最新更新日:2024/09/15 | |
本日:1
昨日:27 総数:107821 |
大掃除2様々な工事もあり、児童の皆さんが安全安心で少しでも快適な環境に少しでも近づくように整備しています。 どこが変わったか、新年度に見つけてみてください。 3月27日 亀崎小 桜日記一番上と二番目の写真は、朝、体育館近くの桜の様子を写したものです。 つぼみがほんのりピンクで、膨らんできました。 正門前の桜は、一つ二つ、開きかけているようです。 「亀崎小の標本木の桜が咲いたから、開花宣言!」と亀崎小の先生が嬉しそうに話していました。 そろそろ・・・かな。 大掃除教室の片付けだけでなく、普段できないエアコンや扇風機のお手入れをしたり、気持ちの良い新年度が迎えられるようにしています。 新年度にどんな所が変わったか見つけてみてください。 3月25日 亀崎小 桜日記今日の桜はどうでしょうか。 全体を写すとこの前とあまり変わっていないようです。あきらめかけていると、少しだけつぼみの先が開きかけてピンク色になっているのを発見しました。 かわいいですね。 開花するのももうすぐでしょうか。 修了式
3月25日。今年度の最終日の今日は、一年間の学習をすべて終え、区切りの式である修了式を行いました。
修了式では、5年生代表児童が作文を披露してくれました。 この一年間でがんばったこと、身に付いた力について堂々と発表しました。来年度は小学校のリーダーになる5年生。きっとすてきなお兄さん、お姉さんになってくれることと思います。 校長先生からは、この一年間、目標にむかってがんばったことを褒めていただきました、また、一年生から順番に呼ばれて次の学年への進級を認めていただきました。 式の中では、毎年「感謝のあいさつ」を行っています。一年間の感謝の気持ちを込めて、全児童と教職員が向かい合って「ありがとうございました!」と伝え合うのです。 「感謝」と「来年度もがんばろう」いう気持ちがあふれる修了式となりました。 思い出を作ろうどの学年も、みんなが楽しめることを自分たちで考えて行うことが上手になりました。 お楽しみ会(1年生)体育館で「ふえおに」をしているところです。 進行や声掛けを担当が行い、時々進行を助けてくれる子もあり、先生の指示がなくても仲良く楽しく活動ができます。 1年生も、頼もしく立派に成長しました。 第44回 卒業証書授与式(4)
卒業生退場になりました。ご来賓の方、保護者の皆様、在校生に拍手で見送られる中、一人一人が堂々と歩んでいきました。最後の一人が代表して深々とお辞儀をして去っていくとき、ひと際大きな拍手が起こりました。
式が終わって、学校を去る前、在校生たちが花のアーチをつくりました。 緊張感のある式が終わり、少しほっとした表情でアーチをくぐり、学校を後にしました。 ご卒業、おめでとうございます! 第44回 卒業証書授与式(3)
校長先生からのお話があり、その後PTA会長様よりお祝いのメッセージをいただきました。
卒業生は、お話を真剣に、うなずきながら聞いていました。 卒業生と在校生による「お別れのことば」では、卒業生一人一人が家族や友達、先生方へのメッセージを心を込めて伝えました。心温まる一コマでした。 第44回 卒業証書授与式(2)
午前10時。卒業証書授与式が始まりました。
来賓として学校運営協議会委員の皆様が出席してくださいました。 保護者の方と在校生代表の4年生と5年生も出席し、厳かな雰囲気の中、一人一人が校長先生から卒業証書を授与されました。 第44回 卒業証書授与式(1)授与式の前に、在校生のお見送りがあり、卒業生におめでとうとありがとうの気持ちを込めて、拍手で見送りました。 6年生にとてもかわいがってもらった1年生は、4月に6年生のお兄さん、お姉さんに作ってもらったとんがり帽子をかぶってお見送りです。 6年生のみなさん、ありがとうございました! 3月12日 亀崎小 桜日記亀崎小の桜は、先日紹介したときよりも、少しだけつぼみが膨らんだかな?という感じです。桜の花が咲くのはもう少し先のようです。 式の準備4年生と5年生が掃除や式の準備を一生懸命行いました。自分たちが学校を引っ張る番だということを意識しています。 学校中におめでとうの気持ちが溢れています。 卒業お祝いまずは、どんぐり絵本の会の方は、朝の読み聞かせで読んでいただいた絵本の6年間の記録を作ってくださいました。3,4年生の頃はコロナ禍で読み聞かせが中断したこともありましたが、6年間に読んでいただいた本はなんと73冊です。題名を見ながら、「これ、覚えてる」「懐かしい」という声が聞こえました。 PTAからは卒業記念品としてシャープペンシルをいただきました。中学生になったら、しっかり使って、学習に励みます。 養護教諭からは、一人一人の6年間の成長の記録が分かるカードと給食のレシピ集のプレゼントがありました。成長の記録カードには、一人一人の身長の伸びをリボンの長さにしてカードに結んであります。「6年間でこんなに成長したんだ」とリボンをほどいて確認していました。 たくさんの方が6年間を見守り、支えてくださったことがわかります。たくさんの方の思いを胸に明日の卒業証書授与式を迎えます。 昼休憩の風景異学年の児童同士や先生方と。6年生はこの運動場で遊べるのもあとわずかです。 卒業おめでとう校舎内の掲示板に各学年がお祝いの気持ちを込めた掲示をしています。 グローブが届きました朝の放送でお披露目をした後は、6年生から順番にクラスでのお披露目をしました。 大休憩には、職員室前に見に来る子もいました。 6年生はさっそくキャッチボールもしました。 大谷選手からのメッセージには 「このグローブが私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルになることをのぞんでいます。」とありました。 このメッセージが子供たちの心に届き、夢に向かって進む力になると思います。 卒業証書授与式リハーサル
4,5,6年生の児童が集まり、卒業証書授与式のリハーサルを行いました。呼びかけ、歌ともに、これまでの練習の成果が表れてしっかり声が出ており、卒業生、在校生ともに心のこもった発表ができました。
在校生の態度も立派で、6年生が一人一人証書を授与される姿を見守り、6年生も立派な姿を見せることができました。 当日は、素晴らしい式になると思います。 行事食「卒業祝い」6年生に感謝を伝える会
1年間お世話になった大好きな6年生に感謝を伝える会を開きました。先月の6年生を送る会の後に、まだありがとうを伝えたい!という思いから準備が始まりました。いつもは6年生教室に招待してもらっていましたが、今回は1年生教室に招待し、1年生が会を進行しました。ジェスチャーゲーム・爆弾ゲームを楽しみ、最後に楽しい思い出を作ることができました。
会の終わりには、6年生から手紙のサプライズがあり、1年生もびっくりしていましたが、とっても嬉しそうでした。とても温かい会となりました。 |
広島市立亀崎小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀崎四丁目2-1 TEL:082-843-1370 |