最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:59
総数:240589
9月の主な行事   24日(火)通常日課再開(下校時刻の確認をお願いします。) 教室ワックスがけ(〜10/4〉   通常日課再開予定   スクールカウンセラー相談日   25日(水)全校4時間授業   運動会全体練習1  4〜6年代表リレー練習   26日(木)クラブ活動(卒業アルバム写真撮影)   27日(金)4年1組以外4時間授業   30日(月)5年生校外学習      

4年 夏の俳句できました!(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 夏の俳句できました!(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
「夏の楽しみ」について
学習していました

6月 7月 8月を
思い起こして
行事や物 場所等を
発表しました

そして
夏の季語を使って
俳句を作ることができました


4年 夏の大三角(理科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

4年 夏の大三角(理科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは理科の時間に
「夏の星」の学習をしていました

夏の夜 東の空には
三つの明るい星を
見ることができます

ことざのベガ
わしざのアルタイル
はくちょうざのデネブ

これら三つの星を結んでできる形は
「夏の大三角」と
よばれていることを知りました

夏の星を観察するために
「星座早見」の使い方も
学習しました
実際に「星座早見」の
外側の月日と内側の時刻を
合わせて練習を行いました
夜の観察をするときには
必ず大人の人といっしょに
してくださいね

「夏の大三角」
見つかるといいですね♪

2年 アオギリのお話(平和学習)

画像1
画像2
画像3
2年生さんは平和学習で
「アオギリのお話」を聞き
考えたことを話し合いました

原子爆弾で傷ついたのは
人間だけではなく
草も木も動物も
命あるものすべてが
傷つきました

原子爆弾にたえ
強く生き抜いたアオギリの思いを
しっかりと考えることができました

お話の最後に
「きっと みんなの学校や地域にも
 ぼくたち子どもアオギリがいるはずだよ
 みんな会いに来てね」
とアオギリが話しています

2年生さんは
学校にいるアオギリに
会いに行きました

1年 つりげえむ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
「わかりやすくせいりしよう」の
学習をしていました

この単元は
釣りゲームの結果を
わかりやすく整理する
方法について考え
絵グラフに表すことで
釣った種類ごとの個数についての
特徴を読み取る学習です

今日は
二つの絵グラフを比べて
「あたり」の魚の個数を
読み取ることができました
また
簡単な絵や図で表すと
わかりやすいなと
感じることができました

1年 わくわくなつやすみ!(学級活動)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは学級活動の時間に
夏休みの過ごし方の学習をしていました

夏休みを楽しく安全に過ごすには
1 決めた時間を守ること
2 きちんと宿題をすること
3 交通事故に気をつけること
4 危ない遊びをしないこと
5 知らない人についていかないこと 
等の約束を確認しました

また
夏休みにも宿題があることや
規則正しく生活するために
計画を立てることを知りました

「わくわくなつやすみ」計画表は
夏休みの目標や一日のスケジュール等を
おうちの人と一緒に考えて書くことが
三連休の宿題になりました
保護者の皆様
ご多用とは思いますが
ご協力よろしくお願いいたします

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

3年 大すき!私たちの町!! 〜中学年ブロック研究授業〜

画像1
画像2
画像3
中学年ブロック
3年生さんの研究授業が
始まりました

本校の研究の進め方は
各ブロック(低・中・高)から
校内全体研究会で授業を行う
代表1クラスを決定します
次に
各ブロックで系統性をもって
授業をする単元を選択します
校内全体研究会の日から逆算して
授業の日程を計画しています

3年2組の先生が
総合的な学習の時間
「大すき!私たちの町!!」の
研究授業を行いました

この単元は
口田東のよさを調べたり
体験したりする活動を通して
自分が住む地域のよさに気づき
地域のために自分にできることを考えて
行動できるようにすることを
目標にしています

3年2組のみなさんは
めあてに向かって一生懸命に
がんばっていました
特に公民館について
自分が調べたことを
わかりやすく友達に伝えようと
がんばっていました
また
聞いている人も真剣に聞いて
アドバイスをしていました

3年生さんは二クラスなので
次の3年1組さんの授業が
ラストとなります
詳細は3年1組さんの授業終了後
お知らせいたします

本日の授業についての協議会を行い
授業改善して3年1組の先生が
7月18日(木)に授業を行います

今日は写真のみアップいたします
よろしくお願いいたします



第2回避難訓練(不審者対応)

画像1
不審者が授業時間に
侵入した時を想定した
避難訓練を行いました
今日は不審者侵入時の
避難方法を中心に
訓練しました

不審者確保までの時間
どのクラスも
教室に鍵をかけて
扉から離れた場所で
身をひそめることができました

自分の命を守るためには
先生の話や放送を
しっかりと聞くことや
落ち着いて行動することを
みんなで再確認しました

画像2

6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

6年 小学校生活最後の水泳(体育科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは小学校生活最後の
水泳の学習を行いました

6年生さんにとって4年生の時が
小学校生活初めての水泳の学習となり
3年間小学校のプールで
泳ぐことができませんでした
4年生の時は人数制限があり
今みたいにたくさん泳げませんでした
5年生 6年生と 
ふし浮き け伸び バタ足等の
基本的なことをマスターし
泳力をのばしてきました

小学校生活最後の水泳の授業は
記録測定でした
自分のベストを尽くして
泳ぐことができました
がんばりました☆彡

6年生さんは
小学校生活最後の
水泳を終えましたが
来週 天気によっては
着衣水泳を行います
楽しみにしている様子です♪

6年 最後に一句(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 最後に一句(家庭科)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは家庭科の時間に
前期前半に学習したことを振り返り
家庭科新聞をていねいな字と絵で
かくことができました

特に調理実習で作った
「スクランブルエッグ」の絵が
とてもおいしそうに描かれていて
作り方もわかりやすく書けていました

最後に
前期前半の家庭科学習のことが
よくわかる一句を考え
家庭科新聞に書くことができました

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864