最新更新日:2024/04/26
本日:count up25
昨日:65
総数:155955
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(土)に運動会を開催しました。
運動会の練習では,一生懸命に,楽しみながら取り組む様子が見られました。そして,本番では,どの児童も練習したことを出し切ることができたと思います。
当日は,温かい応援をいただき,ありがとうございました。

今月の「川柳・俳句をつくろう」は,運動会がテーマでした。
児童のの作品を紹介します。

○ 手をのばし 大きなシェイク がんばろう
○ やりきるぞ みんなの力は ゆうきのもと
○ 運動会 練習を思い出し がんばるぞ
○ 3・4年 力合わせて やりきるぞ
○ がたがたがた きんちょうしないで さあおどろう
○ 全力で 臨むぞ最後の 運動会
○ 練習で 流した汗が 光り出す

10月の自立活動

カブの種まき カブの種まき
合奏 合奏
合奏 合奏
先日、ひまわりの畑に、冬野菜であるカブの種まきをしました。青い種を、丁寧にすじまきすることができました。立派なカブに育ちますように!
9月から10月にかけては、きらきら星の合奏を行いました。一人一人違う楽器、違うリズムで演奏しました。練習を重ね、最後には何人かの先生方の前で自信をもって発表することができました。

昔遊び〜1年生〜

画像1 画像1
10月26日(水)

 生活科の学習で,昔遊びに挑戦しています。あやとりやけん玉などコツを教え合いながらできるようになるまで練習しています。
 「こんな遊びを考えるなんて,昔の人はすごいな。」「初めてだったけど,思っていたよりも楽しいな。」「もっと他の遊びを知りたい。」とつぶやきながら楽しんでいます。

運動会〜1年生〜

画像1 画像1
10月27日(水)

 22日(土)は、運動会でした。1年生は、小学校に入学して初めての運動会でした。
 練習前は「ドキドキする。」と言っていましたが、運動会が終わった後は、「楽しかったよ。」ととびきりの笑顔が溢れていました。
 2年生と共に、毎日練習を頑張った1年生。また一つ成長することができました。

小学校最後の運動会〜6年生〜

画像1 画像1
10月26日(水)
22日(土)は、運動会がありました。6年生にとっては、小学校生活最後の運動会でした。

一生懸命練習した表現運動、白熱した戦いを見せた台風の目、そして応援団や審判などの係、どれも6年生として力を発揮できたと思います。

表現運動の最後のパネルにもあるように、これからも「感謝」の気持ちを持ちつつ、いろいろなことに「挑戦」し続けていきたいと思います。
保護者の皆様、地域の皆様、温かい応援をありがとうございました!

運動会本番 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(火)

10月22日(土)に、運動会本番を迎えました。

今年の運動会は、1年生のお兄さんお姉さんとして運動会当日まで頑張った運動会でした。練習の時には、いつも1年生のお手本となるように、2年生が率先して行動していました。

「運動会はどうでしたか。」と尋ねると、「自分も楽しむことができたし、家族も喜んでくれた。」と嬉しそうに話していました。

みんなで一丸となったこの経験を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。

今日の給食

10月19日(水)
 
 今日の給食は「ごはん、真鯛の竜田揚げ、ひじきの炒め煮、ひろしまっ子、牛乳」でした。
 今月は大竹市の阿多田島で養殖された真鯛が広島県の各市町村の学校で調理され給食として提供されました。広島市では、「竜田揚げ」にしたものが出ました。皮はパリッとして、身はふんわりとしていて子供たちにも大好評でした。 
もちろん、今日も完食です!
画像1 画像1

タブレットで英語の学習〜6年生〜

画像1 画像1
10月18日(火)
ミライシードの「スピーキングクエスト」を使って英語の学習をしました。
新しく導入したタッチペン、イヤホンも上手に活用しながら、力を伸ばしていってほしいと思います。

運動会まであと少し

10月18日(火)の1校時に,運動会の全体練習(1回目)を行いました。
開会式,閉会式やエール交換(応援)の練習をしました。
どの学年も手をしっかり振って元気よく行進ができ,式の姿勢も素晴らしかったです。応援係の児童たちは,休憩時間にがんばって練習してきたので,迫力のある声と息の合った振付ができており,赤白の応援をリードしていました。
当日は,練習の成果を出し切り,楽しい運動会にできることと思います。ぜひ,ご来校いただき,応援をよろしくお願いします。
新型コロナウイルス感染防止のため,大声での声援は,控えていただきますようお願いします。子供たちには,声を出す場面ではマスクを着用し,競技や演技の際はマスクを外すように声をかけております。ご理解・ご協力をお願いいたします。

