最新更新日:2024/05/22
本日:count up43
昨日:47
総数:156987
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

3年生学習参観3 習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の習字の学習を参観しました。

先生の言われることをよく聞いて、水という字を丁寧に書いていました。

子どもたちの感想
ゆっくりていねいに書いていた。
はね、はらいが上手だった。
紙いっぱいに大きく力強く書いていた。
集中して書いていた。
字の太さや間隔も良かった。
筆の先を整えて書いていた。
名前も上手に書いていた。

いろいろ勉強になりました。
早く習字の学習がやりたくなりました。

3年生のみなさん ありがとう。






なわとびチャレンジ

画像1 画像1 画像2 画像2
17日は初めてのなわとびチャレンジ!
2年生と一緒に頑張りました(^^)
みんなで声を出しながら一生懸命とびました☆


おもちゃ教室をひらこう4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は楽しく、笑顔いっぱいにあそんでいました。
一年生も二年生の説明は、とても分かりやすかったと言っていました。
励ましたり応援してくれたりしたのも嬉しかったそうです。

二年生も一年生も、よく頑張りました。
また一緒に勉強しましょうね。





おもちゃ教室をひらこう3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、一年生を招待して、おもちゃ教室を行いました。

説明するときに大切なこと
大きな声で
はっきりと
ゆっくりと
あいてを見て
全部とてもよく出来ていました。

練習の成果が発揮できました。





おもちゃ教室をひらこう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作ったおもちゃは、
1はん 魚つりゲーム
2はん のこのこてんとうむし
3はん ダンボールばこ空気ほう
4はん どうぶつたおしボーリング

5はん とんとんずもう
6はん わなげおひめさま
です。

次は、一年生を招待して行う予定です。




国語科 おもちゃ教室をひらこう1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この学習のねらいは、聞く人が分かりやすいように、順序よく工夫して説明する です。
グループで紹介するおもちゃを決めて、作り方や遊び方を紙に書きました。
今日は、説明の練習をしました。

みんな順序よく大きな声で説明することができました。

その後、前半と後半に分かれて遊んでみました。




長なわチャレンジ〜低・中学年〜

2月17日(水)
 インフルエンザの影響もあり、低学年と中学年が合同で長なわチャレンジをしました。低学年は1・2年生が混ざり4チームで、3・4年生はクラスでチームとなって、8の字と全員跳びをしました。
 さすが4年生!8の字で161回の本日の最高記録でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島菜でクッキング♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
育てた広島菜でお好み焼きを作りました^_^
協力して切ったり,混ぜたり,焼いたり。。。
とーーーーってもおいしいお好み焼きができました(-_^)☆


折り紙・工作クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は今年度最後のクラブでした!
折り紙・工作クラブでは,
オリジナルボードを作りました^_^
子どもたちらしい個性のある
素敵な作品が出来上がりました♪
さぁどこに飾ろうかな^_^



防災センター見学

画像1 画像1
社会科の学習で、防災センターの見学に行きました。地震体験や煙体験などをしました。学習したことがよくわかりました。

砂鉄とり

画像1 画像1
近所の鉄工所へ砂鉄とりに行ってきました。磁石にたくさんの砂鉄がつくので夢中になってとりました。

算数科 長さの学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に、作ったメモリテープでいろいろなものの長さを測りに行きました。
予想した長さと近いものもあれば、全然違う長さのものもありました。

どのグループも意欲的に楽しみながら活動していました。

この学習経験は、3年生の巻尺の学習につながっていきます。





総合学習地域発見

画像1 画像1
総合学習で地域を回りました。竹炭の会の仕事場を見学しました。自在かぎやいろりの説明を受けました。

学校朝会で音楽発表

画像1 画像1
学校朝会で3年生の合奏、パフの合奏をしました。欠席もなく全員揃って練習した成果を出しました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の学校朝会
3年生の合奏発表のあと,
学習した言葉を使って,
感想を言うことができました!
そして。。。
書き初めの優秀者が
1年生から3名選ばれ,表彰されました(^_^)




算数科 長さの学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数的活動を通して学習内容の理解を深め、長さについて興味を広げるために、テープものさしを作りました。

はじめに、グループで3メートルの紙テープに目もりを書きました。






3年生の学習参観2 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
次に、理科の学習を参観しました。磁石の学習でした。

子どもたちの感想から
じしゃくの学しゅうを見ました。てつじゃないとくっつかないのがすごかったです。とてもむずかしそうなべん強でした。わたしも理科のべん強を早くしたいです。

お金は、金ぞくなのにつかないのでびっくりしました。でも一万円さつはくっつくので、ふしぎだと思いました。

強力なじしゃくに、てつの玉が10こついているのにびっくりしました。ぼくも、強力なじしゃくをつかってべん強したいです。

来週は、毛筆の学習を参観する予定です。





3年生の学習参観1 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が近づいてきました。
学習参観を通して、3年生に向かっての心構えができてきたようです。
はじめに、社会を参観しました。
火事についての学習でした。

子どもたちの感想から
火じについての学しゅうを見ました。とてもむずかしそうなべん強でした。でも、べん強を早くしたくなってきました。

火じのグラフを見ました。すごいくわしそうでした。教科書を見ると、黒ばんのグラフよりも、もっとすごくくわしかったです。






節分 鬼がきた

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目のはじめに、赤鬼と青鬼がやってきました。
子どもたちは、おにはそと、ふくはうちと言いながら、新聞紙で作った豆を元気よくなげていました。

追い出したい鬼は、
ねぼうおに、字がきたないおに、
わすれものおに、めんどくさがりおに、あとでというおに、はやねはやおきしないおに、いうことを聞かないおに、しゅくだいを早くしないおになど、いろいろありました。

自分の中の鬼を早くおいだそうね。




版画の学習 2

画像1 画像1 画像2 画像2
それから、版の上にすり紙をかぶせ、上からおさえました。

最後に、台紙からすり紙をはがすと出来上がり。

きれいにうつった版画を見て、すごいね、きれいだねなどと歓声があがっていました。




  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 長なわチャレンジ(高)
2/25 読み聞かせ
2/26 6年生を送る会
2/29 委員会(反省)
3/1 読み聞かせ 通学班長会

当校の歴史

災害時における対応

学校だより

いじめ防止

年間指導計画一覧表

各学年シラバス

全国学力・学習状況調査

下校時刻表

広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007