最新更新日:2024/05/16
本日:count up6
昨日:22
総数:156798
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

給食先生、いつもありがとうございます〜5年生〜

画像1 画像1
1月29日(金)

いつもおいしい給食を作ってくださる先生に、お手紙を届けました。

「毎日おかわりしています。」という言葉や、
「栄養を考えて作ってくださってありがとう
ございます。」など、日頃の感謝を
伝えることができました。

今日も完食の5年生!これからもたくさん
食べて元気いっぱいで過ごしていきたいです。

1年生「かずさがしビンゴ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)

1年生は、算数科「おおきいかず」の学習を生かす「かずさがしビンゴ」の活動をしました。10から90までの数を好きなところに書き、学校内のいろいろなものの数を数えて歩きました。

これまでに学習した2とびを使って数えたり、何度か数えなおして正しく数えようとしたりするなどこれまで学習したことを生かそうと一生懸命に活動しました。
活動を終えた後の子供たちは、「もっといろいろなものを数えたい!」とものの数に興味津々になっていました。

これからも、学んだことを日常生活に活用して力をつけていきたいと思います。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)

〈今日の献立〉
麦ごはん ヒレカツ 野菜炒め のっぺい汁 牛乳

 今日のヒレカツにはソースが付いていなかったのですが、残っていたホールトマト缶などを使って、給食室でおいしいソースを手作りしてかけてくださいました。とても美味しかったです?
 給食室の先生に感謝の手紙を渡して、今回の給食週間は終了しました。

☆図画工作科「使って楽しい焼き物」(5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1月29日(金)

「用途を考えて、楽しく使える焼き物をつくる」の学習が終わりました。

用途を考えながら、使い方に合う機能やよりよく見せる装飾など、
表したいイメージに合わせて考えて作っていました☆^_^☆

来週から教室内に展示していますので、ご覧ください。
持ち帰りましたら、是非使ってみてくださいね!

                専科

絵本を読んだよ〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)
昨日、3年生が国語の学習で作った絵本を持ってきてくれました。2年生が作っていた絵本もちょうど出来上がったので、交換をしました。

今日は、3年生の絵本を読んで感想を書きました。3年生が書いたお話に2年生は興味津々!来年の学習が早速楽しみになったようです(^○^)

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
1月28日(木)

〈今日の献立〉
黒糖パン ビーフシチュー 小松菜のソテー
牛乳

今日は牛肉と野菜をブラウンルウで煮込んだビーフシチューでした。ブラウンルウは給食室で手作りしてあります。黒糖パンも子供たちの大好きなパンです。もちろん今日も完食でした!

☆家庭科 「共に生きる生活」(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(木)
家庭科は、最後の単元に入りました。
身近な人に感謝の気持ちを伝えるために、
ぞうきんを縫って、各学年や職員室・給食室などのいろいろな教室に、プレゼントをすることにしました!

学習したミシン縫いを生かして、
教室をきれいにするためのぞうきんを作っています。

心を込めて縫っているミシンの音が、
6年生の優しい雰囲気を かもし出していました
☆^_^☆

                専科

※ぞうきん作りのためのタオルのご協力、
ありがとうございました。

卒業式まであと何日?〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(水)
卒業式までの日々を大切に過ごそうと、カウントダウンカレンダーを作りました。
あと30日と少し、楽しい思い出をできるだけたくさんつくってほしいです。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(水)
〈今日の献立〉
麦ご飯 高野豆腐の五目煮 はりはり漬 ぽんかん 牛乳

 今日は、給食保健委員会が、給食室の先生に質問したことについて、放送しました。
 一番うれしく思っておられることは、みんなが残さずにおいしく食べることだと分かりました。

高学年なわとびチャレンジ 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(水)

今日は、高学年のなわとびチャレンジの日でした。

横交差二重跳びや返し跳び、あや二重跳び、交差二重跳びなど、いろいろな技の練習に励む子供たちの姿を見ることができました。

これを機に、なわとびの面白さを感じ、新たな技にチャレンジしてほしいです。

☆習字の学習(3年生・5年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月27日(水)

