最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:12
総数:49597
〒739-1303 広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1 TEL:082-828-0059 E-MAL:siya@e.city.hiroshima.jp

ありがとうございました。 12月27日(金)

画像1
 今年も残すところ,あと五日となりました。
 4月に3人の新入生を迎え,志屋小学校の今年度がスタートしました。5・6年生の修学旅行,遠足,運動会,校外学習,発表会等の行事,日々の学校生活を通してどの子も大きく成長しています。
 保護者の皆様,地域の皆様には本校教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございました。新しい年も引き続きよろしくお願いいたします。

休み前集会 12月23日(月)

画像1
画像2
画像3
 休み前集会を行いました。子どもたちは明日から冬休みに入ります。年末年始は,たくさんの方と会う機会があると思いますが,「美しい言葉」と「美しい行い」で人と接するようにしましょうという話をしました。また,担当者から冬休みの生活,休み中の健康管理について話がありました。
 けがや病気に気をつけて,楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。

合同作文(全学年) 12月20日(金)

画像1
画像2
画像3
 1校時は,今年最後の合同作文の時間でした。一年間をふり返って,がんばったことや心に残ったことを作文に書きました。運動会のこと,発表会のこと,英語インタビューのこと,なわとびのこと・・・・。どの子も,自分で決めた内容について,短い時間で書き進めていきました。
 できた作文を全員が発表しました。以前よりも長い文を書くことができるようになていて,発表の時間も長くなりました。作文を読んだ後の6年生の動きが,他の学年の子たちのよい手本になりました。

読み聞かせ(6年生) 12月19日(木)

画像1
画像2
画像3
 6年生による読み聞かせを行いました。今日が最終日です。聞く側の事を考えて本を選んだり,読み方の工夫をしたりして,6年生にとってもよい経験になったと思います。

「白木中学校区ふれあい標語」優秀賞表彰 12月19日(木)

画像1
画像2
画像3
「あいさつは みんなを 笑顔にする力」(6年生)
「伝えよう 感謝の気持ち あいさつで」(5年生)

 「白木中学校区ふれあい標語」で優秀賞に選ばれた標語です。朝の会の時間に,みんなの前で紹介し,表彰しました。
 本年度も,白木中学校区ふれあい活動推進協議会では,あいさつに力を入れて取り組んできました。志屋小学校でも,折にふれて,気持ちのよいあいさつについて話をし,言葉かけを行っています。
 各校の優秀作をポスターにしたものを,校長室の前と校内の掲示板に掲示しています。

図工の学習(3年生) 12月18日(水)

画像1
画像2
画像3
 3年生は図工で「まほうのとびらをあけると」の学習をしていました。扉をあけるとそこに・・・。つくった人が考えた世界が広がります。集中して作品づくりに取り組んでいました。完成が楽しみです。

校外学習(5・6年生) 12月17日(火)

画像1
画像2
画像3
 高学年児童が,校外学習に出発しました。午前中は広島地方裁判所を見学し,午後から場劇団四季のミュージカル「カモメに飛ぶことを教えたネコ」を鑑賞します。それぞれの場所でたくさんのことを学んだり感じたりしてほしいと思います。

今日の給食 12月16日(月)

画像1
画像2
画像3
(今日の献立)
 減量ごはん
 わかめうどん
 かわりかき揚げ
 牛乳

 給食時間の様子です。給食放送で出されたクイズのことを話しながら,楽しそうに食事をしていました。

12月13日(金) 登校の様子

画像1
画像2
画像3
 今朝は, 霜が降り, 一段と寒い朝でした。しかし, 児童は, 熊除けの鈴を鳴り響かせながら全員元気に登校してきました。
 登校の見守り活動をしてくださっている皆様,児童の安全のためにご協力いただきありがとうございます。

合同体育(全学年) 12月12日(木)

画像1
画像2
画像3
 体育の学習の様子です。準備運動の後は,今日も長なわの「8の字」に取り組みました。なわのスピードが増し,続けてとべる場面が前回よりも増えてきたようです。その後,短なわで各自の課題に沿ったとび方の練習をしました。今日は,練習用の台を使ってとんでいる姿も見られました。この数週間で,どの子も上達しています。

こんにゃく作り 12月11日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日は,校区にお住まいのこんにゃく作りの先生をお招きし,自家製のこんにゃくづくりを行いました。子どもたちが,4月に植えて,10月に収穫したコンニャクイモを使って作りました。これまでに経験を積んでいる高学年の子どもたちがリードしながら,手際よく作業を進めていました。

読み聞かせ(6年生) 12月10日(火)

画像1
画像2
画像3
 今日も下校前の時間,6年生が詠み聞かせをしました。とても楽しいお話で,聞いている子たちの中にも笑顔があふれていました。

国語の学習(1・2年生) 12月10日(火)

画像1
画像2
 今日の国語の時間,1年生は図書室で,2年生はいつもの教室で学習をしていました。1年生は「おとうとねずみチロ」,2年生は「かさこじぞう」の学習です。どちらも,冬休み前の最後の単元になります。

校内授業研究 12月9日(月)

画像1
画像2
画像3
 3年生の算数の授業を教職員で参観し,授業後には協議会を行いました。
 授業では,水のかさを分数でどのように表すかを考えました。二人とも,粘り強く学習し,しっかりと言葉で伝えられるようになりました。
 今日は,広島市教育委員会から指導主事の先生をお招きし,授業づくりについて,また来年度を見すえて複式学級での指導について,お話をしていただきました。この授業研究での学びを,明日からの指導に生かしていきたいと思います。

理科の学習(5・6年生) 12月9日(月)

画像1
画像2
 5・6年生は理科で「土地のつくりと変化」の学習をしています。今日は視聴覚教材を使って,地層のつくりと変化について考えていました。身近で見ることができないことも教材の中にまとめられていて,理解が深まったと思います。

算数の学習(3年生) 12月6日(金)

画像1
画像2
 3年生は「分数」の学習をしています。この時間は,まず1mのテープを3等分した長さの2つ分の表し方を考え,最後はお互いが作った問題に答える活動をしていました。1mがいくつに分けられているか,□分の1mのいくつ分でどれだけの長さになるか,一つひとつのことを言葉にして確かめながら学習が進んでいました。

読み聞かせ(6年生) 12月5日(木)

画像1
画像2
画像3
 12月13日(金)までの間を全校で本に親しむ期間にしています。
 今日は,5校時終了後,6年生が読み聞かせをしました。楽しい本で,聞いていた子たちがだんだんと前に集まってきていました。来週の火曜日にも,6年生の読み聞かせを予定しています

図工の学習(1・2年生) 12月5日(木)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は,紙版画にする「おにのかお」の版をつくっていました。どの子も大きな目や鼻・口を切って,輪郭に重ねていました。部品が揃ったら,のりではり付けます。版画が刷り上るのが楽しみです。

理科の学習(3年生) 12月4日(水)

画像1
画像2
 3年生は理科で「ものと重さ」の学習をしています。今日は,形を変えることによって重さが変わるのかどうか,砂を使って調べていました。これまで調べた,ねん土や紙のことに続く学習です。

生活科の学習(1・2年生) 12月3日(水)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は生活科で「よくとぶ たこを つくろう」の学習をしてました。本体のビニールに竹ひごを取り付けるところから作業をしました。ビニールに絵を描いて,たこ糸をつないで,完成です。完成したら,校庭を広く使って,みんなでたこ揚げを楽しみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立志屋小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字志路3890-1
TEL:082-828-0059