最新更新日:2024/05/29
本日:count up15
昨日:44
総数:157364
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

夏休み前学校朝会

画像1 画像1
7月20日(水)に夏休み前の学校朝会を行いました。明日からいよいよ夏休みです。
校長からは,夏休み中もコロナウイルス感染防止と熱中症予防に気をつけることや登校班やプールそうじなど,みんなの幸せのために活動することの大切さと喜びについて話しました。
生徒指導主事からは,夏休み中の生活やきまりについて,指導しました。
保健主事からは,新しくグラウンドに設置された雲梯と鉄棒の使い方について指導しました。早速,大休憩には,たくさんの児童が,雲梯や鉄棒で遊んでいました。
自他の健康・安全に注意し,元気で楽しい夏休みを過ごしてください。

地域・保護者の皆様に,ご理解とご協力をいただき,無事に夏休みを迎えられますことを感謝しております。今後ともよろしくお願いいたします。
画像2 画像2

情報機器の活用

画像1 画像1
子供たちは情報機器に囲まれて生活しています。それらを正しく活用する力を身につけることが大切です。広島市では,規則正しい生活習慣の定着を図る取組として,「10(テン)オフ運動」を展開しています。お子様と話し合われてルールづくりをされているご家庭もおありかと思います。
タブレットの持ち帰りも始まります。子供たちの様子をしっかりと見て,適切な声かけをしていきたいと考えています。
画像2 画像2

七夕飾り

画像1 画像1
事務室前の笹の葉に色とりどりの七夕飾りや短冊がつるされています。ひまわり学級が笹を準備し,各学年に短冊をつるすことをよびかけました。3年生以上は,書写の時間に毛筆で書きました。
「○○ができるようになりたい」「大会で優勝できますように」など子供たちの願い事が書かれています。コロナの終息や世界平和への願いも多く見られ,現状を心配する気持ちが読み取れます。
今日は七夕。子供たちの願いが叶うことを祈ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007