最新更新日:2025/07/19
本日:count up2
昨日:40
総数:297297
落合東小学校のホームページにようこそ     

4年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、穐山先生の学活がありました。
振り返りでは、普段あまり話さない友達とも話すことができて嬉しかったという感想がよく見られました。
こうした機会を友達との話題作りに繋げて欲しいと思います。

歴史の学習 6年生

6年生の社会科は歴史の学習をしています。今日は聖武天皇が大仏をつくる命令を出したことについて学びました。後半は大仏について調べ、全体で共有しました。
画像1 画像1

2年生 今月の歌「青い空は」熱唱

2年生は、言葉に気持ちを込めて、平和の歌を熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

認知症サポーター養成講座 6年生

7日(月)に講師をお招きし、認知症サポーター養成講座を行いました。1時間目は認知症とはどういうものなのか、どう接すると良いのかなどについて講義を受け、2時間目は紙芝居を見て、自分たちだったら認知症の方にどのような声をかけるのかグループで考えました。
認知症の方には、『驚かせない・急がせない・心を傷つけない』の3つの「ない」を大切に接することが大切だと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生「マジカルシラソ」に挑戦中

意欲あふれる3年生は、リコーダーの新曲「マジカルシラソ」に取り組んでいます。ペアで仲良く学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

行事献立

今日の給食は、七夕の行事献立でした。
しかも、給食室からのすてきなメッセージ付き!
天の川に見立てた素麺、おいしかったです。

今年の七夕は、令和7年7月7日、「777」です。
いいことがありそうですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「青い空は」心を込めて

2年生は平和への願いを込めて「青い空は」を歌っています。夏の平和集会で全校合唱に加わるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳 6年生

4回目の水泳を行いました。今回はビート板を使って、クロールの手の動きや息継ぎの仕方をしっかり確認しました。その後はいつものように、目標記録達成を目指して各自練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ教室

安佐北警察署の大石様に、3年生以上の児童がスマホの便利さと怖さについて教えていただきました。友達とトラブルになったり、犯罪に巻き込まれたりするなど、使い方には気を付けていかなければなりません。安易に、面白半分でという気持ちが、大変なことを引き起こすということを理解してほしいと思います。
画像1 画像1

上靴

昨日はとても暑かったのですが、熱中症指数を何度も確認して、本校では外遊びや水泳など、外での活動をすることができました。
写真は、2年生がプールに入るときに脱いだ上靴です。
きちんとそろえてありました。
気持ちがいいですね!
画像1 画像1

5年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
先週2回目の水泳をすることができました。
話を聞く時と泳ぐ時のメリハリがさすがでした。

2回目の水泳では、けのびとバタ足の練習をしました。
コツを覚えて、どんどん記録を伸ばして欲しいです。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
友達と協力しながら安全に気を付けてのこぎりを使っています。
どのような作品になるか楽しみです。

介護体験 6年生

介護体験を行いました。1時間目は「介護」についての講座。2時間目は「介護体験」を行いました。「共に生きる」をテーマに、介護について考えを深めました。
画像1 画像1

「水泳」ひまわり・わかば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の水泳の学習をしました。グループに分かれて、それぞれの目標に向かって練習をしました。またプールに行くまで静かに並んで歩くことができました。

水泳 6年生

今日は3回目の水泳の学習を行いました。コースに分かれ、自分の目標記録に近づけるよう、泳ぎ方や使う用具を考えながら練習に取り組みました。限られた時間の中でたくさん泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生「青い空は」斉唱熱唱

2年生も熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生「青い空は」合唱熱唱

「青い空は」は3年生以上は、合唱に挑戦しています。歌い慣れたメロディではないアルトパートの人は苦労していますが、出来上がった時のハーモニーの美しさは格別です。平和への確かな思いを胸に熱唱しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
観察したことをメモする練習をしました。

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中山公園まで、標識や植物、生き物を探しながら探検しました。

5年生 なみぬいに挑戦!

先週は玉結び・玉どめを学習しました。
週末、家で自主練習をしてきた児童もいました。やる気に満ち溢れていて嬉しいです。
今週は「なみぬい」に挑戦です。
同じ間隔で縫うこと、まっすぐ縫うことを意識して頑張りました。
素晴らしい集中力で話すことなく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737