最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:39
総数:89539
志を高くもち,心豊かで,あきらめない子どもを育てる

楽しい雪遊び

画像1
画像2
1月11日(木),今年初めての積雪がありました。職員は通勤時の交通渋滞で大変でしたが,子どもたちは大喜びで,寒さに負けず雪合戦や雪だるま作りを楽しんでいました。これからも積雪があると思います。冬にしか楽しめない雪遊びをしっかりと味わってほしいと思います。寒さに負けない元気な狩小川っ子です。

冬休み明け,授業開始

画像1
画像2
画像3
新年,明けましておめでとうございます。1月9日(火),今日から冬休み明け授業開始です。全学級の黒板には,児童を迎える「新年のあいさつ」が書かれていました。その中から3点紹介します。写真の,上が低学年,中が中学年,下が高学年の教室に書かれていたものです。それぞれ工夫が凝らしてあって,子どもたちも,新年を気持ちよくスタートできたことでしょう。平成30年も,勉強に生活にがんばる狩小川っ子です。

かざぐるまを まわしたよ

画像1画像2
 11月27日(月)、図画工作科「クルクルまわして」でつくった「かざぐるま」を外で回しました。色鮮やかなかざぐるまが、とてもよく回り、子どもたちは、すごく楽しそうでした。元気よく何度も運動場を走る子どもたちの素敵な笑顔が、きらきら輝いていました。

5年生 家庭科調理実習

画像1画像2画像3
 5年生は家庭科で調理実習を行いました。ご飯は鍋で炊き、味噌汁は煮干しでだしをとり、大根、あげ、ねぎを入れました。班全員がご飯が炊ける様子や、味噌汁に味噌を溶き入れる様子を真剣な眼差しで見つめていました。
 みんなで協力し、やっとの思いで出来上がった味噌汁とごはんの味に感動していました。

高陽公民館見学

画像1
画像2
画像3
 11月29日に,生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習のため,高陽公民館へ見学に行きました。
 公民館の館長さんからお話を聞いたり,公民館の中を案内してもらったりして,どんな人が公民館を使用しているのか,公民館を使うときにどのようなことに気をつけたらよいのかなどを学習することができました。
 公民館ではいろいろなイベントが行われていることを教えてもらい,参加したいという声も多くあがっていたので,機会があればぜひ参加してみてください。

楽しかった校外学習

 12月5日(火)にひまわり学級の校外学習がありました。芸備線を利用して,「にしき堂本社工場」「広島駅」「マツダスタジアム」へ行きました。
 芸備線に乗るのに,自分で切符を買うことから校外学習がスタートしました。広島駅では,自動改札機に切符を入れて出ることも勉強しました。
 「にしき堂本社工場」では,見学前に靴や服をきれいにしてから,工場に入りました。もみじまんじゅうがどのようにして作られるのか,興味深く学習できました。できたてのもみじまんじゅうをいただきましたが, とてもおいしかったです。
 「広島駅」では,自動券売機の裏側やみどりの窓口を見学しました。また,新幹線のホームにも行って,新幹線も見ました。車両の長さやスピードの速さに児童は驚いていました。
 お昼ご飯は,福屋広島駅前店11階パノラマフードコートで食べました。ガラス越しに見える広島市内の景色は,最高でした。
 昼食後は,「マツダスタジアム」に行きました。初めて行く子が多く,カープに少しは興味を持ったのではないかと思いました。
 初雪が降る寒い1日でしたが,児童はたくさんの思い出ができて,充実した校外学習になりました。

画像1画像2画像3

雪が積もりました

画像1画像2
12月12日(火),今年度初めて雪が積もりました。道路やグラウンドには積もりませんでしたが,木の枝や遊具等に積もった雪を集めて,雪合戦や雪だるま作りをする児童もいました。雪には関係なく,サッカーやボール投げをして遊ぶ児童もいました。寒くなっても,元気いっぱいな狩小川っ子です。

授業参観・学級懇談会

画像1
画像2
画像3
12月1日(金)の5時間目は,参観授業でした。上の写真は,2年生の算数で「8の段の九九」を学習していました。九九を覚えるだけでなく8の段の九九の秘密を見つけていました。中の写真は,3年生の理科で「ものと重さ」の学習でした。グループごとに「はかり」を使って実際にものの重さを量っていました。下の写真は,6年生の国語で「和語と漢語と外来語」について学習していました。50インチテレビを見ながら考え,しっかりと発表していました。どの学年も意欲的に学習している様子を保護者の皆様に見ていただくことができました。集中して学習に取り組む,狩小川っ子です。

4年生心の参観日

画像1
12月1日(金)。4年生の参観授業は,地域の方をお招きしての「心の参観日」でした。4年生は総合的な学習の時間に「狩小川の伝統・文化」を主題に学習を進めています。講師としてお招きした地域の方には,主に狩小川の歴史についてお話していただきました。地域や学校,校歌の制定,地域に伝わる「狩小川音頭」についてなど,内容は多岐にわたりました。昔の写真をたくさん持参され50インチテレビに映して見せていただきました。クイズも交えられ,45分があっという間に過ぎました。子どもたちは,「狩小川」への愛着をますます深めることができました。ありがとうございました。

英語活動(ALT来校日)

画像1
画像2
11月29日(水)は,外国人のALTと英語活動を楽しむ日でした。日本人のAIEと担任も加わり,多くの大人たちや友達との会話やゲームで盛り上がりました。上の写真は6年生の「道案内」の単元です。「Go straight」「Turn left」「Turn right」と道案内の会話ゲームを楽しみました。下の写真は5年生の「ほしいもの」の単元です。ほしい食べ物の英語での言い方を教えてもらい。友達の好きな食べ物を尋ね合いました。「What do You want?」 「I want pizza and pie.」 英語が大好きな,狩小川っ子です。

