最新更新日:2024/05/18
本日:count up80
昨日:839
総数:228400
5月の主な行事   20日(月)5年野外活動の代休   21日(火)4年校外学習   23日(木)耳鼻科検診  24日(金)全校4時間授業   27日(月)体力つくり週間  TV朝会   28日(火)第一回学校運営協議会   29日(水)TV朝会   眼科検診  30日(木)耳鼻科検診  クラブ

自然体験学習(3年生)

画像1画像2
 4月26日(金)に、1年生を迎える会がありました。
 3年生は、1年生に向けて「がんばれの歌」を元気に歌いました。一生懸命に発表する姿はとても立派で、1年生に温かいエールを送ることができました。
 その後の自然体験学習では、八木梅林公園に行きました。
 公園ではフィールドビンゴを行い、様々な生き物をみんなで夢中になって探しました。自由時間には、鬼ごっこや遊具などで仲良く遊び、子どもたちの笑顔があふれていました。
 また、どの子どもたちもお弁当の時間をとても楽しみにしており、友達とおいしそうに食べていました。

学校たんけん 2年生

画像1画像2画像3
生活科の学習で、1年生とペアを組んで、学校探検を行いました。2年生は、小学校の先輩として1年生を気遣いながら、いろいろな教室の説明をしたり、学校に関するクイズを出したりして、校内を歩きました。子どもたちは、初めは緊張して硬い表情でしたが、探検の後は、すっかり仲良しになっていました。

あさがお(1年生)

画像1画像2
先日、生活科の学習であさがおの種を植えました。毎日水をやり、大切に世話をしているので、小さな芽が出てきました。これからもどんどん大きく育ってほしいです。

がっこうたんけん(1年生)

画像1画像2画像3
24日(金)に、生活科の学習で「がっこうたんけん」を行いました。2年生に、学校の中のいろいろな教室を案内してもらいました。2年生の説明を一生懸命聞くことができました。口田東小学校の中には、たくさんの教室があることを知りました。

運動会の練習 (4年生)

画像1画像2画像3
 5月22日(水)
 運動会での表現(ダンス)が仕上がってきました。
 今日は、最初から最後まで全て通して演技を行うことができ、子どもたちの表情は喜びと達成感に満ちあふれていました。
 当日は、カラースカーフを使った優雅な動きと、きれのある踊りで会場を魅了する予定です。
 本番まで残り一週間となりますが、一日一日を大切に練習を頑張っていきます。
 保護者の皆様、地域の皆様、お子様へ声をかけていただけると一層励みになりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

口田公民館まつり

画像1画像2
5月25、26日に口田公民館まつりがありました。3年生から6年生の児童65名が「口田東小楽団」として、オープニングに合奏と歌を発表しました。
大休憩に個人やパートを練習し、昼休憩に合奏練習を行ってきた子供たち。当日は「ありがとうの歌」(歌)と「あしたはきっといい日になる」(合奏)を披露し、たくさんの拍手をいただきました。

5月23日 運動会に向けて(全体練習)

画像1画像2画像3
 1回目の全体練習をしました。
 最初に運営委員会の委員長が、スローガン「響かせよう みんなの努力と 応援を」を発表して、練習の始まりです。
 今日は、入退場・開会式・ラジオ体操・エール交換の練習です。
 1年生にとっては、小学校運動会の初めての練習でしたが、お兄さん・お姉さんと一緒に上手に動きました。

自然体験活動(4年生)

画像1画像2画像3
 4月26日(金)に、一年生を迎える会と自然体験活動がありました。
 天候に恵まれ、日ざしがあたたかく、とても過ごしやすい中行うことができました。
 まず、一年生を迎える会では、歌に合わせて1年生にエールを送りました。気持ちのこもった出し物をすることができました。
 その後、中山公園に行きました。人が多くなかったので、友達とのびのびと活動していました。
 保護者の皆様、お弁当や荷物の準備などご協力いただきありがとうございました。よい自然体験活動になりました。

