最新更新日:2025/11/06
本日:count up39
昨日:182
総数:303573
落合東小学校のホームページにようこそ     

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
前回に続いて今日は、モチモチの木をかきました。黒色を中心に力強くかいています。

6年生 修学旅行出発

いよいよ旅の始まりです。
わくわく感が伝わってきました。
朝日の中を元気に出発しました。
良い思い出をつくってくださいね。
たくさんのお見送りをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 芸術鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
3、4時間目に、芸術鑑賞会が行われました。
大きなボールに乗ったり、トランプのマジックを見たりと、驚きがいっぱいでした。
おんぷらんとの皆様ありがとうございました!

4年 総合 くむら神楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くむら神楽保存会の方々にお越しいただきました。
道具、衣装、面の体験では、初めて見るものや触るものばかりでとても興味津々でした。
生の演舞では、迫力のある踊りに圧倒されていました。

4年 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(火)
劇団プチパポットさんをお招きし、素敵なパフォーマンスを見させてもらいました。
次々と繰り広げられる技に、子ども達も拍手で感動を伝えていました。
「また明日も見たいな〜」「動画を観てみよう」とパフォーマンスがずっと心に残っている様子でした。

「校外学習」 ひまわり・わかば

10月31日にマクドナルドへ校外学習に行きました。事前に学習したことを思い出し、自分で注文や支払いをすることができました。グループの友達と美味しく食事をして、最後の片付けまで友達と協力して行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行へ出発  6年生

いよいよ明日から修学旅行です。『文化を知り 自然にふれ 学びを深め 共有しよう』という学年目標を設定し、2日間を過ごします。1年生からてるてるぼうずのお守りをもらったので、天気は心配ないと思います。行ってきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ雪舟!! 6年生

素敵な作品が仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ雪舟!!  6年生

図画工作科では「墨と水から広がる世界」の学習で、墨絵に挑戦しました。社会科の歴史の学習で雪舟について学んだ後だったので、雪舟のような墨絵を目指して描きました。墨の濃淡やにじみを生かした作品が仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
芸術鑑賞会が行われました。様々な技に児童は興味津々でした。

芸術鑑賞会

劇団プチパポットからパフォーマンスユニット「おんぷらんと」が落合東小学校に来てくださいました。
午前中は低学年、午後から高学年が圧巻のパフォーマンスを鑑賞しました。
笑いあり、驚きありの講演で、子どもたちも大喜びでした。
劇団プチパポットの皆様、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グループワーク  6年生

講師の先生に来ていただき、学活の授業を行いました。情報カードを用いて、班ごとに協力しながら取り組む活動です。今回は、地図の中から宝のありかを見つけるという内容でした。子ども達は悩みながらも、お互いの情報を共有し、情報を組み立てていきます。難しい課題でしたが、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写指導  6年生

講師の先生に来ていただき、大筆を使った習字に挑戦しました。「翔」と「輝」の文字から選び、生き生きした文字になるよう筆を動かしていました。子ども達は普段の授業とは違う習字を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活を豊かにソーイング  6年生

少しずつトートバッグ作りを進めています。友達に聞いたり、動画を見たりしながら作業に取り組んでいます。バッグの形に近づいてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に向けて  6年生

運動会が終わって2週間。来週は修学旅行です。
学年集会を開き、班長の紹介、修学旅行に向けて大事にしてほしいことなどを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ことばから思いうかべて」の学習で絵をかいています。モチモチの木を題材にかき進めています。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高陽幼稚園の園長さんが、秋フェスタで使うための材料を届けに来てくれました。
早速、木の枝やどんぐり帽子など、たくさん使わせてもらっています。
ありがとうございます。

1年生 算数科

画像1 画像1
繰り上がりの足し算の学習をしました。
新しい計算カードの計算を早く解けるよう、宿題や授業で頑張ります!

4年 国語「クラスみんなで決めるには」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、話し合い活動をしています。
司会や記録、時間などの役割があることに気付き、それぞれの役割を意識して話し合いに取り組んでいます。

「地場産物を使ったオリジナルメニュー」6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
学校内での投票がスタートしました。どの作品が選ばれるか楽しみですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

非常変災等の措置について

学校だより

保健室

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

学校いじめ防止等のための基本方針

子どもに関する相談の窓口

広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1
TEL:082-842-2737