画像1 画像1 画像2 画像2

キッザニアの事前学習〜5,6年〜

画像1 画像1
10月14日(金)
修学旅行まで2週間を切りました。
キッザニアの事前学習として、今日はおうちの方にインタビューしたことを発表し合いました。

いろいろな仕事やそれぞれの思いに触れ、職業についての見聞を深めることができました。
インタビューへのご協力、ありがとうございました。

後期スタート〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(火)

 今日から後期が始まりました。1年生は、後期の目標を考えました。「計算が速くなるようたくさん練習したい。」「だれにでも、あいさつができるようになりたい。」など後期もやる気いっぱいの1年生です。
 算数科では、「どちらがおおい」の学習に入りました。どちらの容器の水が多いのか、比べ方を考え、実際に試してみました。どちらが多いのか、理由とともに説明もできました。

後期始業式

画像1 画像1
10月11日(火)後期が始まりました。
後期始業式では,「三田小学習スタイル」のアンケート調査結果について話しました。学習中によくできていたところは「前を向いて,気持ちをこめてあいさつをします。」「『です』『ます』をつけて話します。」「話す人の目を見て聞きます。」でした。この3つは,一緒に学習する友達や先生を大切にすることです。これからも続けてください。
反対に,できている人の割合が低かったのは「正しい姿勢で学習します。グーペタピン」でした。正しい姿勢をすると,気持ちがしゃきっとしたり,ていねいな字が書けたりします。後期は,このことをがんばって,自分や友達の力を伸ばしてほしいと思います。
本日から教育実習が始まります。主に2年生の教室で実習を行いますが,休憩時間など多くの子供に接してほしいと思います。どうぞよろしくお願いします。
各学年の代表が,後期に目標としたいことについて発表しました。自分で決めた目標に向け,志をもって,がんばってほしいと思います。
画像2 画像2

前期終業式

10月7日(金)前期終業式を行いました。
校長から,終業式は,1年の半分(前期)が終わった節目の式であることや前期を振り返って,自分ががんばったこと,できるようになったことを見つけてほしいことなどを話しました。そして,前期で各学年ががんばったことを伝えました。
最後に,昨日着任した初任者研修の後補充を 担当する中山 富貴恵(なかやま ふきえ)教諭を紹介しました。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

登下校について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(火)

 三田小学校は、毎月22日を「三田小子ども安全の日」にして、通学班長会をしたり、みんな下校をしたりしています。
 通学班長会では、班長が、登校の様子を伝え、安全に登校できる方法を考えています。
 みんな下校では、下校の前に、登下校で気をつけることを確認し、みんなで下校します。教員も付き添います。
 
 下校時刻について、PTA総会でもお願いしましたことを今一度ご確認ください。

【お迎えの場合】 
 ☆原則として、下校時刻に来てください。
 ☆遅れるときは、必ず連絡してください。
 ☆迎えに来られたら、伝えてください。
 (担任、事務、教頭などに)
 お子様が、まだ学校にいるのか、迎えに来られて帰ったのかを確実に把握し、安全に過ごせるようにします。

【いつもと違う下校の場合】
 ☆自宅以外に帰る。
 ☆保護者の迎えで帰る。(何時ごろ)
 ☆習い事に行く。(原則は帰宅後に)
  連絡ノートなどで結構ですので、ご連絡ください。

手洗い標語

10月4日(火)
 
 給食保健委員会が手洗い標語を募集しました。今年は、標語に絵も添えるようよびかけました。
 絵が難しいかなと心配していましたが、全校児童が絵もかきました。
 一生懸命さが伝わってきて、ほのぼのとした気持ちになります。
 昨日、委員会で手洗い場に飾る作品を選びました。どんな仕上がりになるか、楽しみにしてください。
画像1 画像1

作ってためして 〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(火)

2年生は、生活科「作ってためして」の学習でビュンビュンカーを作りました。
今日は、おもちゃが完成し、実際におもちゃを動かしてみました。

おもちゃを動かした後は、おもちゃ作りの活動を振り返り、次にパワーアップさせて作るときに工夫したい所を考えました。
遊び方、材料、安全、飾り付けなど色々な視点の考えが出ました。

これからの活動を楽しみにしています。

目を大切にしよう

10月3日(月)
 
 10月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。
 普段何気なく使っている”目”ですが、視力が悪くなると、回復することは、とても難しいです。スマホやゲームなどを使いすぎてはいませんか?
 目を大切にしましょう。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007