最新更新日:2024/04/26
本日:count up26
昨日:100
総数:89402
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

昔あそびの会

画像1画像2画像3
11月30日(水)、生活科の授業で昔あそびの会を行いました。9種類の昔あそび(お手玉・紙ひこうき・こま・けん玉・リーム転がし・竹馬・あやとり・おはじき・たこつくり)の名人先生に作り方やルール、上手にできる方法等を教えて頂きました。グループ毎に分かれて、一人ひとり丁寧に声をかけて下さり、子どもたちも不安もなく取り組んでいる様子でした。初めて経験したことにも目を輝かせながら楽しむみ、経験したことのあった技にもさらに磨きがかかったようで、本当に生き生きとした表情を見ることができました。「また、やりたいね!」と声をそろえて話す子どもたちの姿が印象的でした。今後の授業でも昔あそびに親しんでいきたいと思います。今回この会の為に26人の地域の方々(名人先生)にご協力頂きました。貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました。

運動会

画像1
とても楽しみにしていた初めての運動会。9月から練習に取り組み、その成果が存分に発揮できました。徒競走では「あきらめないで さいごまで」を合言葉にゴールを目指して力いっぱい走る姿がとても印象的でした。赤白対抗の玉入れは、練習ではかごに入れることに苦戦していましたが、本番では友だちと力を合わせて勢いよく玉を投げ、多く入れることができました。2年生と行った表現運動は、きらきらのポンポンを手に笑顔で踊る姿が素敵でした。運動会が終わってもなお、曲を口ずさみながら踊ったり、応援団になりきる様子が見られ、運動会の熱が冷めない1年生です。
 応援に来て下さった保護者・地域の皆様、温かく見守っていただきありがとうございました。準備や片付け等もご協力頂き、感謝申しあげます。

すなやつちとなかよし

画像1画像2
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習で、校庭にある砂場にみんなで行きました。限られた道具をみんなで仲良く使い、砂の山や川をつくりました。さらさらな土や水を含んだべちゃべちゃの土の感触の違いを楽しみながら時間いっぱい活動することができました。

あさがおの花が咲きました

画像1画像2
*生活科の授業ではあさがおを自分で育て、観察を行っています。日々成長を見守ってきたあさがおも花が咲き始めました。ピンク・水色と色とりどりの花が並び、友達の花は何色かな?とのぞきこむ様子も見られます。5月中旬から種まきをし、芽が出るのを楽しみに毎日水やりをし、育ててきました。成長の記録を定期的に書く中で、気づきや発見を見つけ、丁寧に絵を描く姿が見られました。今後のあさがおの変化がますます楽しみなようです。

*夏休み中は家庭にてご協力の程、宜しくお願い致します。7月14日(木)〜7月21日(木)の間にあさがおの鉢を持って帰って頂ければと思います。宜しくお願い致します。

虫をさがしたよ♪

画像1画像2
生活科の授業では、草花や虫の観察を行い、楽しそうに自然と触れ合っている1年生です。6月15日(水)に河川敷へ出かけ、どんな虫がいるかみんなで探しました。バッタやちょうちょを見つけると大喜びでした。小さなバッタをそっと手のひらに乗せ、友達と見せ合ったり、虫が隠れていそうな場所を見つけて「こっちにいたよー!」と声をかけ合いながら過ごしていました。「また行きたいね!!」と次のお出かけが楽しみな様子です。

横断歩道渡り方教室

画像1画像2
5月9日(月)の5校時に横断歩道渡り方教室を行いました。安佐北警察署や安佐北区交通安全協会 狩小川支部の方々にご協力頂きました。信号機の見方や横断歩道の渡り方の話を聞き、実践を交えながら行いました。信号が青に変わると、「よし、渡ろう!」と確認しながら渡る姿や、点滅すると駆け出しそうになる子も、繰り返し行っていくうちに落ち着いて渡る姿が見られました。少しずつ登下校にも慣れてきた1年生の児童も、交通ルールを再確認できる機会となりました。また、安佐北警察署、安佐北区交通安全協会 狩小川支部の方々には丁寧な指導を児童一人ひとりにして頂き、深く感謝申しあげます。ありがとうございました。

1年生を迎える会・遠足

画像1画像2画像3
 5月2日(月)の1時間目に「1年生を迎える会」がありました。2年生から6年生までの児童がアーチを作り、1年生が入場しました。みんなで歌を唄ったり、○×クイズも楽しみました。最後は6年生からのメダルのプレゼントもあり、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。
 2時間目からは、待ちにまった遠足です。正現寺に6年生と行きました。優しく手をつないでくれるお兄さん、お姉さんと楽しそうに話をしたり、困った時は手伝ってもらいながら過ごしました。6年生や友達と一緒に鬼ごっこや伝承遊びなどを楽しみました。

学校探検

画像1画像2
 4月27日に生活科で学校探検をしました。
2年生のお兄さんやお姉さんがしっかりリードし、広い校舎内も楽しく回ることができました。また、一つ一つの部屋を丁寧に説明してもらい、どこにどんな部屋があるのかを知ることができました。
 探検の最後には、シールでいっぱいになった探検マップを見て、とても嬉しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

行事・下校時刻予定

基礎・基本定着状況調査

1年生学年便り

2年生学年便り

3年生学年便り

4年生学年便り

5年生学年便り

6年生学年便り

ひまわり学年便り

警報時登下校について

平成28年度「全国学力・学習状況調査」

日課表

狩小川レポート

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023