![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
本日: 昨日:72 総数:301824 |
運動会準備7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会準備
1年生から5年生が下校した後に、6年生と教員で運動会の準備をしました。
係の練習や掃除、準備など、6年生はきびきびと動いてくれました。 6年生にとっては小学校最後の運動会。 明日も堂々とした姿を見せてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 運動会練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日はいよいよ運動会
みんな、全力で頑張れるといいな。
給食室も、てるてる坊主も応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 運動会練習![]() ![]() 朝練 高学年
金曜日から体育館を開放して朝練が始まりました。
いつもより少し早く登校して、一生懸命練習する姿にやる気を感じます。 本番まであと4日!がんばれ高学年! ![]() ![]() ![]() ![]() 落合東町内会自治会連合会設立50周年記念式典
10月13日(月)に、落合東町内会自治会連合会設立50周年記念式典が盛大に行われました。
本校体育館では、第1部で主催者の方の挨拶や功労者の方への表彰が行われました。続いての第2部では、落合中学校吹奏楽部や地域の皆様による発表がありました。上校庭では、カレーライスの炊き出しや避難所訓練、モルックの体験会も行われました。多くの地域の方が来場されて楽しまれていました。 この日に向けて、準備を重ねてこられた自治会の皆様、お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会練習 5、6年
来週に迫った運動会に向けて、外での練習が増えてきました。立ち位置や移動の仕方などを確認し、曲に合わせて練習しています。休憩時間に練習に取り組む子もいます。朝練も始めました。運動会まであと少し。やりきって欲しいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 生活を豊かにソーイング 6年生
家庭科の学習では、ミシンを使ってお弁当トートを作っていきます。今週はミシンを使う前の準備をしました。製作に入る前にミシンの使い方も復習しておこうと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 「お話会」ひまわり・わかば![]() ![]() 3年生 自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 自転車教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() 綺麗に牛乳パックを切って、上手に作ることができました。 全体練習をしました![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の仲間入りをして半年が過ぎ、集団で活動する力がどんどん高まってきています。 下級生へのお手本として、落ち着いて練習に臨んでいました。 運動会当日が楽しみです。 1年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() 運動会も近付いているため、たくさん食べて元気に頑張ってもらいたいです。 |
広島市立落合東小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合四丁目13-1 TEL:082-842-2737 |