最新更新日:2024/04/30
本日:count up12
昨日:7
総数:43170
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

2年生 めざせ!やさいづくり名人!(学校で)

画像1
生活科の学習でやさいづくり名人をめざしている2年生。
学校で、各自が選んだ野菜を育てています。
タブレットと使って野菜の特徴や育て方を調べたり、毎日水やりと観察を欠かさずに続けているため、ミニトマト、キュウリ、オクラが順調に大きくなっています。
「○○さんのキュウリは、背丈より高く伸びてきたよ」
「昨日より実が大きくなってるよ」
「下のほうの葉っぱは枯れてきたけど、上のほうの葉っぱは元気がいいね」
などなど、葉や茎の様子の変化や花や実について発見したことを友達と話しながら日々栽培に努めています。

クラブ

6月15日、クラブ活動を行いました。
どのクラブも和気あいあいの雰囲気いっぱいで、今年度初めてのクラブとは思えないほど楽しい時間でした。

画像1
画像2
画像3

歯と口の健康週間2

歯と口の健康は、一生の宝です。
より健康な歯と口の環境を整えるために、、養護教諭による個別のワークショップを行いました。
まず、春の歯科検診の結果を見ながら、子供たち自身が自分の歯と口の状態を把握します。
次に、今後どんなところに気をつけて歯磨きをしたらいいのか、どのような生活を送ったら永久歯に良い影響が及ぶのか、大型模型と大型歯ブラシを用いて、確認していきます。
最後に、ワークショップ修了の証であるシールをゲット!
歯と口の健康週間の取組をきっかけに、自分の歯と口の健康に対する意識が高まった子供たち。生活習慣の向上もめざしてくれることと思います。
画像1
画像2

2年生 めざせ!やさいづくり名人!

2年生は、生活科の学習を通じて、「やさいづくり名人」をめざしています。
この日は、地域の「やさいづくり名人」の方が貸してくださっている畑に、サツマイモの苗を植えました。

1年生のときに育てたアサガオとは違い、種を植木鉢に植えるのではありません。
学校で一人一人が育てているミニトマトやオクラやキュウリとちがって、苗には根がついていません。30〜40cmぐらいの葉のついた茎を、畑に植えます。

畑は、地域の「やさいづくり名人」の方が、前もって雨あがりに黒いビニールをかぶせておいてくださっていました。そこに穴をあけて苗をさします。(畑の準備については、前の日から地域の方にクイズを出していただいていたので、みんなしっかり雑草対策や水分保全について考えることができました。)

これから秋の収穫を楽しみに、調べたり、観察したり、世話をしたりしながら学習を重ねていきます。

めざせ!やさいづくり名人!


画像1
画像2
画像3

歯と口の健康週間

画像1
6月4日から10日は、「歯と口の健康週間」です。
自分の歯や口腔内の健康状態に関心をもち、口腔衛生に関する正しい知識を身につけること、むし歯予防・歯周病予防のために、歯磨きの習慣を身につけることを目指して、いろいろな取組を行います。
写真は、歯と口の健康週間について、子供たちの意識を高めるためのテレビ放送を各学級で視聴しているところです。
「歯垢があるとたいへん」「歯を育てないといけないね」などのつぶやきが、子供たちから立ちのぼっていました。
6月5日〜12日の期間、子供たちは歯磨きカレンダーに取り組みます。ご家庭のご協力を仰いで、歯磨きを習慣づけていきます。
画像2

救急救命講習会

5月30日、高南小学校で、救急救命講習会開催し、多くの職員が参加しました。
全員、事前にWEb研修を終えたうえで、消防署の方においでいただき、救急救命について、丁寧な説明と細かいところまで指導していただいて実習を行い、理解を深めました。
救急救命が必要な事態はあってはならないところですが、もしものときのために、日頃から研修を積み、備えておくことが肝要です。
安全に対する意識をこれまで以上に高めることのできた有意義な時間になりました。


画像1
画像2
画像3

1年生 夏を感じよう

1年生が、初夏の太陽の下で、いきいきと活動している様子です。
造形砂場で、思い切り水をふんだんに使った砂遊びを楽しみました。
降り注ぐ太陽の光、砂や水の感触を通して、全身で夏が来つつあることを感じていることが伝わりました。
生活科「夏を感じよう」の学習です。
画像1
画像2

6年生 租税教室

画像1
5月29日、白木高田法人会の方に講師としておいでいただき、6年生は「租税教室」に臨みました。
「税」について、自分事として考えることができるよう、映像や具体例をふまえて教えていただきました。100万円の札束や1億円(もちろんレプリカ)をもたせてもらい、重みを体験した子供たち。
未来のよりよい社会をつくっていくために、新たな視点を得た時間でした。
画像2

食育だより6月号・臨時号と保健だより6月号

 食育だより6月号・臨時号と保健だより6月号を配布文書欄に掲載しました。
ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504