最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:32
総数:90035
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

6年生英語活動

画像1画像2
10月16日(月)の2時間目は,6年生の英語活動の時間でした。この日は,いつものAIE(日本人英語教師)の他に,ALT(外国人英語教師)が来られる日でした。100までの数字の英語での言い方を練習した後で,会話ゲームをして楽しみました。相手と会話しながら数字カードを集めていきます。Do you have 30.相手が持っていたら,Yes, I have 30. Here you are. と,もらえます。相手が持っていなかったら,No, I don’t. Sorry. と,もらえません。英語活動2年目の6年生。難しくなっていますが,積極的に英語を使っていました。

よい歯の健康大賞・よい歯の賞

画像1画像2
6年生対象の「よい歯の健康大賞」と「よい歯の賞」を受賞したのは,6年生の過半数の児童でした。秋にも歯科検診がありますが食後の歯磨きをきちんとするなど歯を大切にしていきましょう。

後期始業式

画像1画像2
体育の日を含めた3連休明けの,10月10日(火)から後期が始まりました。始業式では校長先生のお話の他に,夏休みの書写作品が入賞した児童と,良い歯の表彰を受けた6年生の表彰を行いました。後期も学習や運動をがんばっていきましょう。

交通安全表彰

画像1
狩小川小学校の交通安全指導について,安佐北交通安全協会から表彰状をいただきました。これも,地域や保護者の皆様の,日ごろの登下校の見守り活動のおかげと感謝しています。学校としても,登校班や学年別下校グループへの安全指導,1年生の交通安全教室,3年生の自転車教室を継続しながら,更に交通安全指導に努めていきたいと思います。

前期終業式

画像1画像2
10月6日(金)の前期終業式では,校長先生のお話の他に,2・4・6年生の代表児童が「前期にがんばったこと」の作文を発表しました。また,夏休みの科学研究で「科学賞」に選ばれた7名の表彰も行いました。児童下校後の午後には,個人懇談会で保護者に成績表をお渡ししました。

芸術の秋!運動会の思い出の絵

画像1画像2
10月4日(水)の5・6校時,2年生が運動会の思い出の絵を描いていました。多くの子が描いていたのが,(最&高)の踊りの様子です。(きゃりーぱみゅぱみゅ)の曲に合わせて踊ったのが印象的だったのでしょう。大きく描いた人物の笑顔が素敵ですね。芸術の秋!絵画もがんばる狩小川っ子です。

2年生の運動会

画像1画像2
 9月24日(日)に運動会が開催されました。今年は2回目の運動会。緊張もある様子でしたが、色々な種目に全力で取り組み、楽しむ姿が見られました。団体競技の『3人4脚』は練習の時からほとんどの児童が苦戦していました。次第に慣れてくると「1、2、1、2!」とかけ声を合わせることや友達と足並みを合わせるとより速く進むことなど、コツをつかみ何度も練習する姿が印象的でした。本番の応援や拍手により気合いが高まり、頑張ることができました。団体演技『最&高』は、各クラス色とりどりのミニチアーバトンを持ち全身を使って表現することができました。周りと踊りをそろえることや隊形移動など、繰り返しの練習の日々でしたが、「また踊りたい!」と楽しく踊り、そして初めて参加する1年生を励ます姿も見られとても成長を感じました。他の競技にも友達のことを応援したり、一緒に楽しさや喜びを感じたりと終始笑顔の2年生でした。
 運動会を迎えるにあたり、地域・保護者の皆様にたくさんのご協力をいただきました。当日は最後まで温かく見守ってくださり、ありがとうございました。

運動会No4

画像1
画像2
画像3
No4では,閉会式の様子を紹介します。上の写真は(整理体操)です。運動会の疲れを感じさせないぐらい,子どもたちは元気よく体操しました。元気いっぱいの狩小川っ子です。中の写真は(得点発表)です。今年も赤の優勝となりました。下の写真は(優勝旗・準優勝盾の授与)です。応援団長が校長先生から受け取って,赤白の列に帰っていきました。保護者や地域の皆様,運動会準備や片付けの支援,子どもたちへの応援や拍手,ありがとうございました。

運動会No3

画像1
画像2
画像3
No3では,PTA競技について紹介します。上の写真は,午前に行った(地区対抗綱引き)です。狩小川にある,狩留家地区,小河原地区,上深川地区の3地区対抗で行います。今回の運動会では,狩留家地区が第1位となりました。中の写真は,来年度入学児童対象の(未就学児かけっこ)です。ゴールした園児には,6年生の児童がプレゼントを渡してくれました。4月の入学をみんなで待っています。下の写真は,午後に行った親子競技(息を合わせて覇気(はき)ましょう!)です。親子でデカパンをはいて競技します。これも狩留家地区が第1位となりました。

運動会No2

画像1
画像2
画像3
No2では,全校で行った種目について紹介します。上の写真は,午前の部の最後に行った(大玉送り)です。2回行い2回とも赤が早かったです。中の写真は,午後の部の最初に行った(応援合戦)です。応援席の児童に向かい,応援団がいろいろな応援の仕方でリードしてくれました。下の写真は,午後の部の最後に行った(狩小川音頭)です。保護者や地域の皆様も参加してくださり,子どもたちも,大いに盛り上がりました。参加してくださった皆様,ありがとうございました。

