最新更新日:2024/09/11 | |
本日:22
昨日:49 総数:107664 |
夏休み前集会
全校児童で体育館に集まって集会を行いました。
4月からみんなで頑張ってきたことを,校長先生のお話や児童代表の発表を聞きながら、振り返りました。亀崎小の「ほこり」と言えることが、4か月(登校70日)でたくさん見つかりました。これからも亀崎小の「ほこり」をみんなで増やしていこうという確認もしました。 集会の後には、防犯教室を行いました。ルールは何のためにあるのかをみんなで考えながら、夏休みの正しい過ごし方について約束をしました。 亀崎っ子の皆さん、元気に安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしましょう。 学級活動その2先生の見守りの中、自分たちの力で会を運営をすることができるようになりました。 夏休みには地域でも楽しい行事やお祭りがあります。学校外でも自分たちの力を生かしたり、様々な人と関わりながら活動する経験を積んでほしいと思います。 校内研修
亀崎小学校で取り組んでいるインクルーシブ教育システム構築へ向けて校内研修会を行いました。
講師の先生をお迎えして5時間目の授業の様子を参観していただき、その後、講義を受けました。児童理解と具体的な指導や支援について研修を深めました。同じ研究を進めている近隣の小学校、中学校の先生方も参加していただき、一緒に研修をすることができました。今後も他校の先生方と協力して研修を進めていきたいと思います。 学級活動どんな会にしようか話し合ったり、準備をしたり、楽しみにしてきました。 みんなで素敵な思い出を作って、夏休みが迎えられそうです。 たねダンゴのお花が咲き始めました夏休みに入る前にお花を見ることができました。夏休みもたくさんお花が咲くと思います。ぜひ見に来てください。 あいさつ名人をみつけよう(生活委員会)毎朝、校舎の二つの入り口であいさつを呼びかけ、上手なあいさつができる児童に手作りの勲章を渡しています。各クラスでよい挨拶をしてたくさんの勲章を集めようと頑張っています。 この取組をきっかけにして、よいあいさつが身に付くとよいですね。 亀っ子縦割り班掃除
今日の掃除は、縦割り班の友達と協力して、掃除を行いました。
上学年の人が、下学年の人に優しく教えてあげたり、上学年の人の真似をして下学年の人が張り切ってがんばっていたりする姿が見られました。 いつも以上に、亀崎小学校がきれいになりました。 これからも縦割り班の友達と仲良く、頑張っていきましょう。 ことばタイム(全校朝会)各学年が国語で学習している物語の文章を、ペアになって読む練習をしました。 みんなこれまで学習した文章をすらすら読んでいました。朝一番に声を出し、気持ちよく1日がスタートしました。 七夕飾り今年も地域の方から笹の枝をいただきました。手作りの飾りもいただき、子供たちは願い事の短冊を吊るすだけでした。 「〇〇になれますように」と将来の夢を書いたものや「シャトルランで速く走れますように」などの願いや「世界が平和でありますように」「笑顔でいられますように」と多くの人の幸せを願って書かれた短冊もありました。 みんなの願いが叶いますように。 あいさつ運動(生活委員会)良いお天気で熱い朝でしたが、元気よくすがすがしいあいさつで1日をスタートさせることができました。 たくさんのメンバーに迎えられてびっくりしながら登校する子もいました。 来週はPTAのあいさつ運動週間です。たくさんの方とあいさつができたら嬉しいです。 クラブ活動手芸クラブは、フェルト布でひよこを作りました。教え合いながらあっという間にできていました。 科学クラブは、われないシャボン玉づくりに挑戦しました。軍手をした手の上にシャボン玉を乗せて大成功!風に乗って高く上がっていく大きなシャボン玉もできました。 イラストクラブは、4コマ漫画にも挑戦していました。ストーリーを考えるのは、なかなか難しいようでした。本やインターネットで調べたり、相談したりしながら作品を仕上げていました。 梅雨の合間の晴天ただし、湿度がとても高くて熱中症指数も高くなります。 熱中症に気を付けて過ごしたいと思います。 雨の日の過ごし方雨の日はの大休憩は、外で遊べずどう過ごすかが大切になってきます。教室にある雨の日グッズのカルタやトランプ、ボードゲームなど、また、オルガンを弾いたりお絵かきなどをして室内で上手に過ごすことができている子が多いです。 7月からサマータイム日課となりました。雨天や熱中症指数で外遊びができなくなることが多いため、昼休憩の時間を短くしています。お天気の良い日は、昼休憩ではなく、涼しい朝の時間(8:00〜8:15)に運動場に出て体を動かすこともおすすめです。 音楽発表会2他の学校からも協力を得て和太鼓をそろえることもできました。 音楽専科と担任だけでなく、様々な立場の教職員が関わって準備を進め、子供たちの個性、学年の個性、雰囲気を生かせるようなプログラムとなりました。 どの子も自分の力を発揮することができたのではないでしょうか。今日の頑張りを誇りにして、次の頑張りに生かしてほしいと思います。 音楽発表会1今日はたくさんの方の前で、自分たちの力を精いっぱい発揮しようと練習を重ねてきたことを見ていただきました。緊張もありましたが、精いっぱいの姿を見ていただくことができました。 FM放送収録その中でFMちゅーピーの番組収録も行いました。全校児童で校歌を歌い、その歌声を番組で紹介していただくことになりました。 みんなの声を合わせて、元気よく、誇りをもって歌うことができました。 6年生は、学校紹介のコメントも収録しました。どんな番組になるか楽しみです。 放送は7月26日(金)午前9時頃だそうです。 明日の保護者の方に聴いていただく音楽発表会も楽しみです。精一杯の姿をお見せするのでぜひお越しください。10時から約1時間です。どの学年の発表も素晴らしいので全学年の演奏を聴いていただきたいです。 校内研究授業(たんぽぽ学級)それぞれが自分の意見をもち、ペアやグループで話す様子は、友達のことを思って発言したり、受け入れたりしながら温かい雰囲気が見られました。高学年がリードしながら、低学年の意見を気にかけている姿が見られました。 また、野菜のこと、調理のことなどそれぞれのもっている知識を上手に生かしながら話し合いができました。 授業後には、先生方で授業について研修を深め、講師の先生から指導をいただきました。 計算タイムまず放送でプリントのやり方の説明があり、その後全校一斉に5分間課題に取り組みました。 今日は3年生以上がかけ算で1、2年生はたし算の課題です。たし算を習ったばかりの1年生は計算カードで取り組みました。 全校のみんなで取り組むと朝からがんばれます。 たねダンゴの成長草も生えている花壇の中でダンゴ状にかたまって芽が出ているので見つけやすいです。 登下校で毎日通る場所に花壇があり、成長を楽しみに見ています。 音楽発表会(ステージでの練習)先週から体育館のステージを使って本番をイメージした練習が始まりました。 演奏だけでなく、細かい動きや音の響き方など調整しながらの練習が進んでいます。 音楽発表会は、29日(土)10:00〜です。たくさんの方に聴いていただくことを楽しみにしております。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |