最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:19
総数:43321
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

校内書き初め会

画像1画像2画像3
1月10日、校内書き初め会を行いました。
「書は心画なり」。
同じ手本で書いても、一人一人の豊かな個性が作品にあらわれます。
集中して丁寧に書に取り組む凛とした空気が学校中にあふれていました。

小中合同研究会

画像1画像2
12月14日、白木中学校区小中合同研究会を高南小学校で開催しました。
研究テーマは、
「学習規律の徹底を図り、主体的、対話的で深い学びの実現に向けた授業改善の推進 〜単元のねらいにせまるICTの効果的な活用方法〜」です。
広島市教育センターから
主任指導主事 北野真 先生、
主事 三田真由美 先生を講師に迎え、公開授業を行いました。
公開した授業は、
3年 算数科 ぼうグラフと表
「わかりやすく整理して表そう」
5年 国語科 伝記を読み、自分の生き方について考えよう
「やなせたかし?アンパンマンの勇気」
です。
白木中学校区5校の教職員が集まり、授業を参観し、講師の講話を聴き、活発な意見交換と情報共有ができました。
この場で得た学びを、それぞれの学校でさらに深めていきたいと思います。

時計

画像1画像2
昭和63年、体育館の落成記念のときから高南小学校を見守ってきた時計が、昨年秋に止まってしまっていました。修理もできない状態で、学校関係者はもちろん、地域の方にもご心配をいただいていました。
12月6日、いろいろなことが整い、新しい時計の設置が完了しました。
新しい時計に代替わりしても、屋体落成記念の時計のことは、高南小学校の歴史として、伝えていきたいと思います。

修学旅行 解散式

画像1画像2
一泊2日の修学旅行。全行程を完了しました。
豊かな学びを得た、実りある修学旅行となりました。

修学旅行 帰校の車中

画像1
海響館を後に、一路高南小学校に向かう車中です。
一生懸命活動した後の静かな空気が満ちています。

海響館

画像1画像2画像3
海響館では、海の生き物の世界にひたりました。
幻想的な水の中で泳ぐ魚たちに見惚れ、ペンギン村のペンギンたちの生活に笑顔になり、イルカショーで歓声をあげました。

修学旅行2日目 昼食

画像1画像2画像3
2日目の昼食は、関門海峡の景色
が目の前に広がる 海峡ビューしものせき でいただきました。

いのちのたび博物館 グループ行動

画像1画像2画像3
化石発掘体験の後は、各班が相談して決めたルートで、館内をまわりました。 
たくさんの展示物は、次々に新しい知を与えてくれます。直接触れることのできる展示もあり、あっという間に1時間が経ちました。

いのちのたび博物館 化石発掘体験

画像1画像2画像3
いのちのたび博物館に着いて、まず挑戦したのは、化石発掘体験です。
30万年前の石から、化石を見つけ、同定(化石の鑑定)を体験しました。

退館式

画像1
朝、窓から見える海の景色に、
「きれい!」と見惚れる子どもたちの姿がありました。
細やかなお心遣いをいただいた マリンテラスあしや。ホテルの方に感謝を伝え、修学旅行2日目が本格的にスタートしました。

修学旅行 朝食

画像1画像2
起床時間を守り、身支度や片付けを行い、朝食会場に集合した子どもたち。
ごはんをおかわりする姿も見られました。
本日の活動も充実すること間違いなしです。

班長・室長会議

画像1
修学旅行1日目を振り返る班長・室長会議を行いました。
1日を通して、目標が達成できたか、できたことは何かを発表しあい、もっとこうすればよかった、2日目はこうしたい、という点をまとめました。
充実した1日目でしたが、2日目は、もっと素敵になりそうです。

修学旅行 夕食

画像1画像2
修学旅行の夕食の様子です。
イカの刺身や天ぷらをはじめ、たくさんの料理に舌鼓をうつ子どもたちの表情には、満足感が漂っていました。

有田焼き絵付け体験

画像1画像2
豊臣秀吉が深く関わっている有田焼き。講師の方にご指導いただき、絵付け体験をしました。
真剣な表情で絵付けする子どもたち。力作揃いです。

入館式

画像1
本日の宿泊地、マリンテラスあしやに到着しました。
ホテルの方にご挨拶をして、修学旅行の夜が始まりました。

秋吉台

画像1画像2画像3
パラっと降った雨が上がり、曇り空ではありましたが、広い秋吉台を探索しました。 
歩いてみて肌で感じる自然の様子も素晴らしいです。

秋芳洞

画像1画像2画像3
秋芳洞を探検しました。
大自然が創造した鍾乳洞に圧倒される子どもたち。
ガイドさんや解説のアナウンスに感心しながら聴きいっていました。

修学旅行 昼食

画像1
お昼のメニューはカツカレー。
パクパク美味しくいただきました。

秋吉台サファリランド 園内散策

画像1画像2画像3
各班それぞれ思い思いに広い園内を散策し、動物たちに親しみました。
そっと大切そうに動物たち触って「柔らかい」「重さが優しい」とつぶやく姿に、命のあたたかさを感じとっていることがよくわかりました。

秋吉台サファリランド えさやりバス

画像1画像2画像3
秋吉台サファリランドに到着。
まずは、えさやりバスに乗りました。間近で見る動物たちは、迫力満点。
「可愛い!」「すごい!」と歓声がバス内にあふれました。
運転手さんの解説もわかりやすく、楽しい時間になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

生徒指導関連

学習計画

保健・給食だより

広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504