最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:62
総数:177441
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

気配り

画像1 画像1
手洗い石鹸が置いてありました。

蛇口に対応するように。

ただ置くだけじゃない

さりげない気配りが素敵でした。

トウモロコシ、ありがとうございます! 〜1年生〜

6月2日(月)
中川農園さんからトウモロコシをいただきました。1年生も早速トウモロコシを手にして大喜び!
「嬉しい!ありがとうございます!」
「茹でて食べたい!」
「そのまま食べる!」
「トウモロコシご飯がいいな♪」
などなど笑顔がこぼれます。新聞紙で包んで、お家に持って帰る準備です!
(HPではご紹介できないのですが、みんな笑顔でトウモロコシを両手に持って写真撮影をしました!)
画像1 画像1

国語科 〜3・4年生〜

6月2日(月)
「まいごのかぎ」「一つの花」、それぞれの学年で学習を進めています。音読もとても上手になりました。一人一人の読みも、より深くなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科 〜2年生〜

6月2日(月)
「スイミー」を読んで学習しています。心に残ったことをそれぞれノートに書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 〜5・6年生〜

6月2日(月)
今日は調理実習です。まずは小松菜のお浸しを作ります。流水で菜っぱを洗います。上手に作ることができるかな?楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

トウモロコシをいただきました!

6月2日(月)
今朝、中川農園様よりトウモロコシをいただきました。早速大休憩に各クラスに1箱ずつ配っていきました。とってもたくさんいただいたので、なかなか1人では運べません。校長先生も一緒に運びました。子どもたちは大喜び!今日はお家にみずみずしいトウモロコシを持って帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 〜3・4年生〜

6月2日(月)
理科で育てているホウセンカを鉢に植え替えました。せっかく出た芽なので、全部の苗を植えたいのですが、一人ひとりの鉢は小さいので悩みます。
「1本の方がいいかな?」
「3本までは植えてもいいかも」
みんなで相談しながら植え替えていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007