運動会
プラグラム5番は、「未就学児競技」のかけっこです。
来年入学予定の園児も走ってくれました。
ゴールした後には全員がおみやげをもらいました。
【トピックス】 2025-09-28 12:51 up!
運動会
プログラム4番は、「一輪車発表」をしました。
2人技や3人技も練習の成果が出せました。
【トピックス】 2025-09-28 12:45 up!
運動会
プログラム3番は、「表現」で組み体操をしました。
少し前から雨が降り出したので、プログラムの順番を変えました。
【トピックス】 2025-09-28 12:42 up!
運動会
プログラム2番は、「大玉ころがし」です。
1回戦と2回戦ではチームが変わります。
【トピックス】 2025-09-28 12:39 up!
運動会
開会式に引き続いて、準備体操をしました。
全員が出場していますので、観客席にはほとんど人がいません。
【トピックス】 2025-09-28 12:35 up!
運動会
【トピックス】 2025-09-28 12:32 up!
運動会
雨が心配されましたが、運動会を実施することにしました。
地域の方と一緒に入場します。
【トピックス】 2025-09-28 12:25 up!
運動会準備
天気が回復してから、運動会の準備をしました。
日曜日は雨が降らないといいな〜。
【トピックス】 2025-09-26 14:13 up!
体育
【トピックス】 2025-09-26 11:15 up!
体育
【トピックス】 2025-09-26 11:12 up!
体育
日曜日はいよいよ運動会本番です。
時折降る雨をさけて、最後の練習をしました。
【トピックス】 2025-09-26 11:11 up!
3・4年生国語
国語の授業の最初に、漢字の小テストをしました。
終わったらすぐに、先生に丸付けをしてもらっています。
【トピックス】 2025-09-25 12:13 up!
2年生国語
「どうぶつ園のじゅうい」
音読をした後、これからの学習の計画を考えました。
【トピックス】 2025-09-25 12:10 up!
運動会準備
入場行進の時に紹介される言葉を考えています。
どんなところを見てほしいのかや、運動会で頑張りたいことを考えました。
【トピックス】 2025-09-25 12:09 up!
体育
昨年も行いました「ダンシング玉入れ」の練習です。
保護者や地域の方と一緒に行います。
【トピックス】 2025-09-24 11:59 up!
体育
ただいまの練習はエアー「大玉ころがし」です。
大玉がないと、かけっこに見えますね。
【トピックス】 2025-09-24 11:57 up!
体育
組み体操の演技は、はだしで行います。
はだしは嬉しいみたいです。
【トピックス】 2025-09-24 11:53 up!
体育
過ごしやすくなりましたが、まだまだ暑いので、練習の間にはこまめに休憩を入れます。
【トピックス】 2025-09-24 11:51 up!
体育
明日の天気予報が雨なので、運動会の種目を一通り運動場でしました。
【トピックス】 2025-09-24 11:48 up!
いもほり
先週ほったサツマイモのお世話をしています。
むらなく熟成するよう、一つずつひっくり返しています。
【トピックス】 2025-09-22 16:45 up!