最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:37
総数:89533
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

プール掃除

画像1画像2画像3
6月1日に,5・6年生児童と教職員でプール掃除をしました。9か月ぶりに見るプールは,とても汚れていましたが,1時間半ほどの掃除でとてもきれいになりました。5・6年生ありがとう。6月9日から水泳指導開始です。きれいなプールで泳力を伸ばしていきます。泳ぎも得意な狩小川っ子です。

新体力テスト

画像1画像2
5月30日。天気も良く,全校でソフトボール投げと50m走の記録をとりました。他にも握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・シャトルランを行います。結果は分析して体育の授業内容に反映させていきます。狩小川っ子は,体力も向上させています。

遊具のペンキ塗り替え

画像1画像2
5月23日に,近隣の5校の業務員さん方に遊具(ジャンプ練習機)のペンキ塗り替えをしていただきました。毎年,数か所ずつ塗り替えをしていただきます。児童の皆さんは,きれいになった遊具でジャンプ力を伸ばしていってくださいね。
また,暑い中,狩小川小学校に来ていただいた業務員の皆様方,ありがとうございました。保護者の皆様方も来校された際には,是非ご覧ください。

修学旅行に行ってきました

画像1
画像2
画像3
本校の6年生39人、山口県と福岡県へ修学旅行に行っていました。
全員、元気に仲良く過ごし、思い出に残る修学旅行となりました。

楽しい調理実習

画像1画像2画像3
 5年生になり家庭科の学習が始まりました。これまでにお茶の入れ方や卵や青菜のゆで方を学習してきました。今日は、「カラフルサラダ」を作りました。にんじん、キャベツ、ブロッコリーをゆでて手作りのドレッシングでいただきました。
 班で役割を分担し、学習したことを確認しながら調理をすることができました。
 

民生委員様授業参観

画像1
5月23日の2・3校時に11名の民生委員様が来校され,全ての学級の授業の様子を参観してくださいました。参観後には,学校の施設や児童の様子について協議しました。「どのクラスも落ち着いて学習をしていますね。」「地域でもしっかりと挨拶してくれますよ。」といった感想をいただきました。参観日以外でも保護者・地域の皆様の授業参観は大歓迎ですので,子ども達が頑張っている姿を見にいらしてください。

横断歩道の渡り方教室

画像1画像2
 5月10日、1年生は、「横断歩道の渡り方教室」で、安全な渡り方を学習しました。信号を見て、実際に横断歩道を渡りました。たくさんの地域の方に見守られながら、しっかり学習できました。

高陽浄水場

画像1画像2
5月11日、4年生は高陽浄水場の見学に行きました。各施設をまわり、水がきれいになる様子をしっかりと見学することができました。子どもたちの感想には、「水をきれいに送るには、沢山努力されていることがわかりました。浄水場の人たちの努力も、浄水場から送られてきた水も無駄にせず大切に使いたいです。」とありました。この見学を機に、今まで以上に水を大切に使ってほしいと思います。

児童朝会(委員会活動の紹介)

狩小川小学校では,5・6年生が,給食・放送,保健体育,図書,美化,運営の5つの委員会に所属し,日々,学校全体の仕事を行っています。5月23日の児童朝会では,委員長さんが仕事の紹介を行いました。学校を良くするために頑張っている高学年の姿を見ながら,低学年もみんなのためにまじめに努力しようという意欲を育むなど,狩小川小学校の良い伝統として受け継いでいけたらと思います。来校された際には,委員会活動の様子もご覧ください。

遠足(2年・4年)

画像1
 5月2日(火)は遠足があり、2年生は4年生と合同で松尾神社に出かけました。目的地までは約2キロありましたが、きれいな景色を楽しみ、楽しく話しながら歩く児童たち。神社の前の石段には苦戦しながらも「1,2,3」と数を数え階段を上がっていく様子が印象的でした。
 神社に着くと、2年生と4年生で遊具や伝承遊びを楽しみました。4年生がリーダーシップを発揮し、遊びを提案して2年生に優しく声をかけてくれました。2年生は集団遊びの楽しさを教えてもらい、最後は大人数で仲良く遊んでいました。今後も色々な友達との関わりを楽しんでほしいと思います。

