最新更新日:2024/05/20
本日:count up10
昨日:24
総数:90181
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

児童朝会(生活委員会)

画像1画像2画像3
 6月25日(火)の児童朝会では,生活委員会さんが「ほんわか言葉」について,インタビューや劇をしながら紹介をしました。
 「どんな言葉を言われたらうれしいですか?」とみんなに聞くと,みんなからは,「ありがとう。」「ごめんなさい。」などの回答がありました。
 また,学校生活での一場面を劇にして,ほんわか言葉の紹介を行いました。
 最後に,生活委員会さんから「たくさんのほんわか言葉で,笑顔いっぱいの学校にしましょう。」とみんなへの呼びかけがありました。
 ほんわか言葉であふれる笑顔いっぱいの狩小川小にしていきましょう。

一斉下校(地区別)

画像1
 6月4日(火)の6校時に,一斉下校指導(地区別)を行いました。
・ 大雨・台風などによる一斉下校の仕方を確認すること。
・ 通学路の点検をすること。
を目的として,体育館に地区ごとに集まって,校長先生の話を聞いてから,地区ごとに下校しました。
 これからは梅雨の時期を迎え,大雨が降りやすくなります。いつ一斉下校になっても,今日学んだことを忘れないで行動をしてほしいと思います。

新体力テスト

画像1画像2画像3
 5月29日(水)。曇り空のもと,全校でソフトボール投げと50m走の記録をとりました。他にも握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅跳び・シャトルランを各学年の体育の時間に行っています。
 結果については,分析して体育の授業内容に反映させていきます。

児童朝会(委員会紹介)

画像1画像2画像3
 5・6年生が,給食・放送,保健体育,図書,生活,運営の5つの委員会に所属し,日々,学校全体の仕事を行っています。
 5月21日(火)の児童朝会(司会進行:運営委員会)では,委員長さんが仕事の紹介を行いました。学校生活をより良くするためにがんばっている高学年の姿を見ながら,低学年もみんなのために努力しようという意欲を育むなど,狩小川小学校の良い伝統として,受け継いでいってほしいと思います。
 来校された際には,委員会活動の様子もご覧ください。

学校朝会(生活部)

画像1画像2
 5月14日(火)に,学校朝会を行いました。
 学校朝会では,「かこがわっこのやくそく」と田んぼの水の大切さについて話がありました。

 狩小川小学校では,12年前から「かこがわっこのやくそく」を決めて,正しく判断して行動したり,粘り強く物事に取り組んだり,思いやりや感謝の心をもつことができるように取り組んでいます。
 今年度は,「かこがわっこのやくそく」に基づいた「めあて」を,毎日学級ごとに決めて,その「めあて」を守るように取り組んでいます。
【かこがわっこのやくそく】
「か」んがえよう してよいことと わるいこと
「こ」うどうは しずかに てきぱき じぶんから
「が」んばるぞ あきらめないで さいごまで
「わ」いてくる げんきなこころ げんきなからだ

 これからも,一人ひとりが「かこがわっこのやくそく」を守って,素敵な学校にしてほしいと思います。

避難訓練(火災)

画像1
 5月10日(金)に,今年度最初の避難訓練(火災)を行いました。
 静かに素早く,避難することができました。
 校長先生や担当の先生からは,
・避難する時は,慌てず,静かに放送をよく聞いて避難すること。
・「おはしも」を守って避難すること。(おさない,はしらない,しゃべらない,もどらない)という,話がありました。
 いざという時は,安全を確保できるように,自分で考えて行動できるようになってほしいと思います。

3・5年生 春の遠足「明光寺」

画像1画像2
 4月26日(金)に3年生と5年生は、明光寺へ遠足に行きました。天候に恵まれ、片道4キロメートルの道のりを全員歩くことができました。
 広島県の重要文化財である薬師如来像を見せていただき、近くの公園でお弁当を食べました。お弁当を食べた後は、仲良く遊んでから帰りました。とても長い道のりを歩きましたが、5年生はもちろん、3年生もとてもたくましかったです。

遠足

画像1画像2
 2年生と4年生は松尾神社へ遠足に行きました。
 松尾神社へ向かう道中,2年生の子が危なくないようにと,車道側を歩いたり,しっかり手をつないだりする4年生の姿も見られ,お兄さん,お姉さんとして頑張ろうとしているんだなと温かい気持ちになりました。
 松尾神社に着いてからは,2年生と4年生が一緒に鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだり,とても楽しそうな姿が見られました。
 ゴールデンウィークでしっかり体を休めて,また元気な姿で登校してほしいと思います。

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 4月26日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。2年生以上の学年でつくる手のアーチの中を通って1年生が入場しました。
 運営委員会が考えた「○×ゲーム」では、狩小川小学校に関するクイズが出題され、盛り上がりました。1年生は、6年生からペンダントをもらいました。そして、1年生を迎える会終了後に6年生といっしょに徒歩遠足に行きました。
 晴天のもと、連休前のとても楽しい日になりました。

1年生も登校班で登校

画像1画像2
 狩小川小学校では,地区ごとに登校班を編制して,登校の安全を図っています。1年生も登校班で,毎日歩いて登校しています。
 班長・副班長さんが,下級生が安全に登校できるように気を付けてくれています。ありがとう!班長・副班長さん。
 また,登校を見守ってくださる地域の見守り隊や保護者の皆様,本当にありがとうございます。

1年生の給食が始まりました

画像1画像2
 4月16日(火)から,1年生の給食を開始しました。
 最初のメニューは,「中華サラダ,生揚げの中華煮,麦ご飯,牛乳」でした。みんなおいしそうに食べていました。
 給食の配膳は,6年生が行ってくれました。残食「0」を目指して,好き嫌いしないでしっかりと食べてほしいと思います。

平成31年度入学式

画像1
 4月10日(水)に平成31年度入学式を行いました。入学式では、29名の新入生が担任の先生に名前を呼ばれて、元気よく返事をしました。
 狩小川小学校では、入学式に2〜6年生の全校児童が参加し、入学を祝います。1年生を迎えて、200名でのスタートになりました。

就任式・始業式

画像1
 春休みが終わり,4月9日(月)から学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 初めに,体育館で就任式を行い,校長先生より新しく着任された先生方の紹介がありました。
 写真は,6年生代表の歓迎の言葉の場面です。就任式に続いて始業式を行い,校長先生から担任の先生の紹介がありました。
 今日から平成最後,平成31年度のスタートです。一年間、楽しく充実した学校生活を送ってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

いじめ防止等の基本方針

学校だより

警報時の登下校について

警報時登下校について

ひまわり2組学年だより

年間指導計画

教育相談

シラバス

保健関係

感染症対策下における心のケア

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023