最新更新日:2025/10/06
本日:
1
昨日:130
総数:558243
学校教育目標:「笑顔いっぱい ふかわっ子」 目指す学級像:授業で子どもの目が輝き、「わからない」と言える学級 目指す教師像:「我が子であれば」と寄り添う教師
カテゴリ
TOP
お知らせ
アクセス
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
たんぽぽ学級
給食室
最新の更新
自然災害からくらしを守る
後期始業式
自分の大切なもの
つくってためして
3つのかずのけいさん
せんのぼうけん
日本のお祭りを楽しもう
順序よく整理して調べよう
ふかわっ子米
自分の言葉で
3年生 社会見学
まとめのプリント
たいせつボックス
9月29日 今日の給食
6年生 出前授業
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
資料を読み取る力
社会科で日本の川や湖の特色について学習をしています。個人・チームを選択し、自分たちで資料を読み取り、ノートにまとめていきます。世界と日本それぞれの主な川の長さと傾きを比べたり、日本の山地、平野、川の場所を比べたりしました。比べることにより、色々な発見をすることができました
総合 オリエンテーション
学年で総合的な学習のオリエンテーションを行いました。今年度の総合のテーマは「環境」です。環境問題について調べ、自分たちにできることを考えていく学習を行っていきます。学習を行っていく前に子どもたちにつけてほしい力の話をしました。「コミュニケーションを行う力」「考える力」「自主性」の3つです。自分につけたい力を考え、何人か全体の場で発表しました。
5 / 5 ページ
1
2
3
4
5
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
年間計画
令和7年度年間行事予定
下校時刻
10月下校時刻
緊急時対応マニュアル
令和7年度大きな地震及び特別警報の対応について
令和7年度緊急時対応マニュアル
教育相談
こどもに関する相談の窓口
ICT関連
インターネットへの接続方法
学校連絡ポータル
学校連絡ポータル利用手順
携帯サイト
学校基本情報
広島市立深川小学校
住所:広島県広島市安佐北区深川五丁目12-1
TEL:082-842-0021