3年生は、
「まがり名人になろう」というめあてで、
「光」を書きました。

はじめに、
墨液の先に、朱墨をつけて書きました。
これを体験することにより、穂先の通り道が
よく分かるようになりました。
その後は、墨液だけで書きましたが、
みんな穂先の通り道を意識していました☆^_^☆

5年生は、
「筆みゃく名人になろう」という目当てで、
「俳句」を書きました。

有名な俳人の句を書いたり、
自分で考えた句を書いたり、
絵もそえたりして、夢中で活動していました☆^_^☆

               専科

※全学年、書き初めを掲示しています。
来校の際、是非ご覧ください!

リトマス紙を使おう!〜6年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)
理科では、身近にある水溶液の性質を調べる実験を行っています。
今日はリトマス紙を使って調べました。

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月26日(火)

〈今日の献立〉
減量ごはん わかめうどん レバーのから揚げ おひたし 牛乳

今日はTV放送で給食の歴史について話をしました。広島市では、昭和25年に完全給食が始まり、メニューはパン、脱脂粉乳、チョコレートで給食費は6円50銭でした。
現在は食育の日に広島っこ汁が出たり、広島県の郷土食が毎月出たりして「生きた教材」となっています。

絵本完成!!〜2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月26日(火)

国語「お話のさくしゃになろう」で作っていた絵本が完成し、みんなで読み合いをしました。

友達に褒めてもらって、みんな嬉しそうでした(o^^o)

給食週間 〜保健室〜

画像1 画像1
1月25日(月)

今週は学校給食週間です。「毎日、給食をおいしく楽しく食べられることに感謝して、給食や食べ物の大切さについて考えてみよう」という週間です。

今日の献立
麦ご飯 ひじき佃煮 さけの塩焼き みそすいとん 牛乳

今日の給食は、昭和30年頃を再現してあります。食べ物が少なかった頃、空腹を満たすためにすいとんを作ってみそ汁に入れていました。
給食のすいとんは小麦粉と上新粉を練ってつくってあり、とても美味しかったです!

クラブ2 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月25日(月)

卓球クラブは、ダブルスで試合をして
いました。相手側に上手に球を返しながら
試合をしていました。

バドミントンクラブは、コートごとに
分かれて、試合をしていました。
クラブで練習する度にシャトルを打ち返す
スピードが上がっています。

サッカークラブは、声かけをしながら
ボールを追いかけていました。

クラブ1 〜学校の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25(月)

イラストクラブは、自分の好きな絵を
一生懸命描いていました。
色鉛筆やペンを使って、色の付け方を
工夫していました。
パソコンクラブは、タイピングの練習
をしていました。
一本指ではなく、両手でキーボードを
押せるように練習していました。

☆図画工作科「12年後のわたし」(6年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(月)
今回のめあては、
「将来の自分を想像し、心を込めて立体に表す」です。

今日は、何をしている場面かを考えて、
針金で芯を作り紙粘土で自分の姿を作っていきました。

将来の自分の職業を想像しながら、
楽しく作っている6年生です☆^_^☆

               専科

☆音楽科 「組曲アルルの女から〜ファランドール」(3年生)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(月)
音楽科は、
「楽器の音色や曲の流れをとらえてきこう」
の学習をしました。

ビゼー作曲「ファランドール」を聴いて、
感想を交流しました。

その後、グループに分かれて、
旋律1・旋律2の動きを考えました。

それぞれの特徴やイメージを考えて、
曲の魅力が表れるように表現できる
3年生です☆^_^☆

              専科

体力づくり〜2年生〜

画像1 画像1
1月22日(金)

今日は体育館で3分間走にチャレンジしました。「止まらない」ことを目標に自分でペースを決めて、最後まで走り切りました。

この冬は、たくさん運動をして体力づくりに励んでいきたいと思いますp(^_^)q
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

保健関係

学習関係

新型コロナウイルス感染症対策

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007