最新更新日:2024/05/18
本日:count up98
昨日:839
総数:228418
5月の主な行事   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

生活科校外学習「安佐動物公園」

画像1
 9月27日(金)に、生活科の学習で安佐動物公園に行ってきました。心配された雨も安佐動物公園に着く頃にはすっかり上がり、活動しやすい一日となりました。動物と仲良くなることをめあてに動物園をまわり、動物の秘密をたくさん発見することができました。今回の動物園での体験や学びを今後の学習につなげていきたいと思います。

修学旅行(キッザニア6)

画像1
画像2
画像3
 アクティビティの中には、部屋の中でなく、壁や階段を使って体験するものもあります。館内のお客さんに向けてショーを披露する人もいました。キッザニアの新聞に載った人もいるようです。さまざまな体験が、自分の将来を見つめるきっかけになればいいと思います。

修学旅行(キッザニア5)

画像1
画像2
画像3
 キッザニアには、食べ物を作る体験ができるアクティビティがたくさんあります。体験できてしかも、実際に食べられるので人気がありますが、衛生管理上、館内で食べなければならないものがほとんどです。食べ物のアクティビティばかりを選ぶと、おなか一杯になり、動き回れなくなるかもしれません。6年生は、それを考えて事前に体験するものを選んでいるようです。

修学旅行(キッザニア4)

画像1
画像2
画像3
 人気のアクティビティを体験するためには、予約を取ることがとても大切です。予約時刻を過ぎると体験できないため、少し前に集合して、待っている間に楽しみがふくらんでいきます。

修学旅行(キッザニア3)

画像1
画像2
画像3
 アクティビティの一部を紹介します。
 冷凍食品工場、消防士、理容店、助産師、警備会社、ソフトクリームショップ、製薬会社などを体験しています。初めての経験で、少し緊張しているようです。

修学旅行(キッザニア2)

画像1
画像2
画像3
 キッザニアで体験できる職業・役割を「アクティビティ」と言います。入場口で配られた「ジョブカード」を使って、体験したい場所の予約を取り、活動します。効率よく回れるかどうかは、アクティビティの体験時間や混み具合が重要になります。5時間で、体験したいアクティビティをいくつ回れるか、計画性と判断力が問われるのも、子どもたちにとってよい学習となります。

修学旅行(キッザニア1)

画像1
画像2
画像3
 キッザニア甲子園では、90種類以上の仕事や習い事を体験することができます。
 キッザニア専用通貨「キッゾ」がもらえる仕事や、「キッゾ」を使って体験できるサービスなどがあります。「キッゾ」を預けたり出したりできる「口座」を作る銀行やATMもあります。
 時間をうまく使い、さまざまな仕事や習い事を体験してほしいと思います。

修学旅行(朝食と退館式)

画像1画像2
 2日目の朝は、雨のため朝食会場で退館式を行いました。昨夜は男女ともに時間を守り、入浴することができました。朝食前に荷物の片づけをすませ、少しでも早くキッザニアに出発できるよう、一人一人が時間を考えて行動しています。さすが6年生!!
 退館式をすませ、バスに乗り、いよいよキッザニアへ出発します!

修学旅行(ホテル)

画像1画像2画像3
 ホテル フルーツフラワーは、オランダ国立美術館をモデルにした、とても美しいホテルです。けがや病気をせず、全員元気に宿泊先に到着しました。温かい食事と入浴で、明日の活動に備えます。

修学旅行(姫路セントラルパーク2)

画像1画像2画像3
 バスから下りて、森の中を自由に歩きました。チンパンジーやホワイトタイガー、ペンギンなどに出会うことができました 
 サファリの後は、お土産タイムです。家族のことを思い出しながら、時間の許す限り選んでいました。

修学旅行(姫路セントラルパーク)

画像1画像2画像3
 サファリリゾート「姫路セントラルパーク」では、まずバスに乗ったまま、ライオンやチーター、トラなどの肉食動物を見ました。その後、キリンやシカなどの草食動物のエリアに進みました。迫力ある動物たちの姿を間近に見て、子どもたちは大興奮していました。

修学旅行(姫路城3)

画像1画像2
 子供たちが一斉に下をのぞきこんでいますが、これは一体・・・?
 実は、ここは「いちま〜い、にま〜い・・・」と皿を数えることで有名な怪談の舞台とされている「お菊井戸」です。姫路城の本丸下、「上山里(かみのやまさと)」の一角にあります。井戸の奥に、何が見えたのでしょうか。

修学旅行(姫路城2)

画像1画像2
 姫路城を支える2本の通柱の一つです。姫路城が完成して410年…その間ずっと城を支えてきました。「こんな大木、ここまでどうやって運んできたのかな?」柱に手を当てる子供たちから、そんな声が聞こえてくるようです。

 姫路城の最上階にある長壁(おさかべ)神社。ここにお供えされているお神酒は、阪神淡路大震災のとき、倒れなかったそうです。さすが、日本初の世界文化遺産ですね。もちろん、子供たちはこのことを学習した上で見学しています。

修学旅行(姫路城)

画像1画像2画像3
 姫路城の大天守に入るまでには、敵の侵入を防ぐための仕掛けがたくさんあります。壁に開いた丸・四角・三角の穴は、「狭間(さま)」といい、城を防備するための重要な仕掛けでした。穴からのぞいた景色は、いつもと違って見えたでしょうか。

修学旅行(昼食)

画像1画像2画像3
 国宝「姫路城」に到着しました。別名を「白鷺城」と言い、外壁が真っ白な美しいお城です。姫路城の近くで、1日目の昼食をいただきました。おなかいっぱいになったら、いよいよ姫路城に上がります。

修学旅行(備前焼窯元)

画像1画像2画像3
 広島ICから高速道路を走り、岡山県の備前焼窯元に着きました。ここでは、ろくろを手で回す「土ひねり体験」を行います。指導員の方に作り方を教えていただき、お皿や茶碗、コップなどを作りました。作品は窯で焼いてもらい、後日学校に届きます。世界に一つだけの備前焼の出来上がりが楽しみです。

修学旅行(出発式)

画像1画像2画像3
 今日から6年生は、1泊2日の修学旅行に出かけます。
 朝早い時間の集合でしたが、全員出席して出発式を行いました。
 行き先は、関西方面です。さまざまな歴史や文化に触れ、たくさんの経験をして無事に戻ってきて欲しいと思います。

9月のるるるさんお話会

画像1画像2画像3
9/11(水)、るるるさんによるお話会がありました。

今日の絵本は、「わたしのおじいちゃんはチャンピオン」と「おばあちゃんのひみつのあくしゅ」です。もう少しで敬老の日。2冊ともおじいちゃん、おばあちゃんとの心温まる交流をテーマにした話でした。

詩は、葛原しげるの「夕日」です。この詩は、歌にもなっているそうです。

るるるのみなさん、今月もありがとうございました。

シャボン玉あそびをしました

画像1
 生活科の学習で、「シャボン玉あそび」をしました。子どもたちにとって身近なシャボン玉ではありますが、おうちの方にいろいろな道具を用意してもらい、子どもたちはどんなシャボン玉ができるか興味津々。
 「ぼくは、大きなシャボン玉を作ってみたい。」とか「わたしは、一度にいっぱいのシャボン玉を飛ばしたい。」など、それぞれにめあてをもってシャボン玉あそびを楽しんでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864