楽しかった遠足〜1年生・6年生

画像1画像2
 さわやかな五月晴れのもと、1年生と6年生は、正現寺へ行きました。到着して、「はないちもんめ」「いろおに」「はじめのいっぽ」などの遊びを一緒にして、おいしいお弁当を食べました。すっかり仲良くなった1年生と6年生、これからも一緒に楽しく活動していきたいです。

学校探検

画像1画像2
 4月27日、1・2年生で学校探検をしました。地図を見ながら、図書室や給食室などを楽しく探検することができました。狩小川小学校のことが前よりもわかるようになりました。

はじめましての会

画像1画像2
 4月21日、1・2年生で、「はじめましての会」をしました。自己紹介やゲームの後、2年生から、アサガオの種をもらいました。仲良くなれて、1年生は、とてもうれしそうでした。

1年生歩行教室

画像1画像2
 5月1日、1年生歩行教室で、横断歩道や踏切の渡り方を学習しました。1年生は話をよく聞いて、安全に歩くことができました。実際の道路でも、今日の学習を生かして、気をつけて歩いてもらいたいです。

1年生歓迎会

画像1画像2
 5月2日、1年生歓迎会がありました。お兄さん、お姉さんに、優しく迎えてもらって、1年生は、にこやかな笑顔でした。プレゼントのペンダントも、とてもうれしそうでした。

3・5年生 春の遠足「明光寺」

画像1画像2画像3
 5月2日(火)に3年生と5年生は、明光寺へ遠足に行きました。片道約4キロメートルという長い道のりでしたが、道中も前の人との間隔をあけることなく、全員が歩ききることができました。
 明光寺では、薬師如来像が県の重要文化財に指定されていることや広島市内最古の木造建築であることを教えていただき、子ども達からは「へぇ〜。」という驚きの声がもれていました。その後、近くの公園でお弁当を食べ、仲良く遊んでから帰りました。
 行き帰りの土手道には春がいっぱいで、春を満喫しながらのすてきな遠足になりました。帰りまで5年生はもちろん3年生もとてもたくましく立派でした。
 

1年生を迎える会

画像1画像2画像3
5月2日(火)に「1年生を迎える会」を行いました。2年生以上がつくる手のアーチの中を通って1年生が入場しました。とても嬉しそうでした。運営委員会が考えたゲーム「貨物列車」で盛り上がりました。6年生からは手作りの「ペンダント」をもらいました。迎える会終了後に6年生と手をつないで徒歩遠足に行きました。晴天のもと,連休前のとても楽しい日になりました。

はじめましての会

画像1画像2
4月21日(金)に、1年生と一緒に「はじめましての会」を行いました。グループで自己紹介をし、全員でもうじゅうがりゲームをし、交流を深めました。2年生は「お兄さん」「お姉さん」としてリードする立場になり、自ら声をかけ、困っている子には手を差し伸べ、優しく接する姿が見られました。また、自分たちが育てたあさがおの種をプレゼントしました。1年生が生活科の時間で同じようにあさがおを育て、観察することを楽しみにしている様子です。

「入学おめでとう」の会

 新1年生が入学して約3週間になります。その間ひまわり学級でも,朝の挨拶やひまわり体育,給食などで,1組と2組の交流をしてきました。
 4月25日(火)に,ひまわり1組に2組の1年生を招待して,「入学おめでとう」の会をしました。ゲームでは,トランプ(ばばぬき)とカルタをして盛り上がりました。1年生も楽しく遊ぶことができて,これまで以上に仲良くなれたと思います。
 これからも2組の1年生に対して,優しいお兄さん,お姉さんとして接して,仲良く過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

1年生と一緒に給食を食べています

 4月14日(金)から1年生も給食が始まりました。ひまわり2組の1年生2名は,ひまわり1組に来て一緒に給食を食べています。
 これまでは,ひまわり1組の児童3人と担任合わせて4人で食べていましたが,今年度は,児童5名と担任2名の計7人になり,にぎやかになりました。毎日楽しい雰囲気で給食を食べています。
 これから給食以外でも,ひまわり1組と2組の交流を積極的にしたいと考えています。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

平成29年度「基礎・基本」定着状況調査

日課表

ひまわり2組学年だより

警報時の登下校について(H29)

ひまわり1組学年だより

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023