運動会No1

画像1
画像2
画像3
9月24日(日)に運動会を行いました。狩小川小学校では,109回目の運動会になります。No1では,入場行進と開会式の優勝旗・準優勝盾返還,エール交換の様子を御紹介します。上の写真は(入場行進)です。6年生の係児童が先導して6年生から学年ごとに入場しました。中の写真は(優勝旗・準優勝盾返還)の写真です。開会式の中で,赤白の応援団長が返還しました。昨年度の優勝は赤組でした。下の写真は(エール交換)です。開会式の最後に応援団のリードにより行いました。いよいよ,運動会の始まりです。

狩小川音頭

画像1
画像2
9月20日(水)の(わいちゃんタイム)ロング昼休憩は,運動会のプログラム22番(狩小川音頭)の練習をしました。狩小川音頭は,狩小川地区に古くから伝わる踊りで,盆祭りの際にも踊られているそうです。若い世代にも伝えていくため,毎年運動会の種目としています。踊りなれている6年生はとても上手なので,下級生の見本となってくれました。運動会当日は,保護者や地域の皆様にも参加してもらって一緒に踊ります。踊りもバッチリ,狩小川っ子。

運動会全体練習3回目

画像1
画像2
画像3
9月20日(水)の1時間目に運動会全体練習の3回目をしました。これが最後の全体練習です。今回の主な内容は,プログラム15番の応援合戦と,プログラム23番の整理体操,閉会式の流れです。応援合戦は,応援団の見本を見ながら全校生徒で手拍子や掛け声等を練習しました。整理体操はラジオ体操の第1なので,夏休みにもみんなしていて上手にできます。閉会式での姿勢もとても良かったです。24日(日)の運動会当日も立派にできると思います。応援をよろしくお願いします。

運動会の練習が始まりました!

画像1画像2
夏休みが開け運動会の練習が始まりました。今年は、3年生と一緒に南中ソーランを踊ります。「どっこいしょ」と声を揃え元気いっぱい体を動かして踊っています。運動会の本番に向け、さらに踊りに磨きをかけていきたいと思います。本番が楽しみです。

リコーダー教室

画像1
画像2
画像3
6月6日(火)。音楽の授業でリコーダーの講師を招いてリコーダー教室を開きました。講師の先生がどんどん出す見たことのないリコーダーの仲間たちに子どもたちは興味津々で話をのめり込んで聞いていました。また講師の先生のきれいなリコーダーの音色に、自分たちもたくさん練習して早く上手になろう、と意気込んでいました。

夏の狩小川

画像1
画像2
画像3
6月21日(水)総合的な学習の時間に夏の狩小川の学習をしました。三篠川に住む生き物について、オオサンショウウオのことを調べ、川探検に行きました。コンピューター室で調べる子どもたちの姿は真剣でオオサンショウウオ博士になっていました。川探検では、少しひんやりする川に大はしゃぎしながらも、川に住むたくさんの生き物を観察することができました。

頑張っています!組体操!!

画像1
 組体操の練習も佳境に入っています。今日を含めて、練習はあとわずか6回となりました。5年生は、初めての組体操です。今日の練習では、入場から退場まで通して練習をしました。
 組体操を通じて、みんなのために自分が目立たなくてもがんばることがどれだけ大切かを学んでくれることが大切と信じて、残りの練習もしっかり取り組んでほしいと思います。子ども達が、組体操でなくては学ぶことができない何かを感じてくれることを願っています。

ユアーズへ行きました

画像1
画像2
画像3
9月8日(金)。社会「広島市の人々の仕事」の学習の一環でユアーズへ見学に行きました。事前学習でユアーズに行くことを楽しみにしていた子どもたちは、たくさんの質問を用意していきました。日頃からユアーズを利用したことがある子どもも楽しそうに店内を探検していました。積極的にお店の方に質問することができました。

PTA図書整理

画像1画像2
9月15日(金)は,PTA文化部の皆様による図書室の図書整理の日でした。年5回ほど傷んだ本の修繕や本棚の本の分類整理等をしていただいています。教職員だけでは,なかなかできないので本当に助かっています。また,この他に読書タイムに各学級で(本の読み聞かせ)をしてくださったり,年7回ベルマークの整理をしてくださったりしています。本当にありがとうございます。めざせ,読書大好き,狩小川っ子。

4年生の算数の授業

画像1
画像2
画像3
9月15日(金)の3時間目,4年生は算数の授業でした。4年生は37人と人数も多いので,4年生教室とその近くの音楽室を利用して2つの教室で少人数学習を行っています。今日の学習内容は(わり算の筆算を考えよう)でした。各教室19人程度となるため,先生の支援も受けやすく集中して学習に取り組んでいます。学力向上,狩小川っ子。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

平成29年度「基礎・基本」定着状況調査

日課表

ひまわり2組学年だより

警報時の登下校について(H29)

ひまわり1組学年だより

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023