最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:39
総数:89540
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

東京2020大会マスコット選定

画像1
狩小川小学校でも各学級で,東京オリンピック・パラリンピックのマスコット選定を行いました。全8学級で選んだのは,「ア」が5学級,「イ」が1学級,「ウ」が2学級でした。この結果は,東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会に連絡します。日本全校では,どのマスコットが選ばれるのか楽しみです。2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックでの選手の皆様の活躍を期待しています。

保小連携交流授業

画像1
画像2
画像3
1月23日(火)は,狩留家保育園と狩小川保育園の年長園児と1年生の交流授業でした。上の写真は年長園児さんが鉛筆で名前や線を書くのを1年生が教えているところです。中の写真は1年生が小学校生活の様子を絵に描いてテレビに映し出し,説明しているところです。下の写真は大休憩に体育館で鬼ごっこなどをして楽しんでいる様子です。1時間余りの交流授業でしたが,年長園児の皆さんが小学校入学を楽しみにしてくれる機会になるとうれしいです。お迎えの準備万端の1年生でした。

授業参観日

画像1
画像2
画像3
1月16日(火)は参観日でした。今回は,前回12月の参観授業の様子を紹介できなかった学年についてお知らせします。
上の写真は1年生です。来週ある保小交流授業に来る年長さんに小学校生活を紹介する資料作りの学習でした。この子は,算数の授業の様子を絵と文で上手にまとめていました。
中の写真は4年生の国語です。「言葉をつなげて」の単元で,児童が作った連詩の中からお気に入りの連詩を見つける内容でした。言葉をつなげて上手な連詩を作っていました。
下の写真は5年生の理科です。「人のたんじょう」の単元で,人の誕生についての5つの課題をグループごとに模造紙にまとめて発表しあっていました。どの子も上手に説明していました。1月も集中して学習に取り組む,狩小川っ子です。

書き初め展示(高学年)

画像1
画像2
画像3
続いて,高学年の作品です。高学年は,長半紙に書きました。上から順に,4・5・6年生の作品です。

書き初め展示(低学年)

画像1
画像2
画像3
1月15日(月)〜26日(金)までは,書き初め展示週間です。先週書いた書き初めを階段の踊り場や教室前の掲示板に展示します。上から順に,1・2・3年生の作品です。冬休み前から練習した成果を見せてくれました。保護者の皆様には,1月16日(火)の参観日に授業とともに,しっかりと見ていただきたいと思います。集中して書くことのできる狩小川っ子です。

楽しい雪遊び

画像1
画像2
1月11日(木),今年初めての積雪がありました。職員は通勤時の交通渋滞で大変でしたが,子どもたちは大喜びで,寒さに負けず雪合戦や雪だるま作りを楽しんでいました。これからも積雪があると思います。冬にしか楽しめない雪遊びをしっかりと味わってほしいと思います。寒さに負けない元気な狩小川っ子です。

冬休み明け,授業開始

画像1
画像2
画像3
新年,明けましておめでとうございます。1月9日(火),今日から冬休み明け授業開始です。全学級の黒板には,児童を迎える「新年のあいさつ」が書かれていました。その中から3点紹介します。写真の,上が低学年,中が中学年,下が高学年の教室に書かれていたものです。それぞれ工夫が凝らしてあって,子どもたちも,新年を気持ちよくスタートできたことでしょう。平成30年も,勉強に生活にがんばる狩小川っ子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

平成29年度「基礎・基本」定着状況調査

日課表

ひまわり2組学年だより

警報時の登下校について(H29)

ひまわり1組学年だより

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023