽科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 リコーダーの指使い練習(音楽科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは音楽科の時間に
新しいリコーダー曲の
練習をしていました

新しい曲なので
フレーズごとに階名を読んだり
指使いを練習したりしていました

少し難しいところがあり
指が素早く動くように
繰り返し練習もしていました

3年 「はじめ」の役割は?(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 「はじめ」の役割は?(国語科)

画像1
画像2


3年生さんは国語科の時間に
「すがたをかえる大豆」の学習をしていました

前の時間には文章全体の
組み立てについて学習しました
大きく「はじめ」「中」「終わり」の構成から
できていることがわかりました

今日はその「はじめ」の部分を読み取り
一人で考えたりペアで話し合ったりして
「はじめ」の役割は何なのかに迫りました
「話題」というキーワードを使いながら
3年生さんは自分の考えを発表していました


3年 小数の筆算の仕方(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 小数の筆算の仕方(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
小数のひっ算の仕方について
考えていました

小数のひっ算の仕方は
1 位をそろえる
2 小数第一位から計算する
3 小数点を書く
ということがわかりました

3年生さんは
正しく筆算ができるように
練習問題に取り組んでいました

3年 すがたをかえる大豆(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの作品

3年 すがたをかえる大豆(国語科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは国語科の時間に
「すがたをかえる大豆」の
学習をしていました

大豆からできている食品を考えて
ワークシートに書き
きなこ
納豆
みそ
しょうゆ など
積極的に発表していました

教室の後ろには
図画工作科の時間に作った
作品が置かれていました

4年 要約する(国語科)

画像1
画像2
4年生さんは国語科の時間に
「世界にほこる和紙」という
説明文の要約をしていました

要約とは筆者が述べたいことを
簡潔にまとめることです

要約するためのポイントをしっかりと聞いて
4年生さんは200字以内にまとめられるように
がんばっていました

3年 グリーティングカード(外国語活動)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは外国語活動の時間に
発音練習をしていました




などの形を英語で発音していました
しっかりと覚え
指で形をつくりながら
発音している人もいました

今日は
いろいろな色・形のカードを使って
グリーティングカードをつくります
だれに どのようなカードで
何を伝えようかと
考えていました

3年 Lは使えない・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 Lは使えない・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
1より小さい数の表し方を
学習していました

これまで1Lより小さい数は
dlを使っていました
今日はdlを使わず
Lで表さなくてはなりません
困りました

でもそんな時
先生が準備していた透明シートをかぶせると
「なるほど」「あああ」
と表し方がわかった様子でした
みんな小さな声で答えをつぶやきながら
ノートに書いていました

3年 小さな自分のお気に入り(図画工作科)

画像1
題字

3年 小さな自分のお気に入り(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんが図画工作科の時間につくった
「小さな自分のお気に入り」の作品が
掲示されていました

この作品は
「小さな自分」の目線で
学校のいろいろな場所を見て回り
よいと思うところを探します

次に
選んだ場所で何をしているのかを想像して
つくった「小さな自分」を設置し
お気に入りの場所になるように
つくりかえます

「小さな自分」が
まるでそこにいるかのように思わせる
力作ぞろいでした

3年 光の進み方(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864