日本PTA全国協議会会長賞受賞

画像1
日ごろのPTA活動を評価され,狩小川小学校PTAが標記の賞を受賞しました。広島市で受賞したのは,小・中学校で2校だけだそうです。執行部,学年部,文化部,広報部,厚生部,校外指導部の役員の皆様や,保護者の皆様の活動に深く感謝します。

児童会行事「かこがわウォークラリー」

画像1画像2
11月28日(火)の5・6校時に「かこがわウォークラリー」をしました。26グループの縦割り班で,校舎内外のポイントを見つけたり3択クイズを協力して回答したりします。4つのゲームコーナーもあり,60分間の時間内に効率よくまわります。一緒に考えたり行動したりする中で,異学年の友達と親しくなりました。しっかりと楽しめた,みんな仲良し狩小川っ子です。ゲームやクイズを考えてくれた高学年の運営委員さん,ありがとうございました。

自転車教室

画像1
画像2
画像3
11月14日(火)
待ちに待った自転車教室!!天候が心配されましたが、無事に行うことができました。少し肌寒い中ではありましたが、子どもたちは生き生きと自転車に乗り、交通安全について学び、終了後自転車運転免許証をもらうことができました。今回学んだルールを守って、安全に自転車に乗ってほしいと思います。

町探検

画像1画像2
 生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習では、10月下旬頃から春の町探検などで関わった人や場所を思い出し、興味をもったお店や施設での質問を考える等、準備を進めてきました。11月8日(水)に狩留家郵便局、上深川交番、研創、セブンイレブン、ふかわ・くにくさ、グリーンセンターへ町探検に行きました。インタビューをする際は、各グループで記録し、写真を撮りながら意欲的に参加する姿が見られました。お店や施設にはどんな人が利用するのか、またどのような仕事をされるのか改めて知る機会になりました。学習したことは、後日グループでまとめ、分かりやすく発表することができました。
 ご協力頂きました地域の皆様には、お仕事もある中で丁寧に教えて下さり、子どもたちも安心して参加することができました。ありがとうございました。
 また、11月29日(水)は校外学習で、高陽公民館に出かけます。町探検で学んだことを生かし、公共施設や公共交通機関の利用等にも気をつけていきたいと思います。

「子ども安全の日」感謝の集い

画像1画像2
11月22日(水)の児童朝会に,日ごろ登下校の見守りをしていただいている地域や保護者の皆様をお招きして「感謝の集い」を行いました。来ていただいた30名近くの皆様と「木下あいり」ちゃんの冥福を祈って黙祷をした後,校長先生のお話を聞きました。地域の皆様から一言ずつお言葉を聞かせていただいて,児童が作ったお礼の品をお渡ししました。暑い日も,寒い日も児童の安全のために,いつも見守りありがとうございます。

縦割り班活動

画像1画像2
11月15日(水)の昼休憩は,後期2回目の縦割り班活動でした。1年生から6年生までの7・8人が1グループになり,ロングの昼休憩に一緒に遊びました。天気もよく,楽しみながら異学年の友達を増やしていきました。次は11月28日(火)の「狩小川ウォークラリー」で一緒に活動します。みんな仲良しな狩小川っ子です。

音楽鑑賞会

画像1
画像2
画像3
11月15日(水)の3・4時間目に音楽鑑賞会がありました。音楽を聞かせてくださったのは「ゾリステン・ドライエック」の6名の皆様です。クラシックからアニメソングまで,色々な音楽を楽しみました(上の写真)。ダンスや歌の担当も居られて演奏に合わせてのダンス(中の写真)を見ることができました。楽器を使わせていただいて,一緒に合奏(下の写真)することもできましたし,フォークダンスや恋ダンスを踊ることもできました。子どもたちは,耳と目,体を使ってしっかり楽しみました。楽団の皆様,楽しい時間をありがとうございました。

PTA本の読み聞かせ

画像1画像2
狩小川小学校では,木曜日を除き,5時間目の開始前10〜15分を読書タイムにしています。11月14日(火)の読書タイムには,PTA文化部の皆様が各学級で本の読み聞かせをしてくださいました。大きな本はそのまま,小さな本は50インチテレビに映して見えやすくしてくださいました。読書の秋。秋の夜長にしっかりと本に親しんでいきたいと思います。読書大好き狩小川っ子。

さつまいも収穫祭

画像1
画像2
 さつまいもの収穫を祝って,芋パーティを行いました。
 保護者の方にも参加していただき,いもきんつばを作りました。
 子どもたちは,さつまいもの皮をむいたり,つぶしたり,成型したりして,楽しそうに調理をしていました。
 終わった後は,お皿などを洗ってきれいに片付けることもできました。
 これからも,食べ物に感謝して,おいしく食べられる子に育っていってもらいたいです。

昔遊びの会

画像1画像2
 11月8日(水)、生活科で「昔遊びの会」をしました。地域の昔遊びの先生方に遊びを教えていただきました。たこあげ、竹馬、こま、紙飛行機、あやとり・おはじき、どの遊びも楽しくて、子どもたちと先生方の笑顔の輪が広がりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

いじめ防止等の基本方針

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

平成29年度「基礎・基本」定着状況調査

日課表

ひまわり2組学年だより

警報時の登下校について(H29)

ひまわり1組学年だより

広島市立狩小川小学校
住所:広島県広島市安佐北区上深川町1345
TEL:082-844-0023