最新更新日:2024/05/20
本日:count up76
昨日:114
総数:228510
5月の主な行事   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

5年 青菜のおひたし(家庭科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

5年 青菜のおひたし(家庭科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは家庭科の時間に
青菜のおひたしを作っていました

感染拡大防止のため
クラスの人数を半分に分けて
前半と後半で実習をしました
そして
自分が食べるものは
自分で全て調理する方法で
行いました

青菜をあらう
沸騰した湯に入れてゆでる
ゆでた青菜を軽くしぼる
包丁で切る
盛り付ける
味付けをする 等
すべて一人でがんばりました

小学校生活初めての
調理実習でしたが
落ち着いて安全に
調理することができました

次はじゃがいもを
ゆでる予定です

1/18 ハートをとどける!募金活動最終日

画像1
画像2
画像3
運営委員会主催の
ハートをとどける!募金活動は
最終日を迎えました
募金活動へのご協力ありがとうございました

運営委員会の皆さん
三日間 朝からの募金活動
ありがとうございました

1/17 今日の昼休憩♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1/17 今日の昼休憩♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1/17 今日の昼休憩♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1/17 今日の昼休憩♪

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

3年 分母が10の分数(算数科)

画像1
画像2
画像3
3年生さんは算数科の時間に
分数と小数の学習をしていました

今日は
分母が10の分数の大きさについて
考えていました

ノートに数直線を書き
分数と小数を対応させることで
分数の大きさを確認していました


1/17 科学賞入選おめでとう!

画像1
画像2
画像3
科学研究入選の賞状が届いたので
校長室で表彰式を行いました

夏休みにテーマを決めて
一生懸命に研究を深めました

入選おめでとうございます☆彡


1/17 避難訓練(地震・火事)

画像1
画像2
画像3
今年度4回目の避難訓練を
行いました

今回は
地震が起こった後
給食室で火災が発生した場合の
避難訓練でした

放送や先生の話をよく聞いて
安全行動1・2・3を
行いました

地震の避難訓練は前回もしているので
上手にできていました

その後
給食室から火災が発生した場合
避難経路はどうなるかを考え
確認しました

災害はいつ起こるかわかりません

いざというときには
1話をしっかりと聞くこと
2「おはしも」を守って安全に
 避難すること
を守り落ち着いて
正しく行動できるように
備えてほしいなと思います

1/17 ハートをとどける!募金活動二日目

画像1
画像2
画像3
今日は雲一つない青空で
いい天気でしたが
とても寒い朝でした

そんな中
運営委員会さん主催の
ハートをとどける!募金活動が
行われました

募金場所は
正門前と放送室前です
運営委員会の皆さん
毎日ありがとうございます

明日が三日目
最終日となります

4年 熟語の意味(国語科)

画像1
画像2
画像3
4年生さんは国語科の時間に
熟語の意味について
学習していました

熟語とは二文字以上の漢字を
組み合わせてできる言葉です

熟語にはいろいろな意味があります
ちょうど
反対の意味になる漢字で
できている熟語について
学習していました
「高低」のように
動作で表現して
反対であることを確認しながら
熟語の意味を深めていました

5年 比べられる量の求め方(算数科)

画像1
画像2
画像3
5年生さんは算数科の時間に
比べられる量の求め方について
考えていました

交換授業で3組の先生が
2組さんで授業をしていました

比べられる量は
もとにする量×割合で
求めることができると
わかりました

比べられる量
もとにする量
割合
それぞれを色分けすることにより
その値が何の量なのかを
自分で確認して
正しく計算をしていました

6年 交換授業

画像1
画像2
画像3
6年生さんが交換授業をしていました

1組の先生が国語科
2組の先生が社会科
3組の先生が図画工作科の授業を
行っていました

6年生さんは専科の授業も多く
教科で先生がかわることに
少し慣れている様子でした

あと少しで中学校へ行くので
いろいろな先生に教えてもらい
学びを深めてほしいと思います

6年 地域の遺跡を調べよう発表会(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 地域の遺跡を調べよう発表会(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

6年 地域の遺跡を調べよう発表会(総合的な学習の時間)

画像1
画像2
画像3
6年生さんは体育館で
「地域の遺跡を調べよう」の
学習の発表会をしていました

これまで調べてきたことを発信する方法を
自分たちで決めて準備をしてきました

タブレットを使って
スライドをつくったり
古墳の模型をつくったり
遺跡ができるまでを劇で表現したりと
いろいろな方法でまとめていました

1年 かずのしくみ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
かずのしくみについて
学習していました

教科書にある練習問題は

10が9つで□
1が3つで□
90と3で□

のような問題でした

1年生さんは
一つずつ確認しながら
ノートに答えを書いていました



1年 たぬきの糸車(国語科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 たぬきの糸車(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
「たのきの糸車」という物語を
読んでいました

今日は全文を読んで
好きな場面を見つけました

そして
自分の好きな場面とその理由を
ミライシードのムーブノートに書いて
先生に提出しました
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864