校外学習

画像1画像2画像3
 5月9日(木)に,
太田川の安佐大橋付近へ校外学習に行きました。天気がくもりだったので、暑くなく活動日和でした。
 川幅や水温、川の流れの速さや生き物、石の形などについて二手に分かれて調べました。
 特に、生き物は、カニやコイ、タニシなどが多く見つかりました。
 中には、
 「運動場の砂と比べて、砂漠の砂みたい。」
と川辺の砂の感触を確かめていた子どももいました。
 教室に帰ってそれぞれが発見したことを共有し、学習を深めることができました。

5月21日 運動会に向けて(応援練習)

画像1画像2画像3
 大休憩です。
 応援係の子供達が練習していました。
 大休憩始まりのチャイムで遊びに出てきた子供達も、応援係が隊形を整えながら真剣に練習している姿を見ていました。
 自分たちの競技だけでなく、全体のためにも活躍する高学年が、お手本を見せました。

5月21日 運動会に向けて(リレー練習2)

画像1画像2画像3
 今日は、女子の練習日でした。
 2回目の練習で、主に入退場の練習をしました。
 入場門から待機場所への移動、バトン渡しに気をつけてのリレー練習、二手に分かれた走者が一緒になっての退場と、一連の流れで行われました。
 練習も、あと2回になりました。

5月20日 公民館まつりに向けて

画像1画像2画像3
 今年も口田公民館まつりのオープニングに、子供達が参加します。
 3年生以上で参加を募ったところ、67名の子供達が集まり、4月から練習をしています。
 練習風景をのぞいてみると・・
  音楽室いっぱいの子供達が集まっていました。
  音楽室いっぱいに、歌声が広がりました。
  音楽室いっぱいに、楽器の音が響きました。
 当日は、会場いっぱいに子供達の元気を届けます。

5月15日 運動会に向けて(ラジオ体操)

画像1画像2画像3
 業前運動がスタートしました。
 今日の業前運動は「ラジオ体操」です。
 今年から、運動会の準備運動を「くっちーずエクササイズ」から「ラジオ体操」に変更しました。
 子供達に正しいラジオ体操を覚えてもらうために、くっちー君が登場!
 くっちー君が、一つ一つの動きを、ていねいに教えてくれました。
 最後に、くっちー君と一緒に、みんなでラジオ体操をしました。

5月14日 運動会に向けて(リレー練習)

画像1画像2画像3
 8時5分、運動場に集まった子供達が体操を始めました。
 運動会リレー練習です。
 今日は、男子の練習日でした。 
 説明を聞いた後、バトン受け渡しの確認をし、スタートしました。
 本番での勇姿が楽しみです。

はにわ作り(6年生)

画像1画像2画像3
 5月10日に、公益財団法人広島市文化財団の講師の方々にお越しいただき、「はにわづくり」を行いました。
 社会科で古墳時代のことについて学習したときに、はにわについても学習しました。
 1700年前にあったはにわを自分たちが作るとあって、子どもたちは興味津々で、講師の先生に丁寧に教えていただき、集中して取り組むことができました。
 子どもたちにとって、歴史を学ぶ楽しさ、歴史への興味につながっていくすばらしい体験になったと思います。
 一人一人の個性が生かされたはにわは、10日ほど教室で乾かし、家に持ち帰りますので、ぜひ子どもたちが作ったはにわをご覧いただき、歴史を感じていただければと思います。

自然体験学習(1年生)

画像1画像2画像3
1年生は6年生のお兄さん、お姉さんと手をつないで矢口が丘中央公園に行きました。出発前には1年生を迎える会があり、各学年からの出し物やクイズを楽しみました。

坂道をものともせず、ぐんぐん歩く姿に頼もしさを感じました。公園に着いてからは、おにごっこをしたり、どんぐりを集めたりして思い思いの時間を過ごしました。6年生とさらに仲良くなることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864